
8ヶ月の赤ちゃんが人見知りや後追いをしないことについて心配しています。同じ経験をした方がいればアドバイスをお願いします。
赤ちゃんが人見知り、後追いしなかったという方いらっしゃいますか?
私の子供は8ヶ月になりますが、全然人見知りしません。普段は私と二人きりで過ごすことが多いのに、知らない人に話しかけられてもニコニコ愛想よくしてます。
ズリバイができるようになりましたが、私が見えなくなっても泣いて追いかけてくることはありません。気が向くとこっちにくることはありますが…。
ちょっと心配なんですけど、そういう性格だと思えばいいのか…。皆さんどうですか!?
- key999(8歳, 10歳)
コメント

橘♡
人見知りはないですが、後追いはありました
その子の性格なんだと思いますよ(*⌒▽⌒*)

退会ユーザー
うちの子も似た感じですよ〜(笑)
私が見えなくなってもなんともない、バイバイって手を振ってわざと扉閉めようとするとバイバーイとか言って振り返してくる始末です(´・_・`)
おじさんは唯一苦手ですが、それ以外の人にはニコニコして遊んだり抱っこされても私がいれば意外と平気です!多分そういう性格なんでしょうね(^_^;) 逆にうちの姪っ子はママいないと大騒ぎ、知らない人が来たらママの後ろに隠れてずっと出てこないので真逆です(笑)
-
key999
うちも、義理の妹の男の子は人見知りも後追いもすごく激しくて、それを見ていたのでうちの子供に拍子抜けです笑。
子供でも全然違うんですね!- 1月8日

リリ
うちも
ハイハイしてたま〜に後をついてきますが、
1日に1〜2回ぐらいです!
人見知りは全然しません。
スーパーやお散歩中、知らない人に触られたり抱かれたりしても
まったく泣かないしニコニコしてます。
きっと、お子さんは愛想がいいんですよ♡
私もそう考えるようにしてますよ!
-
key999
かなりうちの子に近いです〜!
私も愛想の良い子なんだなって前向きに捉えることにします!笑- 1月8日

妃★
うちの子も人見知りしなかったです。後追いも特にしなかったかな。
『あ、ママだ、ねぇねぇ』くらいの感じでハイハイしてくる感じでしたし、あまり知らない近所のおじいちゃんに抱っこされても、『わー、この人誰?』くらいの感じで泣くことも嫌がることもなく、でした。
今2歳半ですが、正常な発達してます。
今はもう気持ちもしっかりあるし、いろんなことを理解していてママをしっかり認識してるので、保育園のお迎えに行くと問題なく『ママ〜』と駆け寄ってきますし。
今でも手を離して私が先に歩いても、けっこう離れても平気みたいです。『あ、ママ行っちゃった』と走って寄ってくるので全く一人ぼっちでもOKというわけではなさそうですが、そんな理由では泣きませんね。
単なる性格でしょう。
赤ちゃんと常に目が合わないとかじゃなければ、正常な発達です。
-
key999
ありがとうございます!
発達のこともちょっと心配だったのですが、目は合うので大丈夫だと思うことにします!
2歳くらいになって意思の疎通ができるようになるのが待ち遠しいです。- 1月8日

Wあーちゃんママ
うちの上の子も人見知り、後追いがないタイプです( ´∀`)
唯一後追いするときは具合が悪いときなのでわかりやすいです🎵
普段は私でなくても全然平気なので私の父と2人でお出掛けしたりしてます( ´∀`)
ママっ子じゃないのは寂しいですが、育てやすいみたいです(笑)
-
key999
具合が悪いときは後追いするんですね、なんだか可愛い!
うちも私じゃなくても実家の両親とかがいれば全然平気です。
普段ずっとお世話してるのに…。ちょっと寂しいですよね。
育てやすいとえば、確かにそうなんですけどねー!- 1月8日
key999
やっぱり性格ですかね。
なんか私の事ママって分かってるのかな!?って心配になっちゃいます〜。後追いだけでもしてほしいなー!
橘♡
まだ8ヵ月ですから、マイペースな子かもしれませんよー
key999
確かに、発達もゆっくりめなのでマイペースというのもあるかもしれないです。ありがとうございました!