
私の祖父が進行性胃ガン?というものになってしまったと本日知らされまし…
私の祖父が進行性胃ガン?というものになってしまったと本日知らされました。
約20年前(56歳の時)に脳梗塞で倒れて以来、左半身麻痺です。ある程度のことは自分でできますが祖母が面倒見てくれていました。
私は物心ついてから身内に不幸があったことはなく、正直なんの実感もありません
ですが漠然と「祖父はいなくなる」と思ってます。
じぃちゃんは先に書いたように脳梗塞で左半身麻痺なので筋力も衰えており、もっぱら電動車イスでの生活でたまに杖ついて歩いてますが最近はよく転んで祖母が助けにいってるような状態です。
筋力も衰えているので、入院したら一気に体力も落ち寝たきりになってしまうとおもいます
そうなると時間の問題ですよね。
治療がうまくいってもこれまでの生活はできず、食事も今以上にとらなくなり弱っていくんですよね。
大好きな祖父がいなくなると悲しくてたまらないと思いますが、今その事を考えても何故か実感が湧かず、客観視してしまってます。
転移しているかは次病院にいって検査をするそうです。ネットで調べたら進行性胃ガンの大体は転移してると書いてありました。
胃ガンと告知されたとき父(私の祖父)はどうしてた?と母が祖母に聞いたところ、祖母は「あの人は居眠りこいてた」と言ったそうです。
母や祖母は「じぃは何も分かってないんじゃないかな、なんとも思ってないと思う」と言ってます
私はそんなことないと思ってて、なにか悟ったんじゃないかなと。
そんなじいちゃんのことを、考えると堪らなくなるので考えないようにして客観視してしまってるのかなと思ってます。いなくなったとき自分がどうなるかが一番怖いです
でも母や祖母を支えないといけないと思ってて何だか頭がパンクしそうです
今じぃちゃんは何を考えてるんかな
今ばあちゃんは何を考えてるんかな
今母は何を考えてるんかな
お母さん泣いてないかな
お母さんは多分泣き虫やから
泣きながら寝てるんじゃないかなぁ
何が言いたいか自分でもわからないですが、聞いてほしかったです。
- いーきー(6歳, 8歳)
コメント