※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsumuuuun
子育て・グッズ

赤ちゃんの爪切りに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

息子は生後1ヶ月になります!
爪を切るタイミングがなかなか掴めず、だいぶ伸びてきてしまいました…
皆さんはどうしてますか?

コメント

ゆづたん

寝ている間を狙って切ってます(^^)
授乳中にひっかかれて痛かったり、自分の顔をひっかいて傷になっているのでこまめに切ってます!

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    顔をひっかいちゃうのが心配ですよね…
    寝てる時間、狙ってみます‼︎

    • 1月8日
ねお

抱っこで寝てる間に切ってます。起きちゃってタイミングが難しい時はおっぱいあげながら切ってます。
授乳クッションの下にたくさんブランケット等をはさんで、両手放して授乳できる状態にして切ってますよ(^^)

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    ちょうど授乳のタイミングだったのでやってみました!
    すごく切りやすかったです!
    ありがとうございます!

    • 1月8日
yuko

お昼寝の間に抱っこしながら切ってあげます!週に1回は切ってあげます!
顔に傷が出来る前に切ってあげた方がいいですよ♬

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    週に1回が目安ですかね?
    そうですね!
    気をつけて見てみます!

    • 1月8日
deleted user

旦那が気になるようで寝てる時によく切ってくれてます(^O^)v私は一度も切ったことありません(笑)

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    旦那さん、器用なんですね!
    私の旦那は断固拒否します…(´×ω×`)

    • 1月8日
かえわかママ

赤ちゃん用のつめ切りで4日~1週間に一回切ってます。
出産後、退院して4日ぐらいで初めて爪きりました。
寝てるときが一番きりやすい。
あと、旦那は、私がおっぱいやミルクあげてるときに、娘の爪を切ってくれたりします。
あまり、寝てるときやミルク中は、動かないので。

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    旦那さんが協力してくれるのは羨ましいです!
    動かないタイミングを狙いたいですね!

    • 1月8日
ちゃーき

機嫌がいいときに授乳クッションに寝かせ、頭の方に移動して旦那に腕を抑えてもらって切ってます!
旦那も話しかけて気をそらしてくれるので切りやすいです!

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    気をそらしてくれる人がいると切りやすいかもしれませんね!
    旦那が協力してくれるといいのですが…笑

    • 1月8日
チョコミントあっこ♪

結構すぐ伸びますよね!
最初は寝てる時に切ってました。
お昼寝の時に切ればいいのに忘れちゃって、夜寝室で懐中電灯で切ったりもしましたw

4、5ヶ月からは膝にお座りさせて、とか起きてても切らせてくれるようになりました。
なにしてんだ??ってじーっと見てます。

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    そのくらいになるとじーっとしててくれるようになるものなんですかね?
    早くその日が来て欲しいです!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

寝てる時に切ってます。爪伸びるのが早いみたいで出産当日ですでに伸びてたので切って貰った位です。
退院後は3日ごとに切ってます。

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    3日ごと!
    確かにあっという間に伸びますよね!
    こまめに切ってあげないとですね。

    • 1月8日
実衣

授乳中におっぱいに夢中になってる隙をついて切ってますよ

  • tsumuuuun

    tsumuuuun

    授乳中にやってみたら成功しました!
    これならあまり動かないし安心ですね!

    • 1月8日
  • 実衣

    実衣

    それはよかったです
    動くとおっかないですよね

    • 1月8日