コメント
R
2月にその病院で出産しました!👶
全室個室で、私は洋室に入院となりました。
上の子がいるので和室(部屋は靴を脱ぎ、畳らしい)を用意してくださる予定でしたが、空いていなくて洋室になりました。
部屋の中も土足で、妊産婦用のベッドと来客用の?3〜4人掛けのソファベッドがありました。小さいテレビと小さい冷蔵庫あり。
広さは10畳程度かと💡洗面台付き、トイレとお風呂は部屋にはありません。
お風呂には、ボディソープ、シャンプー、リンスが備え付けられていましたが、持参したものを使用しました。
お産の際には、出産バッグが準備されており、授乳パッド数枚、清浄綿10パック位、産褥パットLで5枚、M10枚、産褥ショーツ1枚、乳帯1枚(使用しなかった)がセットになっていましたので、追加で買うなら↓
産褥パットMサイズを更に10枚か生理用ナプキン夜用10枚は入院中に欲しいところです。
産褥ショーツ3枚、乳帯は使わないなら授乳ブラ3〜4枚ですかね💡
あとバスタオルやパジャマは入院案内に書かれているとおりでいいと思います。院内用スリッパも必須です。
退会ユーザー
1ヶ月入院してました💦
お部屋の広さはいくつかあって、ベットと洗面台とソファ(シャワートイレは別)が多くて、後は部屋に簡易のトイレがある所(切迫の人が入院優先)とものすごく広くて応接セット(ソファ二脚とテーブル)、シャワー、トイレがある部屋もあります。後者は帝王切開の人が空いてたら入れてもらえる感じで、希望というよりもはや女の先生の裁量と判断です(笑)
普通分娩は多分洗面台とソファがある部屋だと思います。
シャワーはシャンプーなどはありました。ドライヤーは私がいた時はナースセンターまで借りに行かないといけませんでした💦
-
もちゃ
コメントありがとうございます。
2月生まれの予定で、安定期に入った時に入院予約をしたのですが、早い者勝ちというわけではなさそうですね🤣
私は髪の毛が長いわけではありませんが、入院中もドライヤーを使いたい時は、持参したものを使うことはできましたか?もしくは病院のものしか使えなかったのでしょうか?- 10月27日
-
退会ユーザー
持参のでももちろんだいじょうです!
早い者勝ちというのは予約のとこじゃなくて入院のタイミングですね(^^;ちょうど空いてたら入れるのと女の先生の裁量です💦どの広さでも個室料金一緒です(笑)- 10月27日
-
もちゃ
そうですよね(^_^;)入院のタイミングも、ありますもんね😅その時にならないと分からないですが、出産が初めての入院となりそうなので、不安で…。情報をくださってありがとうございます❣️
- 10月27日
もちゃ
ご丁寧に、細かいところまでありがとうございます!
洋室に入院されたんですね。10畳ほどあれば、十分ですよね❣️お見舞いに来ていただいたときも、少人数であれば大丈夫そうですね。
必要なものも、参考にさせて頂きます!
私も2月生まれの予定です^ - ^
初マタで分からないことだらけなので、もし良かったら仲良くして下さい🙂
R
いえいえ👍
2月生まれなのですね!同じですね〜😍
またわからないことがありましたら、私の分かる範囲で答えさせていただきます🎵もちろんです🌈
もちゃ
同じ産婦人科に通っている方に聞けるのは、凄く心強いです😚よろしくおねがいします🤲
産婦人科の待合室は人が多いと狭く感じてしまうので、上にはそんなに広い部屋があるなんて…✨
Rさんは、どちらの先生にみてもらってましたか?私は男の先生です!
R
待合室はすごい人ですよね💦予約は必須でした😩
男の先生に診てもらっていました👍
女の先生は待ち時間が長いので、長女を連れての通院はキツくて🌀
でも自分の番が来たらものすごく丁寧で、親身で待つ理由もわかりました!
もちゃ
前は電話予約が出来たのに今はできなくなってしまったそうです💧残念です😅
男の先生、最初は冷たい感じなのかな?と思っていたのですが、出血してしまって切迫流産しかけたときに電話したら時間外にも関わらず、待ってて下さってとても優しい先生です😀
かなり早口ですけどね(爆笑)
R
電話予約ダメですね💦今回だけはと対応してくださりましたけど😅
男の先生は、淡々としてるし冷たい感じでした!ここだけの話、早口で聞き取れず笑ってスルーしたことあります!が、おっしゃるとおり優しい面も✨✨
聞いたことは的確に答えてくれるし、GW中に乳腺炎になって、ダメ元で電話したら診てくれて😍おっぱい痛いし熱出るし神様に思えました🤩
お会計はまた診療時間に払いに来てと後払いにさせてくれるし、個人病院の良いところだなぁと👍
外来の助産師さんはよかったけど、入院中の助産師さんが私は皆苦手でした😭
ご飯はお祝い膳は出ないけど、家庭料理って感じですごくおいしいですし、おやつも出ますよ🍭
もちゃ
元々、ダメだったのですかね?😭妊娠初期は、4週間おきで予定が分からないこともあったので2回ほど電話予約を頼ってしまうこともありました💧これからは、診察の後に予約!ですね🤗
ほんとですね(^O^)検診の回数を重ねるごとに優しくなっている気がするし、もちろん信頼しています❣️
口コミで助産師さんが
何人かキツイ方がいるとみたことがあるのですが…やはりそうなんですね(^_^;)
お祝い膳出ないのはすこし残念ですけど、おいしくたべれるのが一番!ですよね〜😍
2月生まれだと、自宅に戻ってきた時の温度環境や下着とか洋服の着せ方(どれを何枚重ねるかなど)聞きたいです^ - ^←質問がアバウトでごめんなさい…
R
合う合わないは、それぞれ違うので難しいですが、私には合わず😩💦
助産師さんには入院の1週間近くお世話になりますが、ガッツリ関わるのは分娩時だけで、産後は朝の体温チェックや子宮の戻りを診られたり、沐浴指導、赤ちゃんを朝ナースステーションに引き取りに行き、夜預けるくらいしか関わらなくなるので、しょうがないかって思ってました😅
自宅に室温計は用意していないので、感覚的になりますが、上は、大人がセーター1枚で過ごせるくらいにしていました。25℃くらいかなと。ちなみに、我が家はガスファンヒーターを使用しています✨加湿器は1日付けっ放しなしにしていましたよ💡
着るものは、短肌着に足つきのロンパースを着せていることが多かったです。写真みたいなのです📷H&M、ZARA、NEXTなどの海外のものは足つきが多く、1歳になるまでサイズをあげて買い続けてました👍(長女の時に購入し、おさがりです)
日中はバスタオルをかけて寝かせていて、乾燥が気になるので夜は少し暖房を緩めて、赤ちゃん布団の羽毛掛け布団を掛けていましたよ。
4月頃になり少し暖かくなると、その日の気温により、コンビ肌着か短肌着にアカチャンホンポや西松屋などでもよく売ってるロンパースを着せていました。
もう少し暑くなってくると、部屋ではコンビ肌着のみで過ごしていましたよ😆
もちゃ
お返事大変遅くなり申し訳ありません(゚o゚;;
お部屋での過ごし方について
詳しくありがとうございます😊
自宅はマンションで、機密性も高く冬は比較的暖かいので日中はエアコンですごそうと思っています😌(乾燥防止のため加湿器&空気清浄機を導入します)
赤ちゃんの着るもの、参考になります❣️ベビー用品の店舗に行ったり、雑誌で情報を取り入れたりすることもありますが、これでいいのか、不安に感じていました…。
地元を離れて1年ほどで妊娠し、自分のお友達も出産や育児を経験している子が少なく、マンションでもなかなか顔を合わせる機会がなくてお友達を作るのが難しかったので一人でモヤモヤとしていました💦マタニティーブルーだったのでしょうか😥
今は、ワクワクしてきました❣️赤ちゃんのものって、すごく可愛いし将来使っているを想像しながら、集めて行きたいと思います(^^)
R
娘の今年の冬は、寝返りもするのでスリーパーが必須で、もう着せています💡産まれてすぐは足をバタバタさせるくらいなので、暖かいものを掛けてあげていたらすみますし、あまり準備しすぎずにその都度必要だと思うものを購入してもいいと思います👌
私も長女の時はまだ周りに結婚してる子も少なく、友達からはなんの情報もなかったです💦保育園に通わせてもみんな仕事に行くのでバタバタしてるし、ママ友もいないし手探りでした!
もちゃさん真面目なんですよ👍💗
何人かお子さんをもうける予定なら少しいい肌着や服を買ってもいいと思います。でも、子供ってお金もかかるし、メルカリや、イオン尼崎とかイオン昆陽にあるマムズマートという子供服のリサイクルショップでうまく使うのもいいと思います✨
何でも楽しみながらがいいですね🎵🌈