
義母が訪ねてくるとドアをガタガタ揺らすので、少し感じ悪いと思います。他の方はどうでしょうか?
義母が訪ねてくるといつもドアの鍵を開けるまでドアをガタガタずっと揺らすんです。
私が義母に頼まれてインターホン押す時は毎回ばらつきはありますが、全部私よりも出てくるのは遅いです。
我が家は北玄関でそのまた北が畑だらけで鍵穴が砂で回らなくなり入れなくなったので車と同じようにリモコンで開ける家になってます。
まだしんとうされてないので壊れた場合はちょっとしたブランドの財布が買えてしまいます。
義母は夏に居留守を使った事がありちょうどキッチンの窓が網戸にしていたので用事だけ言って帰った事があります。
私は嫌な時もどんな時も居留守は使ってません
普通にインターホンならしてからずっとガタガタされたら少し感じ悪くないですか?
ガタガタされて出てみたら開口一番、義理の妹の車をしばらく止めさせて
しかも場所まで指定してきて夫が草刈りサボったせいで木みたいなのがそこには生えてる止めたきゃ止めて良いけど足場が傷ついて錆びるかもしれないから他にも止められる場所はあるじゃないですか?
私の車をもっとつめて置いときますからそこに止めるしかないですよっと言っても、とめたい所を見に行きあーこれじゃ駄目だわっと諦めました。
わかったヨロシクねっといって隣の隣んちのおばあちゃんの家に行きました。
おい!それだけ済ましたらそっちいきたいからしつこくガタガタしたのか💢
私はそれより待たされてもしたことないぞ、だいたい今時インターホンは聞こえない家なんてあんまないですもん。
皆さんの義母さんはドアを開けるまでドアガタガタしますか?
少し感じ悪く思うのはわたしだけですか?
駐車場の事があったのでかなりムカついてしまいました…
- えびちゃん
コメント

ハナ
義母さん、大変ですね…(゚_゚)
うちはガタガタしてきませんが、
旦那が玄関の鍵を渡してあるので
いつでも勝手に入られます💥
多分留守の時も勝手に入って
勝手に掃除とかしてます…。
嫌ですが何も言えません…(;o;)

退会ユーザー
読んでてえびちゃんさんの義母にイライラしてしまいました😭😭
ズケズケと領域に入り込んでくるのほんと無理ですよね〜〜

あんこ
基本的に人の家のドアを相手が出てくる前に触る人が理解できないです。
泥棒みたいで気持ち悪いです。
相手から声がかかってドアノブに手をかけるなら分かりますが、そうでもないのにドアガチャガチャやる人、ホントに理解出来ないです。
鍵あいてたら勝手に入ってくるの?って思うし、鍵開いてないの分かってるならいくらガチャガチャやっても開かないの分かるよね?って思います。
気付くようにという意図なら、ノックでもいいと思うし、ピンポンもう一回押してもいいと思うし。

さわたり
うちの義母も玄関のドアガチャガチャしてきます。
ちなみにドアはえびちゃんさんと同じでリモコンで開けられるタイプでオートロックです。壊れたら弁償してくれんのか!!って思いますよね😑
車あるないで私たちがいるかいないかわかるので、いるとわかったらまず勝手に庭のドアを開けて庭に入ってきて、気づいたら玄関の前にいてガチャガチャされててめっちゃイライラしますし怖いです。
インターフォンで確認する前に玄関ガチャガチャするので返事しても姿、応答がなくて気持ち悪いです。
ご主人に言ってもらいましょう!
わたしは言ってもらってましになりました!
駐車場の件がなくてもムカつきますよね!
えびちゃん
あーそれ、良かれと思って姉が長男を保育園に入れる前とか帰宅少し前に行ってあれこれしてました。
それは助かってたらしいのですが、例えば当時の彼氏からもうソロこっちに来てよっと連絡が来て向こうで作るみそ汁にワカメつかいたいから少しちょうだいが嫌だったようです。
野菜ジュースパックも子供に買ってるんだからって思ってたんでしょうねお歳暮をこたつにおいて野菜ジュースを1つもらってすぐおいとましたと言った少しあとに長男も母も鍵あるのに長男が使うから返せと行ってきたよ。
スペア作ろうとよぎったけど作らなかった。
でも姉は母子家庭になったら父に家のローン4千万前半一括払わせたからこうなるなら離婚して私も戻って来たいから鍵つくっておけば良かった。なんてぇ(笑)
それ実の妹でも嫌らしいですよ。
捨てられた夫に何で兄弟なのに妹くらい家事が出来ないんだ。せめて妹くらいはしてくれしなさすぎだっと言われたのが鍵返せの大きなキッカケだと思ってます。
今は家賃はなくなったけど月2万は建物に固定資産くるのでそれが辛かったり、自分のしたいことが出来ないので毎日子供に怒鳴っているそうです。
姉がガミガミ言うので、ムカついて年中の娘が足をけるようになってしまったようです。
電話かけてまで読んだ日もあるのに、他の日は嫌だったんでしょうね。
気付かせて頂きありがとうございました