※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子にイライラし、怒鳴ってしまう毎日。優しいお母さんになりたいと悩んでいます。

上の子に優しくできません
毎日、イライラ
怒鳴ってしまいます
下の子にヤキモチで、授乳クッションを取ったり、抱っこしてたらラックに置けと命令口調、ご飯も食べさせないと食べない、
下の子の授乳も邪魔されるので、思う様にできません
癇癪を毎日おこします。癇癪中、イライラして、怒鳴ってしまいます。
もう、どっか行って!出て行って!いなくなって!など、酷すぎる言葉を言ってしまいます。顔も、ものすごく怖い顔してしまっています。
ママのこと怖い?と聞くと、うんって…
今日、公園へ行った時に、優しいお母さんがいて、こんなお母さんだったらよかったねって思いました。
上の子が可哀想で仕方ありません。毎日、明日からは優しくしよう、怒鳴らないって思うのですが、できません。
夜中、寝顔を見てはごめんねの繰り返しです。
ずっとイライラしぱなっしです。
優しいお母さんになりたい。

コメント

ふたば

赤ちゃん返り、つらそうですね…😭友人のママさんがまさにそんな感じです。。
旦那は育児参加しないタイプなので余計につらいと話していました😭

精神的に余裕がなくなっちゃうのは仕方ないことだと思います、あまりご自分を責めないでくださいね😥

おさゆ🍵

完全に赤ちゃん返りじゃないですかあ😣
ちょっと可哀想ですね💦
怒鳴らないであげてください。
上のお子さんも絶対すごく頑張ってます。
ママと同じぐらい頑張ってますよ😣

ご主人に下の子を頼んで、上の子とふたりで出かけたりはできませんか??
うちは今でも買い物行く程度でも、誰か1人を選ぶと、やっぱり特別感があるようで、素直に喜びますよ😊

さんちゃん

みんな怖い顔は外では隠してますよ。たまに外でも怖い人いますが、、。
私も同じです。みんなには怒るイメージがないと言われますが家ではもうほんとに虐待かと思うくらいの言葉の暴力だって自分でおもっちゃいます、、

ペンペン

上の子同じ年齢ですね。私も最近なんでこんなにと思うほどイライラしていて、思うように言うことを聞いてくれない上の子に対し怒鳴ったり叩いてしまったり、虐待かなと思ってしまうほど。娘にはお母さん嫌いとまで言われてしまいました。そして何もしない旦那に対してもイライラして、、、
3人の育児をしている友達に話したら3歳なんて、ちゃんとできなくて当たり前。だから、少しでも何かできたら、ほめたり、ありがとう、お母さん助かったなど言ってあげればそれだけでいいと教えてくれました。昨日の今日でまだ1日ですがやってみたら私自身のイライラも軽減するし娘に対して優しく出来ることでお互い落ち着いて過ごすことができました。参考までに一度やってみて下さい。

☘️るか

分かります。
5歳、2歳、8ヶ月の子供を育てています。
上の子優先…。心掛けているけれどなかなかそうもうまくいかないこと、ありますよ。大丈夫。怒鳴ってしまうのも、怖い顔をしてしまうのも、あなただけではありません。
上の子もまだ3歳です。
あなたがいきなりママになったわけではなく、上の子が生まれて段々にママになったように。上の子も段々にお兄ちゃんになっていくのです。後2年もすれば、とーってもたくましいお兄ちゃんになります。あなたのことを1番助けてくれる存在になります。
そう分かっていても、今が辛いですよね。
怖い顔しても、怒鳴ってもいいです。その後、冷静に気持ちが落ち着いた時に、たくさん抱き締めてあげましょう。寝顔に言うのではなく、まだ小さいから、と思うのではなく『イライラしてごめんね』と言葉で伝えましょう。
ラックに置け、と言われればラックに置いて。
ご飯を食べさせて、と言われれば…ご飯を食べさせてあげて。
授乳クッションはこの際、上の子にあげてしまいましょう!クッションなんぞ、なくても授乳できます。
授乳と食事の時間がかぶってしまったら、左手でおっぱいあげながら、右手でご飯食べさせてました。3人になった時は手が足りなかった…。
肩の力を抜いて☺️
上の子のこと、愛してると大好きだよと伝えて✨
掃除しなくて良い。夕飯なんて作らなくてもいい。
どんな野菜や肉よりも、栄養になるのはママの笑顔とギューですよ。
頑張らないことを頑張ってね。
作り笑いで良いから、声を出して笑ってごらん。子供もきっと、声を出して笑うよ( ^ω^ )
お疲れ様。

ykk.5

子供が同じくらいの年の差なので親近感です!
私も上の子に申し訳ないなと毎日思ってます。妹を可愛いといいながら、少し目を離すと軽く叩いてたり蹴ってたり、離乳食を食べさせ始めるとトイレ行きたいやら○○食べたいやらだっこしてやら、何で妹は怒らないのかと詰めてきたり、とりあえず口答え、すぐ泣く、わがまま放題…で、怒鳴り散らしてしまって、他の優しいお母さんに来てもらおっか?とか、もう出ていく!とか言ってしまってます。

ふとした瞬間に、我慢させてて申し訳ないなぁと思うんですが、なかなか優しくなれず、どうしたらいいものかと思ってます。

はじめてのママリ🔰

わかりすぎて泣きそうです😢私も、4か月の子と3才なりたての子がいて、同じように上の子を怒ってばかりです。
誰か大人がもう一人いれば穏やかな気持ちになれるんですけどね。
ちょうど同じようなことを質問しようとしてるところでした。
私は、とにかく1日一回は抱きしめてます。時には赤ちゃんのように横抱きしてみたり。
とにかくお互い笑顔になれる時間をとってます!結局またすぐ怒っちゃうんですけど。
答えにならずすみません。だけど同じようなことを悩んでる方がいることに私のほうが救われた気持ちです。
程々にゆるく頑張りたいですね!

☆.。.:*・R.S.O.。◦♡‬

お疲れ様です( ;´꒳`;)泣

月齢は違えど、気持ち分かります( ⌯᷄௰⌯᷅ )
赤ちゃんがえりですよね…

うちも、下の子のお世話をしてると、邪魔しに来たり、自分で出来ることも、ママがしてってやってくれず、しないと、癇癪です。
どうしても上の子にはキツイ言い方になってしまったりしてます。
気持ちも重々わかってるからこそ、余計にしてあげれないのが辛いですよね…
お母さんも、人間ですし、体も1つ…
なかなか子供2人を相手に完璧には無理があると思います(。´-д-)

ウチは、なるべく下の子の面倒を見てもらうように持って行ってます。
まだ小さいですが、頼りにされる事や、ママのしてる事をよく見てます。
下の子が泣いてる時に、あ!〇〇ちゃん、泣いてるね、どーしよー?と、先に上の子に声掛けしたり、しっししてるから変えないと!あ!お尻拭き取ってくれる?とか、お腹空いたみたい!おっぱいあげたいけど、クッション欲しいなぁー、どこだろ?みたいな、何か常に、頼りにして、それで上の子とのコミュニケーションをとって、してくれた事には、ちょっと過激に褒めちぎってイチャイチャしてます笑‪𐤔𐤔‬

ずいぶん上の子も穏やかになってきました。
もちろん、まだワガママや、癇癪もありますが、子供ならでわの範囲です。
下の子が寝たら、上の子と思いっきり戯れる時間をつくるようにもしてます。
ママも、疲れた、しんどい、ってちゃんと言うようにもしてます。
逆に、心配してくれたり、ヨシヨシしてくれたり、なかなか優しいお兄ちゃんになってきました‪‪𐤔𐤔‬‪𐤔𐤔‬‪𐤔𐤔‬

あまり頑張り過ぎないようにと、自分にも言い聞かせてます。
完璧は無理です。

ただ、どんなに怒鳴っても、手が出てしまっても、必ずその後には、抱きしめてあげること、ごめんねを言うこと、ママも、辛かったと伝えることが大事だと思います。
子供って、びっくりするくらい早いスピードで成長してます。
必ず伝わってます。

そーやって、ダメな自分を見せる事も、心の成長に大事な事だと思います。

毎日、葛藤しながら、模索しながら、お互い、両手に息子♡って幸せ感じて育児できるように気長にやりましょう( ´・֊・` )

たまには、少しくらい、その場を放置してもいいと思います| ˙꒳​˙)
ひと息いれて、気持ち切り替えて、いざ、出陣!で、戦に戻って下さい笑‪𐤔𐤔‬

なんとか、笑顔で楽しめる育児になる事願ってます(งᐛ )ง

ハクナ

同じです!寝顔見て泣きながら謝る毎日でした。でも、それは過去になりましたよ!

上の子は下の子が笑ったり、反応すると可愛く思えたり、嬉しくなるみたいで赤ちゃん返りが落ち着きました。慣れるまで個人差があるし、タイミングもあるし、いつ落ち着くって言えないけど、まだ3歳…お母さんがすべてなんですよ←わかってますよね💦

ママリで私も質問しました。回答もらっても「ほんとかよ?」って思ってました。でも、今は上の子は私を助けてくれてます。下の子をかわいがってくれてます。それが嬉しいので、2人の時間を大事にしてます。
全くなくなってはいませんよ、もちろん。攻撃するし、抱っこしないでって言うのもあるし、わざと気を引く行動するし。でも、お姉ちゃんになりました。私も優しくなりました。出口が見えなくて「ほんとかよ?」と思うかもしれないですが、あなたが大切で大好きだと伝えてあげてください。

しゅん

全く同じでした。
たぶん、私と同じなら、どんなコメントもあまり心の支えにならないかな?と思います。
私は怒鳴るし、2回ほど叩いたし、一度軽く蹴ったこともあります。
もう自分を制御できないんです。キャパオーバーなんです。最低ですよね。

上の子を保育園に入れて、キャパオーバーだったんだってことに気づきました。

保育園入れてからは平穏な日々を送れてます。

過去はすっごくすっごく戻りたいけど戻せないので、毎日毎日、そのひどいことをした事を思いながら今は接して毎日反省してます。
あれから半年経ちますが、毎日ごめんねって言ってます。

こんなんだったら早めに保育園入れとけば良かったと後悔してます。

後から出会ったママさん達に聞くと、2人はきついから上は早めに園に入れたって方が多くて、びっくりしました。

こんな手段もあるのかってぐらいで参考になれば…

yuimo0314

気持ちわかります。

今まで子供にイライラしたことなかったのに
下の子が産まれた途端、
上の子にイライラしたり
邪魔しないでって気持ちになりました。

私はもう開き直りましたよ。
だって出産後
より小さいものを守ろうとするのは
自然な本能だと思うんです。
そのお世話を邪魔されたりするのは
イライラしますよ、そりゃ。
だからイライラしたりする自分を
責めないでください。
それが母親です。
母親目線から見れば仕方ないことです。

でも視点を変えて
上の子目線から見れば…
いきなり小さくてかわいい赤ちゃんがやってきて
みんなが自分より赤ちゃんに注目するようになった。
大好きなママさえも。
かまってほしくて、甘えたくて、
遊んでって言っても
抱っこって言っても
待たされることが増えた。
自分でできるでしょって
言われることすらある。
今まで100%自分だけのママだったのに
今はちっちゃい赤ちゃんばかり。
そりゃ面白くないですよ。
授乳クッションとれば授乳できないかな?
赤ちゃん抱かないでって
甘えたいって
うまく言えないから
ラックにおけって言ってみたり。
当たり前ですよね。
上の子だって何も悪くない。
だから責めないであげてください。
悪意があるわけじゃない。
ただあなたが大好きで
あなたにこっちを向いてほしいだけです。

私は上の子優先って
あまり納得できない言葉だったけど
今はすごくいい言葉だと思ってます。
月齢低い間はおっぱいとおむつで
ほぼ一日終わるので
優先って心がけてないと
上の子のこと忘れてしまうなって
私は思いました。
だから私は意識的に上の子優先してます。

「授乳クッションおけ」って言われたらおきます。
なんなら授乳クッションの上に
赤ちゃんみたいに横抱きで
おっぱい飲ませろと言われたときもありますが
それで気持ちがおさまるならと
赤ちゃんと同じように
頭を撫でて「おっきい赤ちゃんかわいいね」と
げっぷもさせろというのでさせてました。
「ラックにおけ」もありました。
授乳中以外は置きます。
授乳中だけは「待っててね」と言って
おっぱいと反対方向の膝の上で抱っこ
ぎゅっと抱きしめて待ってもらいました。
ごはんは今も食べさせてっていいます。
食べさせてます。
左手で下の子授乳、
右膝に座らせて右手でごはん食べさせてます。

家にいると、私に固執するので
私も煮詰まるし
上の子も甘えたがるし
下の子も寝付けなくて泣くので
平日はどこかの子育て広場や
支援センターにいって
下の子はベビーベッドで寝かせてもらって
上の子といっぱい遊んでます。
週1〜2回は一時保育で遊んできてもらって
その時間は自分へのご褒美で
目一杯、下の子プニプニして癒やされます。

家事は手抜きまくってます。
掃除は旦那が毎日床に掃除機かけてくれる程度
洗濯物も毎日たたむのをやめて
カゴにためて3日に一度にしました。
ほんとにしんどい日は紙皿使用で
お皿洗いもしません。
ほんとにきつい日は旦那にも
甘えさせてもらってます。

少しずつですが最近は上の子も
赤ちゃん返りがましになってきました。

上の子も下の子も、
ママの精神状態が一番
伝わると思うので
ママが無理をしないこと
自分を責めないこと
自分が楽だなと少しでも感じれるように
工夫してます。