
ロタウイルスの予防接種を迷っています。医師の意見に迷いがあり、料金や距離も悩みの種です。どちらを選ぶべきか悩んでいます。
ロタを受けなかったのですが、やっぱり受けようか迷ってます…
受けるつもりでわざわざ隣の市の安い小児科まで行ったのですが、そこでは副反応の腸重積?で手術になった子が2人いたみたいで電話の受付の時点で積極的には勧めていないと言われてました。
いざ内診されたときに
先生が25年間で入院になった子はみたことない
300人見て点滴になった子は12人だったけどみんな日帰りだったし、ロタ自体そこまで心配する病気じゃない
フランスでは予防接種自体無くなった
それより腸重積で手術するほうが可哀想だよ?
本当に受ける?うちの病院では1割しか受けないです
と言われて…なら大丈夫ですと受けないで帰りました
(もう2週間前ですが…)
皆さまどう思われますか?
そちらの小児科では1回7500円でした
家の近くはどこも1回15000円です
受けるとしたら遠いけど安いほうに行くか
家の近くに行くかでも迷います…
ロタだけ予防接種の時期も狂いますよね😔
これでよかったのかなとすごい葛藤してます。
実際ママリでは入院されてる子がいるようですね…
あのお医者さんの言うこと信じないほうがよかったでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みそしる
私はロタ摂取しましたよ!
私が行ってる小児科の先生は受けた方がいいと言っていました。
私は摂取しないで後悔はしたくないので。
1度、他の小児科の先生に聞いてみてはどうですか?
市や区の人に相談してみるのもいいと思います。

なの
安いと高いはワクチンの種類が違うのでは?
ロタは2回接種と3回接種がありますよー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
7500円は3回のやつですが、2回も3回も効果があまり変わらないらしく腸重積も2回の方が少ない?などと言われました(*_*)
でも3回摂取ならそこまで値段変わらないですよね。
家の近くの小児科でロタしてこようと思います。- 10月27日

ぞうさんのあくび
私もデメリット含めて悩みましたが、感染したときの怖さを考えたらそっちのほうが悲惨なので、うちの子にはロタ受けさせました。
甘いシロップをちゅーーっと飲むだけやし。二回に別けて飲みましたが、2ヵ月目と3ヵ月目の予防接種のときにそれぞれ分散して受けることができましたよ。副作用も全然なく、シロップが甘くて美味しかったらしくてその前に3本打たれた痛い注射のことなんかケロッと忘れて泣き止んでました(笑)
1回13.500円×2 で高額でしたが、これで生涯感染しない、もしくは感染しても軽度で済むのなら安いものかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね、副反応で手術の方が稀そうですよね…
別の病院で14000円×2回があったのでそちらで受けてこようと思います!
最初にかかった小児科ではほとんどの方受けてないとのことなのでそうなのか〜と少し安心してしまいましたが、やっぱりお金を払ってでも安心を買って受けた方がいいですよね。- 10月27日

りんぷー
コメント失礼します。
私も全く同じ状況で予約していたロタの接種を保留してきました。
もしかして福岡の方ですか??
金額も同じだったので笑
今はやっぱり受けさせたいと思っているのですが、接種をすすめていない安い小児科で接種するか迷ってます。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんわ、福岡です!
結局家の近くの高いですが小児科で昨日受けてきました💦
安いところは3回のところを2回しかしないことで、安かったです!- 11月15日
-
りんぷー
東区の小児科ですよね?すごい偶然ですね!全く同じことで悩んでいる方と出会えるとは!!ロタテック7500円って、3回接種にしても安いですよね。そーなんですよ、そこなぜか
2回ですよね💦すすめない医者の元では気がすすまないですよねー。- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!
ちなみに住んでるのは春日市です(笑)
結局受けずに帰ったので交通費の無駄でした😂
入院した子はみたことないと言われたんですけど、ママリではたくさん入院してるお子さんいましたし、あまり信用できません😅
うちは副反応もなく受けさせて良かったなと思ってます!- 11月16日
-
りんぷー
春日市から大変でしたね💦でもまあ納得して受けられたからよかったですね!
ふかがわさんはロタは死ぬことはないけど腸重積は大変だからという感じでしたね。
今日結局ほかのところで接種してもらいましたよ\(^o^)/1万ちょいしましたけどね💦- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
無事接種終えてよかったですね!
お疲れ様でした♪
副反応でないことを祈っておきます(>_>)
お大事にです💧- 11月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
保健師さんは受けられるなら受けたほうがいいけど…半々かなと言われました。
そうですよね、色々調べてやっぱり受けようと思いました。
スーパーとかよく行きますしね…