※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

祖父母が赤ちゃんについて注意ばかりしてくるので、イライラしています。どう対処すればいいでしょうか?

先週2人目を出産して昨日退院した新米2児ママです😆

現在2歳半の息子がいるのですが
少しずつですが赤ちゃんに興味を持ってきて
ちょんちょんとつついてみたり
授乳中やミルクをあげてると横から
じぃ~っと見てます☺️

家が旦那の実家で
旦那の母、旦那の祖父母も一緒に暮らしてるのですが
祖父母が息子に
赤ちゃん叩いたらダメよ!
優しく触らないとダメよ!
その他もろもろ…とにかく近寄る度に
“赤ちゃんに”何々したらダメよと言います。

言いたくなる気持ちは充分分かるのですが
あまりに言うので私も鬱陶しいし
イライラしてきます😂💦
息子もあまり言われると
逆に赤ちゃんに八つ当たりしたり
一切近寄らなくったりするのでは?
と思うんです😫💦

私はママが痛いから何々しないでねっと、、
赤ちゃんがとは言わないようにしてます。

祖父母に注意しようと思ってますが
皆さんならどうしますか?😔
黙ってる方がいいのでしょうか😩

コメント

リーヤン

赤ちゃんに何かあってからじゃ遅いと思いますが、近寄る度にダメダメ言い過ぎるのはお兄ちゃんも可哀想だし、ダメって言うと逆にしたくなる年頃だと思うので、逆効果になるんじゃないかなぁと思います💦

私も2歳の息子がいますが、赤ちゃんが可愛いあまり、抱っこする‼︎と言って、頭を撫でたりほっぺにチュッしたりしてます❤️
まだ力加減が分からないので、たまにギューってする時もあってヒヤヒヤしますが、そーっとだよと言って一緒に抱っこさせてあげてます。

2歳はまだまだ甘えたい頃だし、赤ちゃんより、上の子に手をかけてあげないといけない時だと思うので、色々大変ですよね😅

  • ちぴ

    ちぴ

    コメントありがとうございます!

    そうなんです!
    だから尚更言いたくなる気持ちは分かりますが
    本当にイライラするぐらい言うんですよね😱
    散々息子を可愛い可愛いと言ってたのに(笑)
    私は自分の子どもは
    どっちも可愛いので(ママならみんなそうでしょうけど🤣)
    息子を邪魔者扱いされてる気がしてしまい
    何だか腹が立ちます😅

    意味が分かるからこそ
    息子の気持ちを大切にしてあげたいです😔

    • 10月26日
akiko

旦那さんのご両親という

akiko

すみません。途中で投稿してしまいました。
旦那さんのご両親との関係により、言うかどうか迷いますが。
とりあえず、ママがお兄ちゃんに
ちょんちょんより、いーこいーこの方が、喜ぶよ。
優しくしてあげると、嬉しいみたいだよ。
と言う言葉を使ってあげたら良いかなぁ〜と思います。
○○しちゃダメ!!
だと、意地を張ってしまいますよね。
ママがそう言う話し方をしていたら、旦那さんのご両親も気付くかもしれません。気が付かなかったら、お話しても良いかもしれませんね。
私は、一緒に住んでいませんが、似たような事がありました。ちなみに、私は言いました。そしたら、言わなくなりました。

  • ちぴ

    ちぴ

    いいえ!大丈夫です!
    コメントありがとうございます!

    良好です!タメ口で話す程😂
    ただちゃんと悪い時や
    して欲しくない時(ご飯前にお菓子をあげたり..etc)
    は、ハッキリ言います。

    ちなみに旦那の親はそこまで
    色々言いません。
    旦那の祖父母(息子からみたらひ祖父母)
    がうるさいんです😂💦
    ダメダメダメ…他に言うことないんかと
    思う程😂💦

    しばらく様子を見て
    あまりに言うようだったら
    注意します!

    • 10月26日
  • akiko

    akiko

    勘違いしていました。結構な歳の方だと、お話ししてもダメかもしれませんね😣
    でも、ママのストレスを減らす為にも、様子をみてお話しても良いかもしれません。
    勿論
    上の子の為にも✨
    ママ頑張れ〜‼️

    • 10月26日
  • ちぴ

    ちぴ

    80代のジジババさんです😂💦
    ハッキリ言っても言うこと聞きませんけど
    息子が可哀想で黙っとけなくて🙄
    頑張ります!
    ありがとうございます\(^o^)/☀️

    • 10月26日
(°▽°)

うちもそうでした。
たしかに赤ちゃんに何かあってからでは遅いのですが、多少聞き流してました。
もともとお子さんの性格的には大人しかったり、聞き分けは良い方ですか?
うちの子はどちらかといえば聞き分けは良かったので、私はあまりうるさく言わなかったです。
別居だったのでちぴさんとは環境が違いますが、普段は私が上の子を抱いて、そっと触ってみようかとか、抱っこしてみようか、と言って、ママと一緒なら触れるって感じで進めていきました。
うちはベッドがなかったので、上の子が赤ちゃんを踏んだり乗っかるのが怖かったのですが、ベビー布団の周りに目印をおいて、これ以上は近づかないでね。赤ちゃん小さいから、こけたり踏んだりしちゃうと大きなケガになるからね。と話していました。
新生児の間は一切の家事を放棄していたので、赤ちゃんと上の子から目を離すこともトイレくらいで、そうなかったので、できたのかもしれません。