コメント
はじめてのママリ
どちらも持ってます
結果としてはうちはスリングの方が活躍しました💦
バウンサーはあんまり乗ってくれなくて😭😭😭
スリングで抱っこするとよく寝てくれました🙆
外出にも使いましたが、でも上の子いるとなると片手は基本的に離せないので不便かもしれません…
はじめてのママリ
どちらも持ってます
結果としてはうちはスリングの方が活躍しました💦
バウンサーはあんまり乗ってくれなくて😭😭😭
スリングで抱っこするとよく寝てくれました🙆
外出にも使いましたが、でも上の子いるとなると片手は基本的に離せないので不便かもしれません…
「バウンサー」に関する質問
旦那の友達がバウンサーを結構な勢いで何回も揺らします。 本当は怖いからやめてほしいので言いたいのですが、どういう風に言えば嫌な感じにならないかがわからなくて言えませんでした。 相手が嫌な気持ちにならないよう…
GCUで働いてます。 私はまだ子供を産んだことがないのですが、オムツ交換や授乳などの育児練習の指導とかをお母さんにしてます。あとは赤ちゃんの扱い方やあやし方など…。 特に聞かれて困るのはあやし方です。 新生児って…
バウンサーとハイローチェア迷ってます! 現在生後1ヶ月半なのですが、寝ているとき以外は抱っこしていないと泣きます。 抱っこだけならいいのですが立って揺れていないと怒ります…母1人でみているときに全く家事できま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
jono
両方もってるんですね!
namieさんのお子さんはバウンサー拒否だったんですね😭💦
そーなんです!スリング気持ち良さそうで😆片手は離せないんですね!支える感じなのでしょうか?
一人目なら二つとも買おうかと思うのですか、2人目なので躊躇しちゃいまして😅
ちなみにスリングどれくらいまで使いましたか?
はじめてのママリ
上手くフィットすると支えて添えてる感じになります😊
物凄く子供は気持ち良さそうでした笑
うちは新生児期にスリングを使い、それから首すわりまではベビービョルンのオリジナルでした
で、スリング使ってなかったんですが腰すわりから1歳くらいまで自宅とか近所で使ってました😃
意外に体がしっかりしてくると使いやすくて、抱っこ紐のような紐の煩わしさもなくてよかったです🙆