※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝た後、自分も寝るべきか悩んでいます。赤ちゃんが泣かずに寝ている時、見届けてから寝るべきかどうか気になります。どうすればいいでしょうか?

授乳がおわり、スヤスヤしてたのでお布団に寝かせました!トイレから戻ると、目パッチリ開いてるがなー!!!!全然泣かないので、YouTubeでお気に入りの音聞かせて放置してるんですが、みなさんは赤ちゃんが寝たの見届けてから自分は寝ますか?泣いてないならいつか寝ると思って知らんぷりで寝ちゃいますか?

コメント

deleted user

寝たのを見届けてから寝てます!
吐き戻しとかがある月齢だと思うので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!吐き戻しは今までなかったですが、その可能性もありますよね!!

    • 10月26日
ペギー

我が家も、授乳後寝てたはずが目がぱっちり!っていうことありました
泣いてなくてなかなか寝てくれない時は知らんぷりして寝てると娘も寝てくれました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く寝てくれたぁ~なんて思っても少し目を離して見ると起きてるんですよね😅早く寝てくれたと思ったのになぁ😂

    • 10月26日
ちぃこ

わたしは知らんぷりしてねちゃってます(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ知らんぷりしちゃいますか😂
    私も昨日はそのまま知らないフリして寝たんですがみんなどうしてるのか疑問で😅

    • 10月26日
きゃな

手握りながら目瞑ると寝てくれるので、そのついでに私も寝てしまいます笑

あんまりジロジロみたりするとニヤニヤしだして寝ないのでなるべく知らんぷりするようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手握るの可愛いですね😍
    うちもあんまり見てたりすると余計目を開いたりします😅
    なので寝付けない時は視界に入らない所から見守ってますw

    • 10月26日
  • きゃな

    きゃな

    お手手にぎにぎ作戦効きますよ😁💕

    うちもたまに寝たなと思ってトイレ行って戻ると目ぱちくりしてるときあります😂思わず起きてるんかーい!って口に出ちゃいます笑

    • 10月26日
maru

ぐずってないなら自分が先に寝ますね。笑

泣いたら起きれるだろうしって考えです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分赤ちゃんとの生活に慣れてきたら悩まず、迷うことなく寝ると思いますw
    結構みんな寝ちゃうんですねぇ😄

    • 10月26日