※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
D
子育て・グッズ

授乳のタイミングや頻度、おっぱいの切り替えについて相談したいです。

おっぱいってどれくらいあげて良いものなんですか?
泣き止まずおっぱいをあげると落ち着いて吸い出して、口を止める様子は一切ありません
痛くないので私としてはいいのですが いつまで飲むの…?って思います。
授乳ってどれくらいするものなんでしょうか??
また、反対のおっぱいに変えるタイミングもイマイチわかりません(´・_・`)

コメント

deleted user

ずっと吸い続けてる場合、足りてないって事も有り得ます(>_<)

反対のオッパイに変える時は10〜15分後とかに決めておけば良いかと思いますよ☺️

あい

新米ママです。助産師さんから聞いたのは…おっぱいはいくらあげてもいいけどミルクはダメ。ちゃんと時間をあけてって。
片方5分から10分程度って言ってましたよ!
私はおっぱいでるんですが口にしたらぷってされちゃってミルクにしちゃったんですけどね

❤️いちご❤️

母乳は消化がいいのでいっぱいあげてください。
最初は片方5分ずつ
それでも泣くようなら、ミルクを30とか。
病院ではどのぐらい飲んでましたか?
それを参考に、徐々に増えていきますよ。

deleted user

私は、1日13回授乳してましたよ!おっぱいは欲しがるだけあげて大丈夫です💡
赤ちゃんがよく吐き戻すようなら、あげすぎです。まだ満腹中枢が発達してないので、あげたらあげるだけ飲みます。

ずっと吸ってるってことは、足りてないのかもですね。おっぱい出てないから吸い続けるのかも。それか、ただくわえて安心してたいのかも!?
体重が増えてるなら問題ないですが、増えがよくないなら、ミルクも足した方がいいですね💡産院の母乳外来などありませんか?そこで相談してみてもいいと思います✨

しーまま

助産師さんに、続ける時は40分までにして、その後30分間は抱っことかで紛らわせてねと言われました☺️
なのでひたすら吸い続ける時はそうしてましたよ🙌

反対に変えるのは、5分おきで交互に2回ずつがベストと言われました😊