![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩を希望していたが、友人に批判された。かかりつけの産婦人科は無痛分娩を行っていない。普通分娩で出産すべきか悩んでいる。出産時の流れや痛みについて教えてほしいです。
出産の痛みがこわくて無痛分娩を希望してましたが
そのことを出産を終えた友人(帝王切開にて出産)に相談してみたら、すごく批判されたというか…
痛みに耐えてこその出産やで、後悔すると思うで、
みたいなことを言われました。
人それぞれの事情もあることなのに、何故そこまで言われないといけないのかと頭にきましたが…。
しかし現在かかりつけの産婦人科は無痛分娩を行っていない婦人科でした。
できれば家から歩ける距離で通いたいのと、普通分娩でも自分も頑張れば乗り越えられる…みなさん乗り越えられてきたんだって思うようにしてるのですが実際やっぱりこわいです。
何も問題なければ、普通分娩で出産するべきでしょうか?
出産時の流れや痛みなど
わかりやすく教えて下さいませんか?( ˃ ˂ )
- ちこ(5歳9ヶ月)
コメント
![よい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よい
ええー、別に痛かろうが痛くなかろうが我が子は可愛いのに
そんなこと言ったら、陣痛が長いほどいいの?短い人はダメなの?
それこそ、普通分娩した人から「帝王切開なんて楽ね!」って言われたら嫌じゃないのかな
私は40時間以上陣痛ありましたが、促進剤でさっさと出してくれ!ってずっと思ってました(笑)
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしは1人目が緊急帝王切開だったので陣痛、促進剤、開腹手術とフルコンボでした。そりゃーもう痛すぎて痛すぎて過呼吸なりました😂隣でジャンプ読んでる旦那に殺意が、、笑
帝王切開も産後がものすごく辛くて泣きましたが、痛みなんてすぐ忘れるし何より我が子が可愛いです。
無痛分娩でも立派な出産だと思いますよ☺️妊娠、出産すること自体大変なことですし命かかってるので!
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
緊急帝王切開でしたら仕方ないこととはいえ本当に大変なことでしたね😭
そこでジャンプを読む旦那さま…なかなか勇気が(^^;;笑
やはり出産を終えたあとの我が子に会えた時の方が大きいのかな( ˃ ˂ )*
私もみなさんのコメント読んで、無痛でも痛みがあったりリスクがあること…立派な出産ですよね!
私もどうなるかまだ分かりませんが、ご経験された方のお話が聞けてよかったです!- 10月26日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
怖い話をしてしまったら申し訳ないです(´;ω;`)
友達は普通分娩が嫌で、無痛希望で、無痛にしてもらえるなら100万でも出すとまで言ってました。
わざわざ実家の近くには無痛のとこがなかったので、無痛のある自宅近くで里帰りせず出産する予定でした。
もともとその病院は、無痛とは言え、初産婦は
-
さち
途中ですみません。
初産婦は子宮口7センチになってから麻酔する。
夜間や休日は医師も少ないため、無痛できないこともあるってのが条件でした。
彼女は金曜日の夜に陣痛きてしまい、普通分娩のまま子宮口全開までいき、そこから赤ちゃんひっかかり、帝王切開。
そんなケースもあります(´;ω;`)
フルコースだったので、彼女は普通分娩なら全然耐えられるよって言ってました!!- 10月26日
-
さち
無痛分娩だとうまく力めず、結局帝王切開になるパターンも多いみたいなので、メリットデメリットしっかり考えての方がいいと思います!
無痛は楽とは限らないというお話しです(´;ω;`)- 10月26日
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
そういう流れもあるのですね…😣
さちさんやみなさんのコメントをみて、無痛分娩でもリスクや少しは痛みがあったりということもわかりました…。
ご経験された方のお話が聞けてよかったです…!
私はどうなるかまだ分かりませんが、出産までまだ時間あるので、ちゃんと考えていこうと思います( ˃ ˂ )- 10月26日
-
さち
私はむしろソフロロジーもおススメです。
結局、子宮口7センチまで無痛だとしても耐えないとならないというのがあるみたいなので、ソフロロジーで赤ちゃんも頑張ってるんだ、酸素送ってあげようって思うと上手く呼吸法できますよ!
私はソフロロジーやっててよかったなって思いました!
私も陣痛きてから30時間以上かかりましたが、赤ちゃんのカイセン異常で、子宮口2センチから全然開かなくて、きつかったですが、ソフロロジーで陣痛乗り切ったら、産んだ時は超ー気持ちよかったですよ!!
もう10カ月の便秘がようやく出たって感じでした!!w- 10月26日
-
ちこ
ソフロロジーですか!
実は今通ってる産婦人科ではソフロロジーをやっていて必ず受けることになっています🙌🏻
どういうものかまだ詳しくは聞いてないのですが、とても有効なんですね😳
産んだ時は気持ちいいと思えるものなのか今は不思議ですが…( ॣ•͈૦•͈ ॣ)笑- 10月26日
-
さち
ソフロロジーはお母さんは子宮で痛みを感じるけど、赤ちゃんは生まれる時全身に痛みを感じて出てくるんだよ。
そんな全身痛い中でお母さんが呼吸を止めちゃうと赤ちゃんが苦しくて余計に辛くなっちゃうから全身が痛くても頑張ってる赤ちゃんに酸素をしっかり送ってあげよう、吐く息をしっかりすれば吸うのは自然とできるから。
陣痛は必ずお休みがあるから、陣痛は1分以上続かないから、その間だけ呼吸で吐くのをしっかり吐こうってやつです!
陣痛続くのは1分だけなんだ、休みが来るんだって思って耐えましたよ!
息吐くのをしっかりすると、痛みもすごく楽になります(≧∀≦)
出産て未知のことですから、怖いですよね(´;ω;`)
でも、産んで思います。。
出産は終わりがあるけど、子育ての方が終わりがないと。。(´;ω;`)
でも、産んだから思います、本当に子供は可愛いです!
こんな可愛い存在だけど、まぁ毎日辛いっす(´;ω;`)
なので、どんな方法で産もうが、関係ないですよ!
育てることの方が大事です!!- 10月26日
-
ちこ
教えて下さり
ありがとうございます🙏🏻✩
そういう内容の講座だったのですね!
意識するだけでも変わりそうな気がしますね( ˃ ˂ )
確かに出産で終わり。
ではないですね😳
子育ては子育てで気をつけることもありますし夜泣きとかある子ならまたたくさん悩みますよね…
でも赤ちゃんの時期ってたぶんあっという間に終わるんだろうなって、友達の赤ちゃんをみてるとすごく思います(*´ー`*)
可愛いけどつらい…
お母さんの悩みは尽きないですね( ˃ ˂ )- 10月26日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私自身は無痛ではないですが、先輩が一人目普通、二人目無痛で出産されてました。
結局無痛と言っても全く痛みがないわけではないと。たしかに余計な力が入らない分、回復は早かったみたいなことを言われてました。
ただ無痛は入れる際に脊椎に入れるからリスクもあるし、私は逆にそっちの方が怖いです😓
たしかに陣痛は痛かったですがなんとかなりますよ笑
その日はこの世の終わりかと思いましたが笑
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
なるほどです…
やはり無痛分娩と言えど痛みがあったりリスクがあるものなんですね…
うーん脊髄…そう考えるとそれはそれでこわいですね😣
この世の終わりの痛み…🤢
私もまだどうなるか分かりませんが、なんとかなる、とそう思えたらいいなあ…( ˃ ˂ )笑- 10月26日
-
あや
どちらで産んでも何かしらの恐怖リスクはあると思います!
無痛で産んでも後ろめたく思うことなんて何一つないですし、ご自身が悔いのない出産方法をされると良いですよ(o^^o)- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通分娩で出産しました!
3人産んだ方から、あの痛みに耐えるから可愛い子供に会えるんだよ!
普通分娩できるのも、当たり前の事じゃないんだよ!って言われて確かにそうだなーって思ったので、普通分娩にしました😆👍
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
出産を3回もご経験されたのですね!
私からするとまだ未知なことなので本当にすごいなって思います!
確かに普通分娩できるのは、母体や赤ちゃんに何も問題なければのお話ですもんね。
私もまだどうなるか分かりませんが、出産までじっくり覚悟していきたいなと思います( ˃ ˂ )- 10月26日
-
退会ユーザー
あっ!私は1人しか産んでません💦
3人産んだ会社の先輩に言われた言葉です😂
どの分娩方法にしても、無事に産まれればいいですよね☺️- 10月26日
-
ちこ
あ💦
すみません(;;)
読み間違えて
勘違いしちゃってました(^^;;
どんな方法であれ無事に出産終えて産まれてくれればそれだけでいいですよね!
まだまだこれからも不安だらけですが、お話ありがとうございました🙏🏻- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛分娩といっても、完全無痛なわけではないし、立派な出産方法だと思います。
私は、陣痛耐えた後の緊急帝王切開でした。陣痛は私の場合、腰が激痛だったんですけど、どでかいトンカチで腰打たれてるような痛みだったと思います、、
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
そうですよね!
立派な出産方法だと私も思います( ˃ ˂ )
どでかいトンカチ…🤢
ずーんという重みある痛みなんでしょうか…(;;)
緊急帝王切開も本当に大変でしたね…
術後の痛みが酷いとお聞きしました。。
私もどうなるか分からないですが、じっくり考えていこうかと思います( ˃ ˂ )- 10月26日
![⋆*✩3児mama✩⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆*✩3児mama✩⋆*
無痛だろうが帝王切開だろうが普通分娩だろうがどんな出産でも一緒です。
子供を産むことには変わりありません。
それはそのお友達の個人の考え方(価値観)ですよね。
それを人に押し付けないで欲しいですよね。
無痛分娩も立派なお産ですが
中にはあまり薬が効かずって方の話もちらほら聞いてるので…
どのような出産にするかはちこさん本人がしたいようにすればいいですよ😊👍
そういうお節介な人の発言は無視無視!!
-
⋆*✩3児mama✩⋆*
あ、ちなみに自分の出産の流れは
朝おしるし来てからの前駆陣痛が昼間あり
夕方から本陣痛で翌日の夕方にようやく生まれてきてくれました💦
本陣痛長かった…
人それぞれですが腰が痛い人、お腹が痛い人といるみたいですが
私の場合お腹でした😭
子宮がギューーーッ!て締め付けられるような…
雑巾絞り最大級にされてるみたいな(笑)
で、その後いきみたくなってきた頃には
最大級のう〇ちがしたい感覚(笑)
もうお股から肛門にかけて崩壊しそう!みたいな(笑)
会陰切開ギリギリでして破水が生まれるギリギリまでせずでなかなか…💦
そんな感じで私は普通分娩でした!- 10月26日
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
私もどの出産方法でも立派なことで変わらないと思っています!
その友達の価値観なのでいいんですけど、結構上から言われてその言い方と押し付けがすごかったので…😥
でもひよひなさんやみなさんのコメントをみて、無痛でもリスクがあることを頭に入れてまだ時間あるのでじっくり考えていこうと思います( ˃ ˂ )
雑巾絞りの最大級ですか…🤢
陣痛の痛みが…もし自分がとなるとそんなに耐えなければいけないのかと…😭
子宮口が開くという感覚もよく分からないし赤ちゃんが出てくるってどういう感覚?って😅
それがう○ちしたい感覚ですか?笑
産む時より陣痛が痛いのでしょうか?💦- 10月26日
-
⋆*✩3児mama✩⋆*
まだ初期ですし、ゆっくり考えてみてください😊✨
私も痛みには弱い方でとても怖かったですが
いざ陣痛きてしまうとなんか覚悟ができて怖いとか言ってるひまなかったです!笑
そうです!赤ちゃん出てきそう!って感覚がう〇ちが出る感覚と似てるんです!
しかも、めちゃくちゃ便秘になってるみたいな硬さのものが出てくる…みたいな(笑)
例え方下手くそですみません(笑)💦
私は陣痛の方が痛かったです!😭
赤ちゃん出てくるのは特に感じなかったですが。
でも、陣痛よりも産んだ後の会陰切開の縫合とか胎盤出す時とかの方が1番痛かったです😭😭😭
怖がらせてしまってたらごめんなさい!
あくまでも私のお産の話なので…- 10月26日
-
ちこ
お産始まるともう耐えるしかないですよね😭
なるほどです…!🙌🏻💦
産んだあとの方もなかなかきつそうですね( ;ᯅ; )
いえいえ大丈夫です…!( ˃ ˂ )
ご経験された方の意見はとても貴重です!
大体の感覚でもいいので分からないより分かってる方がまだ覚悟ができそうなので(´°v°)💦
お話が聞けてよかったです🙌🏻
ありがとうございます⑅*- 10月26日
![ショコラのプーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラのプーさん
どんな形でも出産は
すごい事ですよー^_^
出産の際の体力温存するために
誘発剤使う方も居ますし
様々だと思います。
そのママ・赤ちゃんに合った
出産方法で私はいいと思います。
私が行ってた病院も無痛分娩はやってなく
私も脊髄に針を刺すのが怖かったので
やってませんが10分間隔になってからは
40時間程かかりそれまでにも陣痛に
耐えてたので
最後の産む時ヘロヘロで
ほんとに力を振り絞るって
この事だなぁと実感するほどでした。
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
出産て命が産まれるってすごいことですよね!
陣痛…長いこと耐えられたのですね😭
そんな中で最後いきまないといけないのは体力相当ですよね💦
私もどうなるか分かりませんが
無痛分娩でもリスクがあることを考えてじっくり考えていきたいと思います😣
ご経験されたお話が聞けてよかったです🙏🏻- 10月26日
![pino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pino
今はいろんな出産の仕方があって、
どんな産み方でも立派なことなのに...
出産を経験されている方が理解がないのは
あんまりですね😥
ていうかそもそもあなたも帝王切開じゃん!
って突っ込んでしまいました。笑
わたしは特に何も考えずに普通分娩でしたが、
やっぱり痛かったです😓
痛みには強い方だと思ってたんですけど、
レベルが違いました🤣
産んだすぐは2人目はもう絶対無痛!!!と思うくらい。笑
個人的には陣痛の波がしんどかったですね💦
ちこさんの今の気持ちを尊重するので
私はいいんじゃないかと思います。
理解のない人の意見に振り回されず、
無理に痛みや怖さを抱えたまま出産するほうが
のちのちしんどいとも思うので。
無痛でも立派な出産ですよ😊💓
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
私もまさかそういう返答がくるとは思っておらず、もう少し理解ある返事が返ってくるのかなと思ってたのですが…😢
ちなみに緊急ではなく予定帝王切開だったみたいで、普通分娩より費用が少なくて済んだから帝王切開でよかったかもって言ってました…🤥
陣痛は必ずありますもんね💦
もし自分も長いこと耐えないといけなくなるかも…と考えるだけでこわいです笑
どの出産方法も立派だと私も思います!
私も自分の体がどうなるか分かりませんが、まだ時間があるのでじっくり考えていこうと思います( ˃ ˂ )- 10月26日
![おもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもも
今時まだそんなこと言う人いるのですね。後悔まで?
それを口にしたことをまず後悔すべき!!
痛みとか関係ないし、、、。
帝王切開も結構批判されるし、私帝王切開でしたがいろいろ言われました。だからその人も言われてちょと悔しい思いしたのですかね?!だからかな?
気にせず母子ともに心も体も健康なのが一番だと思いますよ☆
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
その友達も出産がこわいと妊娠前から言ってたので同じ気持ちなのかなと思って話したのですが…😥
周りに何か言われたのかは分かりませんが、無痛分娩に対しては結構批判的でした😢
私はどの出産方法でも立派なことで、すごいことだと思います。
何も問題なく元気に産まれてきてくれたらそれだけでいいですよね!- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友人で一人目無痛分娩した子がいますが、なんとも思いませんよ😊むしろどうだった?って興味津々で産後色々聞いてしまいました!田舎だと無痛はできないところが多いので、むしろ選択肢があってうらやましいなあと思いました✨
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
私の地域も、無痛分娩行っている病院は少ないようで、少し家から遠いことがネックですね😅
有名人でも無痛分娩でって方もいますし、立派な出産の選択肢のひとつだと思います( ˃ ˂ )- 10月26日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
全く関係ないと思いますよ!!
普通分娩を経験してみたくて普通分娩で出産しましたが、良い経験になったとは思いますが痛みは忘れていきますし、二人目は出来れば無痛が良いなーと思ってます!
私は38wで子宮口の開きも良く、6時間で安産でした!なので、もっとすごい痛みがくる!と思ってるうちに産まれた!という感じでした。
痛いのはもちろんですし、分娩中は次があるなら絶対無痛!と思いましたが😂
私の友人は結構無痛の子がいますが、後悔した話しなんて聞いたことないですよー🌟
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
普通分娩も問題がなければできる出産ですもんね( ˃ ˂ )
痛みがあって耐えてる中、安産だったということは本当に素晴らしいことですね👏🏻
私もできれば安産であってほしいのですが…( ´^`° )
今は結構無痛分娩を選ぶ人も多いですよね、、!
なのに友達の心ない言葉で私も傷ついたし無痛分娩の方をも否定してる気がして今は距離を置いてます…🤥- 10月26日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
それは自分で決める権利があるので
ご友人の言うことは無視していいですよ!
ご自身が、なるべくリラックスして出産に臨めるのが一番だと思います😊
ただ、仰る通り近くに無痛分娩を扱う産院がないのでしたら、自然分娩という可能性が高くなるのですかね🤔
出産時の流れですが、とても長くなるので、ここで聞くよりネットで検索したほうが分かりやすいかもしれません😊
それを踏まえた上で、私の経験をご参考までに🙋♀️
私は、おしるし→陣痛→人工破水→出産の流れでした!
始まり方は人それぞれです😊
陣痛はもちろん痛かったですが、かなり痛いハードルを上げていたので
意外と もっも痛いかと思った っていうのが感想でした!
お産の流れ、時間、痛みの感じ方は人それぞれなので、個人差が大きいと思います!
私も陣痛が怖くて怖くてたまらなくて、沢山出産レポ読み漁って、もっと怖くなって…を産むが産むまでやってました(笑)
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
たぶん私も最後まで出産の痛みについて読み漁りそうです😭笑
お産は人それぞれですが、もし自分がって置き換えてそんなに長い時間陣痛に耐えられるのか…とかそういうこと考えると不安ですよね😅
でも始まったら耐え抜くしかないんだろうけども( ´^`° )
私もハードルを上げまくってるので、ぷぅさんのように案外大丈夫だった、というふうに思えたらいいなあ…笑
出産にはまだ時間ありますので、じっくり考えていきます( ˃ ˂ )- 10月26日
![Knp♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Knp♡mama
私も痛みに弱く病院も嫌いだし
今でもこわいです(`・ω・´)
痛みが無理だしこわいしって
病院の先生に相談したら
無痛分娩にする?^_^と
提案され説明を受けましたが
陣痛は感じるし産むときに
陣痛の波感じ取れなくて
下の感覚もなくてうまくいきめない
ってなったら逆に、痛さや感覚
戻す薬投与されるから
無痛分娩にしたけど結局倍痛かった
長引いたとなる可能性もあるし
無痛分娩成功!じゃないけど
してよかったとなるときも
あるよ!って言われて
自然に産む!!😶
と決心しました。
今もこわいしママリさんで
いろいろ教えていただいてます笑
でも後期入って赤ちゃんのもの
そろえたり、態度がもう足の形
わかるくらいどこどこすると
もう覚悟決まってくるし
恐怖と早く会いたいが五分五分
いや、もうはよ会いたい!って
今なってます😊❤️
会陰切開とかほんまこわいし
陣痛とか怖いしほんま未知やし
お気持ち分かります😭😭😭
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
もうすぐ出産を
控えてるのですね꒰ ´͈ω`͈꒱
うーんなるほど…
その先生のお話だけ聞くと
逆にリスクを増やしてる気がしますね🤔💦
私はまだ出産まで時間はあるのですが、確かに赤ちゃんのもの揃えたりしてるともう早く会いたいってなるものなんだろうなあ₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
赤ちゃんも頑張って産まれてきてくれてるんだと思えば頑張れそうですが、覚悟はいりますよね😭
母子ともにご無事に出産終えられるように願っております!!✩- 10月26日
-
Knp♡mama
初期の頃は悪阻が出始めてから
怖くなってきて治る頃には
情緒不安定なってました(笑)
今もこわいですよ😭💦
生理痛薬すぐのむし効かない
ときにはもう泣いてました笑
学校は休んでたし笑
母親学級にもよるけど
そこでなんかいけそう!と
覚悟もらえたり
リアル知りすぎて怖く
なったり(°▽°)笑笑
産むまで繰り返してそうです笑
ありがとうございます🙏😊
あまり調べ過ぎもダメかもですねw
お腹大きくなると出来ること
いけるとこ限られるので
自分タイム!!とおもって
いろいろ自分のためにして
気紛らわしてみてください♡- 10月26日
![ヨペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨペ
私は無痛分娩が出来る産院で普通分娩しました。
産後にママさん達と話す機会があって話したのですが、無痛分娩予定でも分娩までに時間がかかり麻酔の調整など?で大変だったとかもあるみたいです。
普通分娩も勿論なにがあるか分からないです。
つまり、どちらもちゃんとした出産ですよ✨無痛分娩が痛みが全くないなんて言い切れないし、普通分娩が立派なんて事はないと思います。
帝王切開だってちゃんと立派な出産✨
なのでどの出産方法でも良いと思います。それによって愛情が変わるなんて事はありませんよ!!
痛みが怖いという思いがあるなら、ストレスを出来るだけ溜めないように無痛分娩を選ぶのも赤ちゃんの為だと思いますよ☆
近くの産院などの環境もあるとは思いますが、ちこさんの一番ストレスにならない方法が良いと思います☆
ちなみに私は陣痛が長くて(子宮口が開かず)30時間ちょっと苦しみました(笑)でも、子宮口が開いて来て分娩室に入ったら30分もしないうちに産まれてあっというまでした☆
陣痛長かったですが、痛くて辛いよりご飯食べられないのが悲しかったです。陣痛もずっと痛い訳じゃないですからね、1~2分耐えれば一旦引きますし☆
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
そうですよね!
本当に仰る通りだと私も思います😣
普通分娩もできるかわからないし、もしかしたら帝王切開になる可能性もありますし…
選択できるなら自分に合った出産方法をもう少しじっくり考えていこうと思います🙌🏻
陣痛…😨
子宮口が開くまで耐えないといけないんですよね…
等間隔で襲ってくる痛み…
私も耐えられるか不安です🤢
ご飯食べられないのは私もきついなあ…笑。- 10月26日
![なりした](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なりした
無痛分娩だろうが、普通分娩だろうが、帝王切開だろうが、関係ないですよ!本当になんでそう言うことを言う人がいるんですかね。つわりもあって、10ヶ月しんどい思いをしてお腹の赤ちゃん守ってきて、陣痛も痛いのに。それだけでも十分凄いことだと私は思いますよ!そんなアホみたいなこと言う人はほっといて、ご自分が一番リラックスして産めるスタイルで私はいいと思いますよ(๑╹ω╹๑ )
出産頑張って下さいね💖
ちなみに、私は初産で、分娩室入って17分で産みました😂
1時間以内に絶対産む!って決めてたので😂
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
本当ですよね、、
出産の仕方で優劣をつける方もいらっしゃるから悲しくなりますね。。
なりしたさんは安産だったようで何よりです🌸
その思い込みももしかしたらよかったのかもしれませんね₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
まだどうなるか分かりませんが、なりしたさんのように出産がんばりたいです( '-'* )- 10月26日
![s.w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.w
無痛と言っても子宮口7センチあくまでは耐えないといけないと聞いたのでどっちでもいいと思いました!
でも自然だと体力は必要ですね!
キャサリン妃なんて産んで何時間かで笑顔で出てきましたけどあんなん無理ですよ!笑
赤ちゃんが小さめならそうでもないかもしれませんが…😅
初産なら無痛でもいいかもですね!
2人目は早いと聞くので私はやらないと思いますが!笑
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
無痛だからと言って楽ではないこと、むしろリスクが上がるのかなとみなさんのコメントをみて思いましたが、どういうお産にしたいのかじっくり考えてみます( ˃ ˂ )
いやあ
外人さんはお強いのかなあ🤔💦
びっくりですよね(^^;;- 10月26日
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
知り合いが無痛で出産しましたが、何かあった時に(無痛だったからこうなのかな)とかいちいち悩んでました。
例えば生まれてすぐはなかなか寝てくれなかったりするんですがそういう時に
可愛いからこっちも眠いけど頑張ろう!ってあまり思えない、無痛で産んだからだ
とか。
↑多分寝不足とかで疲れてるだけ
あと風潮としてまだ普通分娩が当たり前なので、産んだ後もマウンティングとかされるかもしれません。
ちなみに母乳かミルクかでもマウンティングされることがありますが🤣
個人的には、無痛いいなーと思ってた時期もありましたが産んでみて普通分娩で良かったと思います。
陣痛中は痛くて死にたかったけど、それでも体験できて良かったです。
もし2人目ができた時に、無痛か悩むのもいいかもしれませんよ!
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
無痛だからといって愛情は変わらないと思いますが、そのお知り合いさんは育児に疲れちゃったのかな?😢
母乳かミルクかでもですか?😨
そういうことや出産の仕方で優劣つける方がいらっしゃるのは悲しくなりますね。。
自然に産むことも必ずできることではないですもんね。
今は2人目までは考えられないけど、自分に合った出産を考えてみます( ˃ ˂ )- 10月26日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
今どきそんなこと言う人いるんですね…
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
私も耳を疑いました…😢
結構上から言われて…
今は距離を置いてます。。- 10月26日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私は無痛ですが
確かにそうゆう意見の方もいます。
でもそれって前時代的な考え...というか、使えるものは使うべきだと思います。
無痛も無料じゃありません。
無痛が出来る環境ってだけで恵まれてることだし、不安要素が無くなるなら麻酔は良いことづくしだと思いますよ。
ちなみに私は無痛にして
痛みがほぼ無かったので、やって良かったです。
ただそれでも投与するときは不安だったし、出産まで怖くて仕方なかったです。
私は会陰が裂けたので出血が多く、産後は三日間立てないほどの貧血、会陰の痛み、便秘で泣きそうでしたが(というか泣いた)
無痛でまだ体力があったから耐えられたと思ってます。
麻酔自体は全く痛くなく、
勿論最後まで痛み無しでした。
-
ちこ
コメントありがとうございます❁
最近は医療も進歩してますし、もし出産方法を選べるのであれば選択肢の中に入れて考えてもいいのかなって思います🙌🏻
麻酔…脊髄にとあったのですが痛くはないのですね😳
出産の痛みという不安が少しは取り除けるのであれば利用してみたいなって思います( ˃ ˂ )
無痛分娩のご経験のお話をして下さってありがとうございます!- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どんな方法でも出産は出産です。だから、自分はこうしたいって方法を選べばいいと思います。
他の方への返信も読ませていただきましたが、そのお友だちは予定帝王切開だったんですよね?予定帝王切開だと陣痛の痛みを経験せず産みます。ひょっとしたらですが、そのお友だちは陣痛を経験したかったという気持ちが心の中にあるのかもしれないですよ?だから無痛を希望していると話をされて少し妬む気持ちが出てしまったのかもしれないです。陣痛経験できるのに何で?って。無痛=全く痛み無しではないようですが、やはり予定帝王切開した身としては下から産めること、陣痛を経験できることに少なからず羨ましい気持ちを持ったりはします。赤ちゃんが無事産まれてくることが一番大切なことですが、出来なかったことにとらわれてしまうときもあります。無い物ねだりなんですよね💦
実は私も予定帝王切開でして、これはもう仕方がないことですし息子が無事産まれてきてくれたのが何よりですが、陣痛経験したかったなと思ったことはあります💦
無痛分娩の話は、予定帝王切開をした人に話すべきではなかったかもしれませんね😖責めるみたいな言い方になってしまってすいません💦
産むのはあなたです。だから、産む方法を選ぶのもあなたなんです。周りは理解してくれる人もいればそうではない人もいます。周りの意見が心に突き刺さることもあるでしょうが、自分がこれがベストだと思った方法に決めればいいんですよ😊
-
ちこ
コメント、そして今までの回答を読んで下さりありがとうございます❁
もしかしたら心の中ではそう思っていたのかもしれませんが、私がその友人の出産話を聞いた限りではそのようには感じられませんでした😣
しかし、かいとも☆さんのようにそのように思う方もいらっしゃること、頭に入れておきます😢
その友人とはもう10年の付き合いにはなり何でも話せる仲ではあったので無痛分娩に対しても自分の考えを正直に話してくれたのかなとは思います😣
出産方法はまだどうなるか分かりませんが自分と赤ちゃんにとって1番いい方法でできたらいいなという思いでおります( ˃ ˂ )
ご経験からその思いをお話して下さりありがとうございます⋆︎*- 10月28日
ちこ
コメントございます❁
私も出産の選択で愛情が変わるなんてことはないと思ってます!
その友達の価値観なのでいいんですけど言い方と押し付けが…😥
帝王切開は術後の痛みがしばらく残るみたいですね( ˃ ˂ )
40時間の陣痛…!
そんなに耐えなければいけないのですね…
自分はどうなるか分かりませんが、やはり覚悟はいりますよね。。
本当にお疲れさまでした!
ご出産おめでとうございます⑅*