
出産中、旦那が仕事で義母が子供の面倒を見るが、義母の食事に不安があり、6日間一緒にいることに懸念。義母に懐かれるのは嫌で、退院後に義母を選ばれるのはショック。同じ経験の方いますか?
私が出産で入院中、旦那が仕事休む予定で子供の面倒を見る予定でしたが、義母が勝手に面倒見る気満々です。
義母は勝手にいろんなものを食べさせたり、甘いもんをあげたりお菓子やジュースたくさんあげてしまいます。味濃いものとかもあげたりしてしまうので。
旦那は朝から晩まで仕事です。
ダメなことしてもしかったりしません。
ワガママになったり、虫歯になったりしたら嫌です😰
多分6日間くらいは義母と一緒かもしれません。
義母大好きになっちゃいますよね?
私は義母大っ嫌いなのであんまり懐いてほしくないです。
退院したらママより義母がいいとか言われたらショックです。
同じような方いますか?
どうでしたか?
- あーすー(6歳, 7歳)
コメント

みなみ
切迫で1ヶ月ちょっと入院中です😅
1ヶ月も旦那さんに仕事休んでもらうわけにもいかず、私の実家でみてもらっています。実母ですが、実母だからかはわかりませんが、、やはりストレスです😭ここはこうした方がいいから!とか逆に結構厳しく育てられてるみたいで💦💦でも 預かってもらってる立場なので強く言えず、、😭😭
やっぱりママのいないストレスもあるだろうし、わがままになるのは仕方ないかな思います💦💦
最初の頃は面会にきても、実母にべったりで私とは喋ってもくれませんでした😭すぐに帰りたい!と泣かれました😂でも今ではママ!とすごく嬉しそうな顔できてくれるようになりました😌子どもの対応能力の高さに日々驚かされます✨
1週間預かってもらうのであれば懐くのは仕方ないと思います。むしろ懐かず1週間ってなると、お子さんもしんどい生活になっちゃうと思います💦
でも、大丈夫です!ママが1番ですよ😌💓

ryukaimam
嫌な気持ちはすごーーーーくわかります。私も義母大っっ嫌いなので。笑
でも、私が持病で入院した時に私が居ない1週間だけ義母が来ましたが
私が退院したらママがやっぱりいい!ママ大好き!一緒に寝ようねと上2人はずっとくっつき虫でしたよ( ^ω^ )
大丈夫です!!
どんなに孫の言いなりの義母でも母親には勝てないですよ(・∀・)
-
あーすー
下に返信してしまいました😞
- 10月26日
-
ryukaimam
義母には懐いてないですよ(・∀・)
私見た瞬間義母放置でわいわいしてましたから、居なかったら面倒見てくれる人程度しか思ってなかったみたいですよ!- 10月26日
-
あーすー
いいですね😊
ざまーみろ!って思っちゃいました🤣💕- 10月26日

あーすー
私も大っ嫌いです😂😂
やっぱ義母に懐きましたか?😅
懐いたら嫌だなーって思ってます笑
でもしょうがないですよね💦💦
私は毎日怒ってばっかりなので、義母がいいってなると思います😞
でも頑張ります😞
ありがとうございます😊‼️
あーすー
やっぱ誰でも嫌ですよね💦実母は毎日見れないので😭
1ヶ月は長いですね😭
お見舞い来てって言いましたが義母意地悪だから来てくれないかもです😅
今はママべったりなんですけどね😞
一週間会えなかったら寂しいし、赤ちゃん産まれたら尚更ヤキモチで寂しいですよね😅
確かに懐かないで泣いてばっかりも可哀想ですが😂パパはやっぱ1人じゃ無理だし義母に見てほしいみたいで💦
勝手に決められててイラつきました😵
いずれママに戻りますよね😭😭
お互い出産頑張りましょうね☺️💕👍