※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにこ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供が歯磨きを嫌がり、歯磨きナップでも苦戦中。虫歯を作りたくないが、どうしたらいいか悩んでいます。同じ時期の対処法を教えてください。

1歳0ヶ月の子が歯磨きをすごく嫌がります。 上が4本、下が3本生えています。特に下の前歯は舌を出してガードしてくるので全然見えず、磨けてないです。こちらもイライラするし、つい力が入ってしまいます。虫歯は絶対作りたくないし、どうしたらいいやら毎晩親子共々苦痛です。今は歯磨きした後に、諦めて歯磨きナップで磨いてます。が、歯磨きナップだと噛まれて指は負傷するしでもう散々です。少し前まではいい子で磨かせてくれたんですけどね。この時期の歯磨きみなさんどうされてるんですか?

コメント

まぐ

子供を仰向けに寝かせて足で腕と顔を無理矢理抑え付けて磨くと良いと1歳半健診の歯磨き指導で聞きました😅
うちはそうすると泣くので口が大きく開いて磨けました😵
疲れますが、言い聞かせて分かるようになるまではこれで乗り切りました😭💦

deleted user

うちも毎回大泣きですが無理矢理押さえつけてやっています😅
たぶん、まぐさんと同じやり方だと思いますが、区役所の歯磨き指導で聞いたやり方でやってます。
股の間に子供を仰向けで寝かせて、クッションなどに頭をのせて、子供の両腕を自分の足の下に通して抑えています。上の歯を磨く時、唇の裏側のスジに歯ブラシが当たると痛くて余計嫌がるそうで、歯ブラシを持っていない方の指で押さえて隠しながらやるといいと聞きました。そうしてても暴れますが…😅
この頃から押さえつけてやっても歯磨きを理解して静かにできるようになるのは2歳半くらいだと歯科衛生士さんが言ってましたので、気長にやろうと思っています。
無理矢理押さえつけてやってても子供が大きくなってその事を覚えている事はなく、大きくなった時の記憶はママの膝の上でゴロンして磨いてもらった事になるそうです😊
お互い毎日大変ですが虫歯にならないように頑張りましょう😊
長々とすみませんでした😅

YH

私の地域では押さえつけながらすると、歯磨きが嫌いになるので無理にはしすぎず、磨き残しはガーゼなどで拭き取って下さい。と言われてます!
お風呂の中だとガーゼでさっと拭き取る事ができます。
歯磨きの時には、片手で好きな絵本を読みながら磨くと嫌がりませんでしたよ!

deleted user

うちもすごく嫌がってました💦こっちもストレス、娘もストレスw
僕のママは歯医者さんというグレープ味の液体歯磨きを付属のブラシのにつけて渡したら自分からくわえるようになりました。
自分で歯ブラシを持たせて膝の上で抱っこしてます。

ぼー🐥🐥🐥ちゃん

うちもすごく嫌がってました!
お風呂でやると磨かせてくれると聞いたので、湯船でやったら大人しく磨かせてくれるようになりました^_^
何ヶ月か湯船でやって慣れたのか、今は割と湯船じゃなくても磨かせてくれます✨

あと、歯磨きジェルをぶどう味のにしたら美味しいみたいで自分から寄ってくるようになりました😁
おやつと思ってるのか歯ブラシ吸ってますが😅笑

i.y.1008

仰向けに寝かせて、わたしが大きな口をあけて「あーーあーー⤴︎あーー⤵︎」と合唱団のように声を出してると、真似して大きな口を開けて2人で大笑いしながら歯磨きしてます😂楽しいみたいで、泣いたり嫌がることは今のところありません!笑

☺︎

スプレータイプのフッ素を
ブラシにつけて歯磨きしてるのですが
そのボトルを持たせて、口に入れようと
した時に、歯ブラシ入れてます😊
みなさんと同じように、体を固定して
からやってます。
なぜだか彼は、最後にフッ素を
シュッシュッとされるのが
楽しい?嬉しい?ようで
最後にご褒美として1プッシュしてます😊

ぽにこ

返信ありがとうございました!みなさん、色々工夫されてるんですね。お風呂の中でやってみる、物を持たせてみるなど試してみようと思います。嫌がる子も多いようで、うちだけじゃないんだと安心しました。