
赤ちゃんの名前について、唯花は呼びにくいと義姉から言われました。外人でも発音しやすい名前として莉彩を考えています。アドバイスをお願いします。
私のお腹の赤ちゃんの性別は女の子でした。
女の子赤ちゃんの名前を考えていますが、
希望の名前は唯花(ゆいか)でしたが、
義姉に聞いてみたら、呼びにくい。。
外人でも呼びやすい名前がいいと思う。って。
私の旦那は外人で、現在、海外在住しています。
日本人、外人でも発音しやすい名前は
莉彩(りあ)がいいなと思ってますが、
どうですか?
色々アドバイスお願いします。
教えてください。
- のんのん(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
私もハーフでミアを候補にしてたのですが、アの漢字がぶった切りになることから漢字をつけるなら諦めようと思ってやめました!
せっかく混血で日本の漢字つけるなら正しい漢字をつかいたいなーという思いです
それさえ良ければリアちゃんでもいいと思います♡
が、リアは日本人にはよびにくいじゃないかな?とちょっと思います
ミアはよびにくい!と総批判でした(笑)

🐻
りあちゃんいいと思います💓
-
のんのん
ユイカよりリアの方が呼びやすいですよね。
- 10月27日

ゆたん
全く同じ漢字のハーフのゆいかちゃんお友達にいます!ゆいかちゃんでも呼びやすいと思いますよ( *´꒳`* )💕
りあちゃんも可愛い名前で呼びやすいです( ˙˘˙ )💓
-
のんのん
偶然ですね。
とりあえず、旦那さんに相談してみますね。- 10月27日

しまママ★
ゆいかちゃん可愛いと思います♡
-
のんのん
ありがとう😊
ゆいかと呼びやすい名前ですか?- 10月30日
-
しまママ★
呼ぶときはゆいちゃんーってみんなに呼ばれると思いますが、私はゆいかちゃん優しそうなお名前で素敵だと思います♡
- 10月31日
-
のんのん
ありがとう😊
外人の旦那は、『ゆいか』がいいって言ってました。- 11月2日
のんのん
娘の名前は何ですか?
ユイカよりリアの方が呼びやすいですよね。
ミアという名前は日本人だけはなく、
外人も沢山います。
日本大好きな外人の旦那なので、
娘の名前は漢字を付けたい!と言われました。
❤︎男女ママ♡
アンです◡̈⃝
日本にもアメリカにも馴染む名前にしたくて♡