
子供がいない友達とのつながりが薄く、支援センターや保育園でも孤立感を感じる。引っ越し先でもママ友ができるか不安。
子供が産まれて旦那と離婚して色々バタバタが続いて
やっと落ち着いた時にふと思ったのですが
ママ友が…少ない😂
子供がいない友達と遊んだりしてもやっぱり子供がいないから理解して貰えない事が多く疎遠に…
支援センター(隣保育園)に行ってもグループ出来ててハブられる始末😂(話に入ってもすぐ知らない話をされる)
保育園に行きだしたらママ友は自然とできますか😂?
このままじゃ娘が寂しい思いしそうで😞
近々広島に住んでますが少し離れた県内に引っ越すので余計………
- お嬢の実験台(7歳)
コメント

はる
Twitterのオフ会とかはたまに参加してます(笑)
1歳過ぎて歩くようになれば公園とか行けますよ!そしたら話しかけてくれる人います(^^)
お嬢の実験台
おっ公園とかいいですね!
歩くまであと少しなんで焦らず地道にママ友見つけます😅😫
はる
広島のどの辺に引っ越すんですか?(^^)
お嬢の実験台
予定では吉島の方なんですがまだ未定でして😅
広島の方ですか?
はる
未定なんですね!
安佐南区に住んでます!
お嬢の実験台
安佐南区ですかっ!!
未定なんですよ😅公営住宅にはいりたくて👍
はる
そうなんですね!
うちは今のところずっとアパートです(笑)
お嬢の実験台
アパートだとやっぱり子供の声とか苦情きます??😫
はる
2階建でうちが1階で上の階の方もお子さんいらっしゃるし苦情きたことはないです!
お嬢の実験台
それだといいですね!!
苦情とかご近所トラブル怖いですもんね😭