
コメント

はじめてのママリ
旦那のお金&妊娠中なので月に3着、5000円ぐらい使ったら買いすぎたかな🤦♀️って感じです💦

エイヤ
全然です🤣
お小遣い制なので年2回のボーナス時に少し買うくらいです🤣
-
こーちー
コメントありがとうございます。
私はお小遣い制とかではないのですが、自分の洋服は後回しでファッションについていけてないなぁっと思ってます。
でも、新しい服をきているママともも多いので、みんさんはどうかなぁっと質問してみました。
みなさん、一緒なんですね。- 10月26日

せいママෆ⃛*:・
ネットで2万くらい使うときもあれば全然使わない月もあります!
ですが自分の給料の口座から引き落とされるので旦那は知らないです(笑)
-
こーちー
コメントありがとうございます。
ちょっと買ったらすぐ数万になりますもんね。旦那さんが知らないぐらいが一番いいとは思います!笑
だんなには、洋服を買って怒られることはないのですが、少し買うまでに勇気がいります!笑っ- 10月26日

KI
全くと言っていいほど買ってないです!旦那の給料のみなので余裕が無いです。必要最低限、フリマアプリかリサイクルショップで安いの買うか、義姉が着なくなったものを貰うかしています。
-
こーちー
コメントありがとうございます。
やっぱり、そんな感じですよね。
子ども優先で自分を後回しでほとんど洋服を買うことがなく、何年も同じものやセール品を買ってきています。ファッションとか全然ついていけてなかったので気になってきいてみました。- 10月26日

sary
元々服にそんなお金使わない方でしたが、仕事辞めてからは人に会うことが少ないので、ほとんど買わなくなりました🤔
季節が変わると買い足したりしますが、何ヶ月かに一度1〜3万円使うくらいですかね?
-
こーちー
コメントありがとうございます。
やっぱり、買う頻度も少なくなりますよね。てか、同じ服をいつも来てる感じです。
意見が聞けてよかったです。- 10月26日

ママリ
私は専業なので申し訳なくて旦那さんになかなか言えず…半年前にお洋服買ったっきりです😂😂😂
-
こーちー
コメントありがとうございます。
私も、専業主婦でなかなか。
絶対欲しいとかでもないので。
でも、流行にしっかりのってるママ友をみると…。私は、ダサダサだなぁっと思ったりします!笑- 10月26日

なー
入籍してから2ヶ月後に式があったのもあって、なかなか買えてません😅
でも給料日前後に2,000円程の服だったり靴だったりを買うくらいですかね💦
冬服やったり靴やったり、仕事のシャツもほしいんですが、我慢です😂
-
こーちー
なーさん
コメントありがとうございます。
やっぱり、買うまでにも時間かかるし我慢してますよね。
同じような方が多くってよかったです。- 10月26日
-
なー
好きなアーティストのライブのチケット取るときは聞きました!
いいよって言われたので取りましたが、グッズは買うか買わないか悩んでます💭笑
2,000円くらいのを買うのでもためらいます😭- 10月26日
-
こーちー
私も数千円になるとやっぱり悩みます。子供の服も1000円以上になるとなかなか手がだせないです。
でも、たまにのご褒美で手を出してみるのもありだとは思いますよ♪毎回贅沢しているわけではないので✨- 10月26日

アラサーさん
月2万ぐらい使ってます!
安いの買おうと思うのですが、安いと生地が微妙ですぐへたるんでやっぱ買えないです笑
ワンシーズンで終わるより、長持ちしてくれたほうがいいので、好きなブランドの服だけ買ってます💪🏻💓
-
こーちー
コメントありがとうございます。チョコさんある意味いい考えだと思います★いいものは、何年もきれますもんね♪私、絞って買えるようになれたらいいなぁーと思います。
- 10月26日

息子愛してるmama💓
買っても1万くらいです。たぶん😅
旦那があまり服に興味ないので…自分も遠慮しちゃって、、
-
こーちー
コメントありがとうございます。
自分だけとはなかなかいきませんもんね。しかし、お互い買うといっきにお金が飛んでしまうし…。
同じような風に思っている方が多くって安心しました。- 10月26日

(´・ω・`)
独身の時は2万は服代って感じでしたが、今はワンシーズン1万位です😣💭
我慢してるので、誕生日にねだろうと思ってます😅冬物高いし😕💧
-
こーちー
コメントありがとうございます。
独身時代と結婚後はやはりかわってきますよね。
我慢ですよね!笑
誕生日が、楽しみですね✨- 10月26日

ぴぴちゃん
洋服は全くかけれてませんが、化粧品はまぁまぁかけてます😂
-
こーちー
コメントありがとうございます。
そうなんですね★化粧品も大切だと思うのでいいと思います✨- 10月27日
こーちー
コメントありがとうございます。
私も5000円ぐらい買う時は勇気がいります。やっぱりなかなか買えないですよね★