
滋賀県のラコリーナはベビーカーだと押しにくい場所もあるので、途中でベビーカーを置ける場所があるか気になります。来月行く予定で、混雑が予想される土日に抱っこ紐だけで行くか悩んでいます。
滋賀県のラコリーナはベビーカーだと押しにくい場所もあるので抱っこ紐が便利、とママリで見たんですが、途中までベビーカーで無理そうだったらどこか置いとける場所とかありますか🍀❓
来月行く予定なのですが土日なので混雑すると思うのでそもそも抱っこ紐だけの方がいいのかなと思いながら、今歩けるようになって歩きたい盛りなのでずーっと抱っこ紐も可哀想だし嫌がりそうだなあと悩んでいます😓
- キティ(6歳)
コメント

けなもん
ロッカーなどの設備がないのと、観光客が多いので置いておく前提なのはおすすめできないです😅
ベビーカーが押しづらいというよりは、ベビーカーでは入れない(登れない)ような作りの部分があるという意味かと思います。
大型のガレージのような場所で二階部分に商品を置いていたり、またバスを丸々店舗に見立てて改装していたりと抱っこ紐の方が入りやすいところもあります。
ただかなり敷地が広いのでまるまる抱っこ紐だと疲れるかなーとも思います😅
ベビーカーで入りづらいところは限られているので、一時的に畳んで運んでもいいかと思いますよ😊

さや
ラコリーナは駐車場から店舗までがガタガタなのでベビーカーでは行けなくはないですが大変だと思います😵細い道が何本か店舗から出ている感じなので前から来た人とすれ違うのもやっとな感じです💦(団体さんがいると特に。。。)
外は広々としてるので子どもは歩きたがるでしょうね😂抱っこ紐なしでの抱っこは難しいですか!?抱っこ紐は一応持って行って普通に抱っこして歩きたがったら歩かせる、店舗内など混雑している所やゆっくり見たい所では抱っこ紐で抱っこする。。。のような感じではどうでしょうか??😊✨
-
キティ
歩いてしまうと他の方にぶつかったりこけてしまいそうなのであまり歩かせない方がいいですよね😥
そのあたりも検討してみます❗️ありがとうございます😊❤️- 10月27日

ゆき
わたし近所に住んでるので散歩がてらベビーカーで行きます!
店舗入る道はガタガタですけど、駐車場から自転車置き場の方を通っていくとガタガタはないですよ😆
自動ドアではないので、ドア持ちながらベビーカー押すのはきついなと思う時もあります😅
-
キティ
ご近所さんなんですね🍀
ガタガタでないとこがあるとは❗️
旦那さんと母が一緒に行くのでベビーカー持ってもらったりはできるかもしれません❗️面倒ですが😥ありがとうございます😊❤️- 10月27日
キティ
なるほど🍀
ベビーカーと抱っこ紐どうするかもう少し考えてみます❗️
そのときの昼寝の状況などにもよって対応したいと思います❗️ありがとうございます❤️