
11月1日に提出の願書で迷っています。Aは家から近くて高額、Bは送迎バスありで広い。どちらがいいでしょうか?皆さんの意見をお願いします。
11月1日に願書提出なのに2つの園で迷ってます💦
皆さんならどちらにしますか?
決めてなど、教えていただけると嬉しいです😊
A 家から徒歩5分程
読み書きを教える事はなく遊びメイン
クラブ活動として別料金で水泳教室と体操教室がある
料金が高い
教室が暗い
教室の壁際にダンボール荷物が山積みになっている
増築してあるので小さな段差が多い
毎日お弁当で制服あり
運動会は全園児一緒
地域の室内体育館を借りてやるので二階席からの応援になる
B 家から5メートル先位に送迎バスが止まる
(徒歩だと30分)
年長で鉛筆を持って名前位を書けるようになるがそれまでは遊びメイン
クラブ活動は無い
料金はバス代を入れてもAより安い
鉄筋の大きな園で教室も広い
教室にダンボール荷物は無いが、園児の作品などもあまり貼ってなくて殺風景な感じ
毎日お弁当だけど年長だけ週一で給食、制服あり
運動会は第1部年少、第2部年中年長に分かれてやる
園庭がせまいので立ち見
よかったら皆さんの意見を教えてください✨
よろしくお願いします!
- マユラ(6歳, 9歳)
コメント

Mon
その二択なら
間違いなくBです!
増築、荷物山積み、段差の多さは、地震の時に命に関わります。
私としてはそこはかなり気になるので、Aは危険な保育園と感じてしまうのでまず選択から外します。
それ以外は命に関わらないので、決めてにはなりませんが、遊びメインなAには魅力は感じません。
せめて年長さんで小学校の準備をしてくれるBの方が良いし、鉄筋は比較的安心、園児の作品も飾る時間を省いて子供に対する保育時間に充てていると思えば納得です。
園庭が狭いのは気になりません🤔

みこ29
Bかな。
近いのはいいですが料金は少ない方がいいです。
教室も日光が入ってくる方がありがたいです。
段ボールに重いものが入ってるなら絶対嫌です。
教室は殺風景の方が整理整頓しやすいかと思いました。
-
マユラ
回答ありがとうございます😊
料金はこのあたりで1番高いのに園児が多くて大規模クラスの園なんですよね💦
電気をつければ明るいのですが、つけてない時は本当に暗くて😓
荷物を積み上げてるせいもあるかもしれませんが、教室も狭く感じます💦
Bはとても整理整頓された園だと思いました😊- 10月27日
マユラ
回答ありがとうございます😊
山積みの荷物、確かに危ないですよね💦他の見学したママ友さん達も薄暗く小汚い感じを言ってました😓
そして、廊下も狭いので避難も大変そうに思えてきました😣