※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍
子育て・グッズ

春日部市内で保育園の園児が危険な横断行動をしているのを目撃。常習化しているようで心配。市に報告すべきか悩んでいます。

※カテ違ったらすみません※

仕事で春日部市内を回っていたんですが…
一ノ割にある第五保育園の園児の列に遭遇。

先生3人に園児10人ほどで
スクランブルでも何でもない交差点を
いきなり斜め横断😳😳

真っ直ぐなら青信号だけど横は赤信号なのに💦💦

タクシーのおじさんが「園児が真似したらどうすんだ、何教えてるんだ」って怒ってたけど
先生が「すみませーん」くらいのノリで流してて常習化されてるんだろうなーって思いました😭😭

ほんとに事故につながるし危ないなーって思ったけど、こういうのって市に言った方がいいのでしょうか??💦💦

コメント

basil

え、それ嫌ですね💦
言って良いと思います💦💦

ポン子

言っても良いと思います✨

ちゅけまま

ひどいですねー!言った方が良いと思います。むしろ自分が知らずに子どもをその園に預けてると考えたら、是非まわりから注意してもらって是正していただきたいです。

ほのち

同じ春日部市内の別保育園ですが、同じような光景見たことあります...。
小さい子供連れて、少し歩けば横断歩道あるのに堂々と道路を横断。
すごくびっくりしました💦

危険なの分かってるのか、そもそも子供に何教えてるんだ!?と疑問に思いましたが、すっかり忘れてました💦
どこだったかも忘れちゃった😭

春日部では普通なのかな...🤔

けー

是非通報してほしいです。
保育園なら交通指導もあるはずなのに…本当、子どもが轢かれたらシャレになりません!

deleted user

春日部に住んでます!!
ぜひ言ってください!!💦
今は預ける予定はないですが、今後はわかりませんし、こちらが加害者になる可能性もあるので園児飛び出しなんか恐ろしくて車出すのが嫌になります😱

7

同じ保育士をしていたものとして、驚きました💦

交通ルールをしっかりと伝え、自分自身も守るべき保育者が、1人の時にではなく園のお散歩でなんて💦
ありえないって思っちゃいました😱

自分の務めている園なら嫌だし、預けてる保護者だったとしても嫌です💦

伝えていいと思います!