※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

子供の機嫌が悪く、イライラが続いて困っています。

離乳食食べない
オムツ替えで暴れる
行けないものを触る
毎日毎日イライラしかしない
常にイライラしかしてない
本気で無理
独身の頃に戻りたい
子供もいない時戻りたい
こんな生活が毎日続くなんて考えたくもない

コメント

deleted user

預けられるなら実家でも義実家でも一時保育でもどこでもいいので預けちゃいましょう。

なごママ

大変ですよね😭
でも、これからもイライラは続きます😭
うまく息抜きを見つけるしかないです😭
私なんて毎日怒鳴ったり、発狂したりしてます😭

でも、赤ちゃんにとってのママは、ママさんしか居ないのです😊

ひかり

うちもです
今日は三回とも離乳食全部投げられてもうほんと無理!と激怒してしまいましたが、子供はそんな私を見て余計泣き、怒ります
こんなイライラしてばかりなんて...
可愛さもあるけど、意味もなく涙出てきたりします
いつか楽になるのでしょうか

  • ママさん

    ママさん

    楽になる気しないです

    • 10月26日
あゆ

私もです。
どうしようもないくらいイライラしてしまいます。母親失格だって思って落ち込みます。
その時は実家に帰って母親と喋るようにしてます。子育てなんてそんなもんよ、息子を見てこんなことも出来るの!あぁカワイイって言ってるのを見てると落ち着いてきます。
実家に行けないときは夫に当たりまくりです。泣いたら抱っこして!寝かしつけしてちょうだい!って感じで押し付けます。最終的にはママじゃないとダメでお世話しますが、少しでも離れられると落ち着きます。
そんな感じで子育てのイライラを少し解消しています。

アリアナ

イライラしますよね。
でも、子供には関係ないんですよね。
子供は初めての事だらけで、分からないことだらけ。それをこうしなさい!あーしない!って言われても分からないものなんですよね…。

もし、本当に大変限界なら市役所に相談し施設に一時期預けた方がいいと思います。
虐待しているしていないは本人にしかわかりません。
もし、子供を必要以上に怒ったり、叩いたりしちゃうのであれば考えてみてください。
ママの為にも、子供の為にも。

ママにはたくさんの味方がいますよ!
でも、子供の味方はママだけってのを忘れないでください。