※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ブレンダーがあるけど、離乳食の調理セットは必要?初心者には便利かな?

離乳食についての質問です。
家にブレンダーがあるのですが、写真のような離乳食の調理セットは必要ないでしょうか🤔??
ちなみに料理は得意ではなく、いつもクラシルなどを参考にしながら作ってるので、離乳食も段取りよくやる自信はないです😅
初心者にはやはり調理セットがあった方が楽でしょうか🙇‍♀️

コメント

まりり

私はブレンダーがあれば十分でした(*´꒳`*)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    あとはブレンダーを上手く使いこなせるか、ですね!(笑)
    ありがとうございます☺️

    • 10月26日
えり

私はセットを買ったんですが、こし器くらいしか使いませんでした😅
しかもはじめの2ヶ月くらいだけしか使わなかったので
100均でもよかったかなーってかんじです💦
ブレンダーは持ってないんですが、持ってる方はブレンダーのみで簡単に作れているみたいなので、
お持ちでしたらセットは買わなくてもいいかもしれませんよ😄
使ってみてやっぱり必要ってなってから買ってもいいと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    百均でこし器を買ったら良いのですね!
    百均で離乳食調理セット見て、無いよな〜、と思ってましたがこし器ならありますもんね☺️
    ありがとうございます☺️

    • 10月26日
そ

私も料理苦手で、ブレンダーしても上手いこといかなくてブレンダーとこし器使ってました😂しらすとかはこし器やし、あってもいいと思います❕

  • ママリ

    ママリ

    ブレンダーではできないものも出てくるってことですか!無知ですみません💦
    それならやはりこし器だけはあっても、損はしないってことですね。(笑)
    ありがとうございます☺️

    • 10月26日
みみみ

ブレンダーだけだとほんの少しだけ作る時に不便なんですよね😅
でも調理セットを買っていないので、家にある茶こし使って裏ごししたりしてます😂長い期間使うものじゃないと思うので、わざわざ買わなくても大丈夫な気がします!

  • ママリ

    ママリ

    それ思っていました😲
    少量だとできなそうだよな、、と。
    冷凍保存する予定なので、何日か分作る際には大丈夫ですかね😣
    茶こしでですか!
    茶こしならうちにもあります😊
    うちの場合茶こしほとんど使ってないので使えるもの使った方がいいですかね😅(笑)
    ありがとうございます😊

    • 10月26日