
娘の視力検査結果がC判定だが、普段は数字や文字をよく見えるため、眼科で再検査を受ける必要があるでしょうか。
5歳の娘が来年小学生になるので、就学時検診がありました。
結果が返ってきましたが、視力がC判定(0.3~0.6)との事でした。
しかし、カレンダーの数字(2~3メートルほど離れている)をちゃんと読めていたり、車に乗っていても看板の文字を読んだり、遠くにいるお友達も判別できていたり、よく見えているように感じるので誤診されている可能性もあると思い...
やはり 、集団での検診より改めて眼科で視力検査をしてもらった方が確実ですよね。
- やすだゆい∞(12歳)
コメント

®️
うちの子も学校でC判定でした。
眼科に行き、視力検査をしたら左目0.7右目1.0だと言われて😅😅
その後、眼科に何回か通いワックというピントを調節する筋肉を鍛える?映像を見せてもらえるようになってから、視力は良くなりましたよ(^^)

退会ユーザー
検査の方法がどのようなものか分かりませんが、遠くは見えるけど、近くはあまりピントが合わないということはありませんか?
-
やすだゆい∞
コメントありがとうございます。
遅くなりました。
検査した所、近くは見えているようでした。- 10月27日

きゃりー
4歳娘が弱視でメガネかけています。
カレンダーの数字が読めるのは片目ずつで読めてますか?俗に言うガチャ目で片方だけ視力が悪い場合でも、こどもは結構見えてしまうみたいです。
あと、生まれてからずっとその状態なので自分でピントを合わせて、なんとか見えるようにしてることもあるそうで、実際に視力を測ると見えてないこともあるとか。
眼科では目の筋力でピントを合わせないように目薬をさして、瞳孔を開きっぱなしにして視力検査をしました。
一度眼科にかかられた方がいいですよ。目の成長は7歳前後で終わるのでその前に矯正しないと、治る視力も治らなくなってしまうからです。
-
やすだゆい∞
コメントありがとうございました。遅くなりました。
今日、眼科を受診し検査した所、娘も弱視である可能性が高いそうで...
きゃりーさんがおっしゃる物と同じだと思いますが、瞳孔を開くための目薬をもらいました。
来月また受診するので、その1週間前から家で点眼する必要があります。
見えているものだとばかり思っていたので正直戸惑っています...
でも、この機会に気付けて良かったです。先生にも、年齢的に最後のチャンスだと言われました。- 10月27日
-
きゃりー
そうだったんですね!
以前の検査結果は何だったのでしょうね…。
私も娘の目が悪いなんて全く思っていなかったので衝撃でした。
眼鏡をかけるのはすごく抵抗がありましたが、慣れてしまうとそれが日常で大したことないです。
眼鏡で矯正して視力が出るようになれば、将来的に困る事が少なくなるので、早めに気づけて良かったと思いますよ!気づかずそのまま大人になってしまい、眼鏡でも視力が出ず、運転免許取れなかったり、就職に支障が出たりする方もいるみたいです。
また再検査の結果、眼鏡必要ないかもしれないですし、眼科の先生の指示に従えばよいかと思います。- 10月27日

やすだゆい∞
コメントありがとうございます。
今年の5月にも、園で視力検査がありその時の結果は両目とも1.0でした。
半年でそこまで落ちるってありますかね?
検査方法は、丸いマークをハンドルのようにして穴の開いている方に回す方法でした。
一度眼科に行ってみます。

サクラ
うちの子も引っかかりましたが、緊張でう〜んとなってると「じゃあこれ??」と次々進んでしまいキチンと答えられずで眼科で落ち着いてやってもらったら問題なしでした😊その後1度も引っかかる事もなく、1.5ですよ😌 眼科で判断してもらうのが一番賢明ですね😊
-
やすだゆい∞
娘も緊張するタイプなので、上手く答えられなかった可能性もあります...
眼科なら確実ですね。
行ってみます!- 10月26日

みぃ〜☆
育休中の養護教諭です😊
就学時健診お疲れ様でした❗️
学校での健診の結果は確定ではないので、お手数ですが、健診の結果を持って医療機関の受診をお願いします!
…と私は保護者の方に案内をしています。
初めての場所だったと思うので、検査の時に緊張して上手くできなかったかも知れないですしね😊
-
やすだゆい∞
初めての場所で緊張してた可能性もあります...
視力検査の時は保護者は同伴しなかったので尚更かもしれません。
異常がない事を祈り、眼科を受診しようと思います。- 10月26日

あさひママ
参考になるかわかりませんが、私自身が健診で引っかかったことがあります。
左利きなので、左右が混乱してしまい、先生にお箸を持つ方が右と言われ全て逆に答えてました💦再検査しましたが、問題なかったですよ。
®️
うちが通った眼科はモレラ近くのみやざき眼科でした!
やすだゆい∞
コメントありがとうございます。
遅くなりました。
モレラの近くなんですね!私は養老町在住なので、町内の眼科を受診しました。
検査した所、娘も視力が良くなく、トレーニングする事になります。
不安もありますが、娘のためにも頑張ります。