
コメント

退会ユーザー
昼寝るなら、私も昼に寝てました!
生後1ヶ月になる前は、
授乳以外はほとんど寝てましたよ( ¨̮ )
私も、昼夜の区別つけていますが、
まだまだわかってないと思います(._.)
でも、昼起きたときは、
寝かしつけというよりは、
遊びを増やしたり、
寝る前のルーティンを決めたりはしてます♪♪
退会ユーザー
昼寝るなら、私も昼に寝てました!
生後1ヶ月になる前は、
授乳以外はほとんど寝てましたよ( ¨̮ )
私も、昼夜の区別つけていますが、
まだまだわかってないと思います(._.)
でも、昼起きたときは、
寝かしつけというよりは、
遊びを増やしたり、
寝る前のルーティンを決めたりはしてます♪♪
「寝ない」に関する質問
ワーママの方😭!みなさんの1日のスケジュールや、時短テクニック、心構えなど何でもいいので教えてください😭 子供が1歳になりそろそろ働かなければと思っているのですが、もともと自分のキャパがなさすぎるのと、すぐメ…
育児を手伝うと思っている旦那 上の子が20時に寝室に行ってから全然寝なくて 22時過ぎても寝ないので旦那に代わってといいました。 しかし子供はママもいて欲しいと言ったため 結果私がトントンして寝かしつけ、旦那は…
7ヶ月になりハイハイするようになったら、 最近携帯が気になって奪おうとしてきたり、寝てる間に顔の上に乗ってきて髪を引っ張っられたりします🥲 夜も眠いのに寝ないでずっと泣いてて、色々試してみても最終的にはどうし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよ
昼はなんか寝れなくて💦(笑)
1ヶ月経ってからはどうでしたか??
早く生活リズムがつくといいのですが๛(ー̀ωー́ก)
3ヶ月とか経たないとつかないんですかね?
退会ユーザー
昼寝れない気持ちわかります(._.)
でも、夜は起こされて辛くて…
1ヶ月過ぎてから、
昼起きてる時間が長くなり
でも、起きてるときはグズグズで
手が離せなくて、
新生児のときよりきつかったです。。
1ヶ月半過ぎてからは、
起きてる時間のグズグズが減りました!
今度は、私が側を離れると泣いたりと
大変なことは尽きませんが(・・;)
昼と夜で寝る場所も変えてるので
少しずつではありますが、
ついていくかな〜?と期待はしています!
その子にも寄ると思うので
参考になるかわかりませんが
こんな感じです(*´˘`*)
ぴよ
私の娘は、今のところ夜3時間とかまとまって寝てくれるので助かってます😞
起きてる時グズグズなのですね...
みんな起きてる時間が増えてご機嫌だと思ってました💦
その子によって、大きくなるたび楽になる子と大変になる子がいるんですかね(´・ω・`;)
睡眠だけはしっかり取れるようになりたいですね😭
退会ユーザー
徐々に機嫌の良い時間増えましたよ♪♪
眠くて、でもまだ1人で寝れないから
寝かせて〜って泣き始めたときは
寝かしつければコロッと寝るように
なってきたので、少しずつですが、
楽になってきましたよ( ¨̮ )
音に反応したり、あやすと笑ったり
大変なことを乗り越えた分
愛おしさも増します♡
まとまって寝てくれるまでは、
ちょくちょくしか寝れませんよね(._.)