※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎にこ︎︎☺︎
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが39.2度の発熱があります。対応として、普段通りミルクをあげても問題ありません。ぐったりした様子がない場合は安心してください。

生後2ヶ月です。
今日肺炎球菌打ちました。
体が熱いなと感じて発熱したかと測ると39.2ありました。

発熱した場合の対応などなにかありますか?

とくにぐったりした様子はありません。
ミルクの時間になればいつもどうりにあげてもいいんでしょうか?

コメント

ぴすけ

注射を打ったあと熱が出る子がいるみたいで
機嫌が良く、食欲もあれば心配ないかと思います(´ω`)

  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    特に機嫌悪くはなく、ミルクも全部飲めました。

    • 10月27日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    でしたら様子見でいいと思います!
    朝に熱計ってまだありそうでしたら
    病院に電話して聞いてみるのも
    いいかなと思います(´ω`)

    • 10月27日
  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    おはようございます!平熱に戻りました。ありがとうございました☆熱が出たことは次病院に行ったときに報告しようと思います。

    • 10月27日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    良かったです(´ω`)
    その方がいいですね!

    • 10月27日
まおまお

それだけ高熱であれば、すぐ夜間診療のある病院にお電話した方がよいと思います。
また接種後の注意事項などの書類は病院からもらいませんでしたか?そこに対応など書いてあると思います。

  • まおまお

    まおまお

    すみません、素人なのであくまで個人の意見です。

    • 10月26日
  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    肺炎球菌ワクチンは高熱を出す子が多いと先生から聞いていましたがここまで出るのかが分からなかったのと対処はとくに説明がなかったので知識不足でした。ミルクはきちんと飲んで熱を再度測ってみると少し下がっていたので解熱をして様子をみてみようと思いますありがとうございました!

    • 10月27日
ままちゃん

発熱するとびっくりしますよね😭
うちの子、肺炎球菌打つと必ず発熱してました💦打ったところ、腫れてませんか??

  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    少し腫れてるような気がします。

    • 10月27日
deleted user

肺炎球菌は発熱しやすいそうです💡
うちの子も先日38.3でした( ; ; )
ミルクはいつも通りあげて大丈夫ですよ*水分とれててぐったりしてなければ様子見になるかもしれませんが、2か月で39度代は怖いので、私ならとりあえず連絡して指示もらいます😖

  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    ミルク全部飲みました。
    今はいつものようにお腹いっぱいになって寝ている感じです。
    熱を測ったら少し下がっていたのでもう少し様子を見てみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 10月27日
キセ

ミルクはいつもどおりあげてみて、普段と同じくらい飲むようなら大丈夫だと思います。解熱剤などはお持ちですか? 私は副反応だろうとは思いましたが、念のためお医者さんで解熱剤をもらってきてあげました。38.5度以上の時は解熱剤使った方がいいみたいです。

  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    解熱剤もってないので、保冷剤で冷やしてあげたら少し下がりました。
    もう少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました!

    • 10月27日
あや

うちは、39.5度出しました。相談したら一度受診して方が良いと言われ、夜間でみてもらいました。
尿検査と血液検査して、白血球の数値が高く、また朝もう一度来て検査しましょう。とのことでした。
結局白血球の数値は軽度上がっていましたが、熱は下がり自宅で様子みて、何もなく過ごしています。
母乳もミルクもしっかり飲めています!
生後2ヶ月だと入院してもいいんだけどねぇ。との医者の言葉に少し焦りましたが、心配でしたら受診してもいいかと思います。

  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    採血をするようになるんですね!
    何事もなく下がってよかったですね!
    熱を再度測ったら少し下がっていたのでもう少し様子を見てみて対応しようと思います。参考になりましたありがとうございました!

    • 10月27日
はぴ

私もつい最近打ちましたが、副作用についての説明だけではよくわからないですよね。
先生に副作用で熱が出た場合どれ位でたら受診したらいいですか?と聞いたら先生はミルクも飲んで普段通りの機嫌なら40℃くらい出ても問題ないって仰ってました…
うちは熱出なかったのでその後病院に行ったりはなかったですが心配になりますよね💦
ママの判断で病院行ってもいいと思いますよ!
少なくとも不安が払拭されますし☺️

  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    あたしもきちんと質問すればよかったです。あたし自身副作用など出たことがなかったので、娘も大丈夫だろうと勝手に決めつけていたので反省です。
    今は少し下がっているのでもうしばらく様子をみて対応しようと思います。
    ありがとうございました!

    • 10月27日
みみきゅ‪💡‬

うちの病院は38.0ど以上出たら、夜間でもなんでもかかって下さいと元々言われていました😭‼
出なかったですけど、次うった時に熱出たら行こうと思ってます!

  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    そうなんですね!
    クリニックからはそんな指示もありませんでした。
    熱はしばらく様子みたら平熱に戻りました。

    • 10月27日
Bebeママ

日曜日にうちの子も1回目の予防接種後に39.2度の発熱がありました。おっぱいも飲めてました。ぐったり感はありましたがあやすと笑ってました。受診したクリニックでは生後半年はママからもらった抗体で守られてるから病気にかかりにくい、予防接種で39度台は異常、生後2ヶ月の高熱は他に原因がある可能性もあり脳細胞にも影響しかねないためとのことで、クリニックから入院もできる大きい病院に紹介されて救急外来を受診しました。血液検査と尿検査してウィルス感染が疑われるとのことで点滴してしばらく病院のベッドで安静にしてたら38度台に熱が下がり、活気が出てきたので自宅に連れて帰りました。熱性痙攣もでることあるようなので、なるべく早く受診したほうがいいと思います。赤ちゃん重症化しやすいので。

  • ︎︎にこ︎︎☺︎

    ︎︎にこ︎︎☺︎

    そうなんですね!
    今は変わった様子もなく平熱に戻りました。
    病院には次行ったとき報告しようと思います。
    今日は一日ゆっくり過ごします。

    • 10月27日