
11ヶ月の男の子の離乳食について相談です。提供された食事内容について、月齢的に適切かどうか不安です。具体的な内容や量についてアドバイスをお願いします。
離乳食の内容・形状はこれで大丈夫でしょうか…?
11ヶ月の男の子がいます。離乳食がわけわかんなくて、探り探りやった進めてここまで来ました。画像は今日のお昼ご飯なのですが、月齢的にこんな感じで大丈夫でしょうか?
コープのうどん80g+ツナ・人参・玉ねぎ、裏ごし枝豆+じゃがいも、コーンとじゃがいものおやき です。おやきは大きいままだとそのまま全部口に入れてオエッとなってしまうので、小さくして手づかみさせたりスプーンで食べさせたりしています。
量は正確に計ってないのでわかりませんが、150gちょいぐらいかな?という感じです。アドバイスいただけると助かります!
- あっつん(7歳)
コメント

nammy
内容や形状はよさそうですが、11ヶ月だと量が多くないですか?それぞれ半分くらいでも良いような気がします。カルシウムやたんぱく質摂取のために、しらすとかのお魚やアレルギーがなければ乳製品や卵を加えてもよさそうですね😊

ハナちゃんママ
うちもこんな感じです!人参や玉ねぎは、もうちょっとだけ大きめに切っています!
-
あっつん
こんな感じですか😄野菜の大きさもどこまで大きくして良いのか難しいですよね💦
- 10月26日

ママ
11ヶ月頃の写真を見返してみたら、大きさなどは同じ感じでした😊
全部のメニューに炭水化物が入っているので、葉物野菜やかぼちゃ・ブロッコリーなどの緑黄色野菜に置き換えるといいと思います!
娘は1食220gほど食べていました😅
-
あっつん
そうなんです、私も途中で気づいたんですが、炭水化物祭りになっちゃいました🤣毎回こうではないので、ストックの組み合わせを間違えちゃいましたね💦
- 10月26日

あさひ
娘もこれくらいか、もう少し食べます😊
-
あっつん
これぐらいがちょうどいいんでしょうかね。朝昼晩とも完食して特に泣かないんですけど、足りてるのかもよくわかんなくて💦
- 10月26日
あっつん
多いですかね💦完食するので良いかなと思ってました🤣
卵は全卵チャレンジ中で、3日に1回ぐらいのペースで食べさせてるとこなんです😊
nammy
食べるなら全然良いと思います!
うちの子はそのくらいのとき、少食だったのか、ホント食べてくれなかったので😂
あっつん
特に吐いたりお腹壊したりしてないので大丈夫そうですね!ありがとうございます😊