
コメント

きく
うちの会社はフルタイムか半日かしか選択肢がなかったので時間短縮してもらった時はパートさんたちと同じく半日働いてました。
お給料は働いた分だけですが診断書書いてもらうと傷病手当金を申請できますよ。

ジャッキー
休職で診断書書いていただきましたが、時間短縮の場合も休職の時期を相談したのと同じく上司に相談してからお医者さんに診断書を書いていただけば大丈夫だと思います🙆
画像の特記事項の欄に◯月◯日〜◯月◯日、妊娠悪阻のため◯時〜◯時の勤務短縮を要しますみたいに書いて下さると思いますよ!
わたしも正社員で傷病休暇?かなんかで会社が対応してくれたので給料減額にはなりませんでした🙋
-
りん
私も病欠というシステムがあり2ヶ月は使えるのですが、1人目が切迫で自宅安静だったので切迫になった時のためになるべく病欠はとっておきたいんですよね(;o;)
減給にならないのならば時短してもらおうかと思ったんですが(;o;)- 10月26日
りん
お休みでないと傷病手当はもらえないですよね?(;o;)
きく
時間短縮でも申請できましたよ