
コメント

あやたそ
考えてる方法で大丈夫だと思います!
うちの子は去年の11月に生まれ、12月にお宮参りをしました。雪の多い地方に住んでいるのですが肌着やおくるみで暖かくしてあげてれば問題ないと思います!
あとは靴下なんですけど、長めのハイソックスを履かせてあげると暖かいかなと思います☺️
抱っこしてあげてると赤ちゃんも暖かいと思います。
あやたそ
考えてる方法で大丈夫だと思います!
うちの子は去年の11月に生まれ、12月にお宮参りをしました。雪の多い地方に住んでいるのですが肌着やおくるみで暖かくしてあげてれば問題ないと思います!
あとは靴下なんですけど、長めのハイソックスを履かせてあげると暖かいかなと思います☺️
抱っこしてあげてると赤ちゃんも暖かいと思います。
「おくるみ」に関する質問
8月出産予定で退院着を悩んでいます。 1人目は12月産まれで写真のベビードレスを着させたんですが、夏生まれなので暑いよなぁと思いつつ勿体無いので2人目も着させるか迷っています😂 新たにドレスを買うことはないので…
明け方寒かったのと、おくるみがはずれていて半袖だったので腕から指先まで冷えすぎてました😭😭 4時間ほど寝ていたのでその間わたしも起きれず体温を見てあげれませんでした🥲 服装難しくないですか??風邪ひきませんかね?
保育園のお昼寝布団についてです。 掛け布団について、タオルケットのような薄手のもの、という指定しかないのですが… お祝いで頂いたおくるみがあって、これが使えれば買わなくて済むんだけどな~と思ってます。 正方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Ami♡H.S
お返事ありがとうございます^^
同じような方がいて助かりました^^
肌着と靴下はしっかり暖かいもの着せてあげようと思います^^!
ありがとうございました^^