
コメント

あお子
2歳だと、土台だけだと不安定じゃないかな?最初使ってたんですが、怖くてアップリカのやつ買いました。頭の部分と背もたれがはずれます。

かな
娘はにさいです。
ジューニアチャイルドシートを買い換えました。
土台だけのやつは大体三歳くらいからしか使えませんよ。

Nana
うちは3段階に出来るものを買いましたよー😄
今は全部つけて使ってます!
いずれ土台?だけで使うのでまた買わなくていいよぉにしました!
-
Nana
1歳から11歳ぐらいまで使えるタイプです!
(今調べました💦)
ベルトがチャイルドシートのよぉに
両肩から前でとめるタイプで
今は使用しています!
(説明が下手ですみません💦)- 10月26日

まぬる
つい最近、メインで乗っている車をジュニアシートに替え、サブで乗っている車はブースターシートにしました!😊
背もたれがある方がお子さんが寝た時に安定感はありますね!ブースターシートのみだと車によっては寝た時に横に流れていくので、クッションかネックピローがいると思います🙌🏻助手席に座らせるならシート倒したり出来るけど、危ないですしね💦うちのサブの車は後部座席が深く背もたれも少し包まれる感じになるので寝落ちしても流れる事はないのでシートベルトサポーターとシートベルトカバーのみでいけます☺️
ジュニアシートの方は今のところずっと背もたれ付けたまま乗るかな😅
ジュニアシートはRECAROの1歳から使えるジュニアシートを使っています🙌🏻はじめはチャイルドシートモードで使用し、子どもの成長に合わせてジュニアシートモード、ブースターシートモードに変えるタイプです😊ジュニアシートモードで今は使っていますが、ベルトは車のシートベルトを使っていますが、邪魔にならずかなりいい感じです👍✨子どもも気に入って乗ってくれています☺️ただ、新生児期から使っていたチャイルドシートからジュニアシートに変えると座った時の高さが低くなるので車種によっては外が見えなくなったり、カーナビでアニメを観るとなると見えにくいかな😅
長くなってしまいましたが、お子さんの成長具合と使用される車の形状によるかな?🙄と思います🙌🏻✨
-
まぬる
補足です🙌🏻
うちの娘は現在4歳です。
車はメインが軽でサブがセダンです。- 10月27日
まる
今は座椅子?みたいな形で使う予定です!分かりにくくてすみません( ω-、)💦