
コメント

mana
わたしも9ヶ月ごろ、そろそろゆっくり夜寝たいと思い、夜間断乳しました。最初の1日、2日はやはり泣きましたがそこを超えたら、基本8.9時から6.7時ごろまで寝てくれるようになりました。
もう9ヶ月過ぎてるのでしたら思い切って夜間断乳してみるのもありです😊翌日の身体が全然違いますよ。

マカデミアナッツ
夜間断乳4日目です!
昨日までは泣いていましたが今日はぐっすり寝ています。
2、3日は欲しく泣きますがその都度お茶を飲ませてエルゴで抱っこしてって感じです(^^)
mana
わたしも9ヶ月ごろ、そろそろゆっくり夜寝たいと思い、夜間断乳しました。最初の1日、2日はやはり泣きましたがそこを超えたら、基本8.9時から6.7時ごろまで寝てくれるようになりました。
もう9ヶ月過ぎてるのでしたら思い切って夜間断乳してみるのもありです😊翌日の身体が全然違いますよ。
マカデミアナッツ
夜間断乳4日目です!
昨日までは泣いていましたが今日はぐっすり寝ています。
2、3日は欲しく泣きますがその都度お茶を飲ませてエルゴで抱っこしてって感じです(^^)
「ミルク」に関する質問
何ヶ月までミルク飲ませていましたか? (最終的な乳首のサイズを教えてください) 現在ピジョンの母乳実感の乳首を使っています。 6月からピジョンが値上げすると聞いて、 その前に乳首をまとめて買おうかと考えていま…
1ヶ月も経たない子供が風邪っぽい症状って危険ですか?😢 風邪かは分からないのですが 息子の時なかった鼻のフガフガが酷いです。 鼻水がズルズルしてるような音も聞こえてきます。 先週あたりに息子と私が発熱しそれが長…
あと五日で9ヶ月になります。 心配な事だらけです。 おすわりできない ハイハイも出来ず、ずり這いで移動 歯も生えていない あまり玩具を口に持ってこようとしない お菓子(ハイハイン)すらも口に入れない 離乳食全く食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっけ♡
夜間断乳かぁ、、大変そうですね。
最初ミルクが足りないのかなって思ってました、、ミルクの量ずっと変えてないので。
てかずっと泣いとってもしんどいですよね、、
mana
ミルクの量をずっと変えてないなら、まず寝る前のミルクを少し多めにして、次に起きた時にあげない、もしくはお茶を飲ます!って感じにしてみてはどうでしょうか。これも泣くのは承知ですが、疲れていずれ寝てくれるはずです。
ゆっけ♡
そうですね、ミルク足りなかったらそんときに泣くはずなのにそんときは寝るから足りてるのかなって思いますよね😔💦ちょっと多めにしてみます。もしかしたら多分それでも起きる気もしますけどね、、長く寝れない子なんかな?