※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをしながら一人で寝ることは普通のことですか?上の子もいて手が離せない時もあるので、一人で寝るのかな?と心配しています。

指しゃぶりしますか?

2ヶ月の子が指しゃぶりをしながら
一人で寝たりしますがそんなもんですか?💦

もちろん泣いてぐずって
抱っこで寝るときもありますが、
上の子もいて手が離せないときもあるので
それで一人で寝るのかな?と
かわいそうになってしまいます💦😭

コメント

へびいちご🍓

2人目はそんな感じですね😅
うちは新生児からセルフねんねで、指しゃぶりを覚えてからは指しゃぶりをしながら寝たりします😃

  • たまちゃん

    たまちゃん

    やっぱり2人目だからなんですかね😭
    そのあとずっと指しゃぶりしてますか?🙄
    上の子が指しゃぶり一切なかったので
    どんなかんじかわからず…😅

    • 10月26日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    1歳になってもしてます😅
    夜とかは指しゃぶりしながら寝てます😂
    前に小児科で先生に相談したら、3歳とかでしてたら辞めさせないとだけど、まだしてて大丈夫だよーって言われたので、そのままです😅💦

    • 10月26日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    それで寝てくれるのは助かりますね😭💕
    まだまだ赤ちゃんですもんね😍
    気になってましたが
    すこしホットしました!
    ありがとうございます😌

    • 10月27日
みい

うちの次女も同じでした😃
月齢が上がってから寝ぐずりするようになりましたが、それまでは指しゃぶりしながらのセルフ寝んねでした🌸

  • たまちゃん

    たまちゃん

    やっぱりそうなんですね😅
    かわいそうだけど楽ではありますよね💦😭
    泣いたりしたり、
    他のときにしっかりかまってあげれば
    いいですよね😫😫

    • 10月26日
  • みい

    みい

    それで大丈夫ですよ🙆‍♀️
    うちの子はセルフ寝んねが好きな時期は、抱っこしていても眠くなるとグズグズになり、布団に下ろすと寝るという状態だったので、あまり抱っこもしませんでした😂
    でも、おっぱいやオムツの時はちゃんと泣いていましたし、今では眠くなると泣いて私によじ登ろうとしてきます😅

    • 10月26日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    ありがとうございます😫💕
    気になってましたが
    すこしホッとしました😌
    抱っこで寝かしつけるよりも
    楽ですよね😅
    そうなんですね😌
    今だけかもしれないし
    今のうちにすこし楽させてもらいます!
    ありがとうございました!☺️

    • 10月27日
deleted user

娘も指を吸いながら一人で寝ていきます😅
可哀想でトントンしたり、撫でてみたりしたら嫌がられます😂

  • たまちゃん

    たまちゃん

    やっぱりそうなんですね😅
    いやがられちゃうんですね🙄💦
    とっても楽なんですが
    ちゅぱちゅぱしてると
    かわいそうになってしまいます💦😅

    • 10月26日