※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

娘が授乳の間起きないことが多く、3時間おきの授乳が難しいです。愛育病院で出産された方、どうしていましたか?

生後20日になる娘を育てています!
病院から3時間おきに授乳してねと言われたのですが、娘は全然起きません💦
オムツ変えたりこちょこちょしたり足の裏を刺激したりしますが起きず、いつも30分ほど格闘します。
起きないことのほうが多く1日8回の授乳がずれ込み守れません😢
そんなきっちりしなくていいのよ〜と言われますが、心配になってしまいます。
助産師さんによって教えてくれることが違うとは思いますが、皆さん3時間おきにしっかり起こして授乳してましたか?

特に鹿児島市の愛育病院で出産された方!
どうされてましたか?(T-T)💦

コメント

のんびりママ🌸

3ヶ月になるくらいまでは、子供が寝てても起こして授乳してました!
起きてくれないと大変ですよね😅

  • mk

    mk

    やはり無理にでも起こして授乳させるべきですかね?😢
    毎回本当起こすのに一苦労で😫💦
    アンドレさんはどうやって起こしてますか?💦

    • 10月25日
  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    ごめんなさい、うちの子は起きてくれることの方が多かったので😭
    例えば近くで掃除機かけたりしてもだめですか??
    人によって考え方が違うので、起きてくれないことも含めて保健師さんとか助産師さんに相談した方がいいかもしれないです!
    起こし方とか、起きてくれないときの対処法教えてくれるかもです💡

    • 10月25日
  • mk

    mk

    そうなんですね、羨ましいです😭
    近くで昼間掃除機かけますが、全然起きません😅笑
    母とこの子すげー!って言ってます^^;
    助産師さんに教えてもらった方法は一通り試したのですが、やり方が優しすぎるのか起きず…😅
    心を鬼にしてちょっとだけ強くやってみます!

    • 10月25日
  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    そうなんですね!!
    起きてくれないのは大変だけど、寝てる間に家事できるの羨ましいです🤣
    私も一回だけどうしても起きてくれなかった時は、足の裏を、こちょこちょではなく結構強い力でつねったら起きました笑
    もうやってたらごめんなさい💦
    がんばってくださいね!

    • 10月25日
  • mk

    mk

    母にいい子だがね〜と言われますが、私としては心配です^^;
    足の裏を押しながら動かした事はありますが、つねるのはした事ありません🙄💦
    心を鬼にして頑張ります!😭
    ありがとうございます!

    • 10月25日
ゆっき

同じ生後20日です✨
夜は4時間とか空くとき多いです💦私が起きれなくて(笑)
きっちりやらなくても、おしっこうんちちゃんと出てて体重増えてれば大丈夫ですよ👍

  • mk

    mk

    あっ!同じですね!✨
    私も夜中々起きれずアラームかけてます😅
    おしっこやうんちはしっかり出てるのですが体重が増えてるのか心配です(;_;)

    • 10月25日
  • ゆっき

    ゆっき

    おしっこうんちがしっかり出てるのはひとまず良いサインなので、神経質になりすぎず1ヶ月健診までやってみていいと思います✨
    きっちりやることも大事ですが、頑張りすぎると必ずどっかでガタがきますよ😫
    一人目の時2ヶ月の時全身に蕁麻疹でました😂手を抜くことも大事だなと思いました😁

    • 10月25日
  • mk

    mk

    オムツ変えた瞬間うんちしたりしてくれます!笑
    便秘知らずで良いことだ!って旦那と笑ってます😅✨
    神経質になりすぎずにもう少し柔軟に?なろうと思います(;_;)💦
    1か月検診まであと2週間、頑張ります!
    蕁麻疹辛いですよね💦できればもうなりたくないです😫

    • 10月25日
🐒🐗🐁🐯🐕

3人目も完母ですが、そんなにきっちり三時間意識してたらママの精神が持ちませんよ!!うちの子も産まれてから寝てばかりで、同じく格闘してましたが最近は時間バラバラに起きては飲んでますよ♪1ヶ月検診などで体重が増えてれば問題ないかと思います(*^^*)

  • mk

    mk

    退院して数日後、めちゃくちゃ泣きました😂
    色々不安で精神的に参ってしまって(T-T)
    旦那や周りの人にきっちりしすぎると疲れるよ〜と言われました^^;
    1か月検診まで待ち長いです(;_;)
    体重増えててくれてればいいのですが😢💦

    • 10月25日
  • 🐒🐗🐁🐯🐕

    🐒🐗🐁🐯🐕

    泣いちゃいましたか😣💦でも泣いても良いんですよ❤️ママだって初心者なんですから🔰あたしも1人目はとっても悩みましたし大変でした⚠️周りからの言葉さえ疲れてましたね😱あたしも、きっちりしすぎて内視鏡までやりました😭精神的に疲れちゃって😅でもママの不安は🚼も感じやすいので、オシッコや💩の回数などでもオッパイが足りてるかは確認できますよ👌

    • 10月25日
  • mk

    mk

    泣いた数日後の母乳外来では体重が増えてたので、それですこしは気が楽になったのですが😅💦
    1人目ってこんなにも神経質になっちゃうものなのかー!と思いました😫
    おしっこやうんちはたくさんしてくれてる方だと思うので、とりあえず一安心です(;_;)
    1か月検診まであと2週間、待ち長いですが頑張ります💪✨

    • 10月25日
  • 🐒🐗🐁🐯🐕

    🐒🐗🐁🐯🐕

    頑張って下さいね😁⚠️私も🚼の体重のふえが悪くて今週検診です☺️❤️でも何気に何も考えず毎日の授乳をしてます😆初めての子育てには色んな苦労があるだろうけど、悩んだときには話した方がスッキリ✨しますからね🎵お互い頑張りましょうね😉

    • 10月25日
  • mk

    mk

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    体重でこんなにも一喜一憂するとは…😅😅笑
    ここで相談させてもらってちょっと気が楽になりました^ ^
    分からないことだらけですが、頑張ります💪💕

    • 10月25日
よー

混合できたが、何しても起きないとか授乳中に爆睡して全然飲まない時は30分とか1時間くらい空けてまたちょくちょく起こすようにしてみてと言われてました✨
体重が増えたりしていれば問題ないので、飲む時ちゃんと飲んでいれば変にきっちり気にすると疲れちゃいますよ〜😫
おなかがすけば泣くから大丈夫ってみんな言ってくれるくらいなので、起きない時はちょっとくらい気楽にママも一息ついて休憩した方がいいです☺️
1,2ヶ月後とかは夜3時間おきにおなかすいたって泣かない、起きなかったので私ももちろん起きれず4,5時間爆睡って時もあったくらいです😂

  • mk

    mk

    無理矢理起こしても授乳中寝てます(;_;)
    ミルクは無理に飲まさなくていいよと言われてるので、せめておっぱいだけはちゃんと飲んで欲しいです😢💦
    お腹すいて泣いてくれたらいいのですが、泣いてくれず(T-T)
    ほっといたらずっと寝てそうで怖いです😫💦
    体重増えてるのが分かればこんなに心配にならないかもしれませんね💦

    • 10月25日
かなた

きっちり3時間はしんどいのでやってないです。
入院中に起こしてあげてって言われましたが、なかなか起きないし中途半端にしか飲まないしだったので、それならしっかり寝て起きてちゃんと飲む方がいいなって思って起こすの止めました。
起きたらオムツ替えておっぱいって感じですね。1ヶ月なる前から夜は4,5時間寝てましたよ。

自分も寝てるのを起こされてご飯食べろって言われたって、今いらないってなるなって解釈してます(笑)

  • mk

    mk

    分かります!お腹すいてないのに無理矢理ご飯食べろ!って言われてもな〜と思います^^;
    4、5時間は寝てても大丈夫なんですかね?💦
    とりあえずちょっと様子みたいと思います💦

    • 10月25日
  • かなた

    かなた

    息子は元気ですくすく育ってるので大丈夫ですよ!なんの問題も出てないです。
    その子に合った育て方をしてあげればいいんじゃないでしょうかヽ(・∀・)ノ

    私はしっかり寝て起きておっぱい飲んでくれると、私も寝れるししんどくないならwinwinだと思ってます(*´∀`)

    • 10月25日
  • mk

    mk

    元気に育ってくれてると安心しますよね😊✨
    ちょっと多めに寝かせてみます!そしてグズってくれることを願います😅💦
    と書いていたらグズってくれてミルクは残しましたが、おっぱいを眠りながら?飲んでくれました!😭
    今日は8回授乳出来そうにないですが、7回は出来そうなので、とりあえずいいか!と思うようにしようと思います^^;

    • 10月25日
  • かなた

    かなた

    おしっこうんちしっかり出て体重が増えてたら大丈夫!
    私が楽観的だからかな(笑)

    • 10月25日
  • mk

    mk

    おしっこやうんちは結構してくれる方だと思います!
    何回ほどが目安か分かりませんが😅💦
    体重増えてるかは分からないですが、私も楽観的に考えられるようになりたいです😭✨

    • 10月25日
deleted user

愛育で出産しました!
3時間しっかり守るように言われますよね!
助産師さんに、低血糖になる危険性が高まるからと言われました。低血糖になったら何が危ないのか調べてみたら…わりと怖いことが書いてありました。それからはしっかり守るようにしてます!といっても、うちの子は産後入院中は3時間経っても寝てることがありましたが、退院してからは逆に3時間ももちませんでした😅夜中1~2時間で泣いて起きるので、大変でした💦💦1日13回は授乳してました😱
1ヶ月になるまでは、3時間守った方がいいと思います💡

  • mk

    mk

    愛育で出産されたんですね!
    低血糖調べてみます💦調べたらもっと神経質になりそうです^^;
    入院中もずーっと寝てる子で助産師さんに起こしてもらって授乳するって感じでした😅
    起きてくれるの羨ましいです(;_;)

    • 10月25日
りあふか

私も愛育で出産し、よく寝る子で何しても起きなくて大変でした〜💦
3時間を守るのが大変で、ずれ込みながらも飲ませていましたが、飲んでる途中にも寝てしまってたり😭😭💔
そんなこんなしてたら1ヶ月検診で体重が少ししか増えていなくて、経過観察になり、指導が入りました😣
そこからはどうにかして起きてもらい、寝たら起こしての繰り返しで2週間ほどで指導がなくなりましたが😅心配ですよね😵😵💔

  • mk

    mk

    3時間守るの本当大変ですよね(;_;)
    3時間おきだと結局娘も2時間ほどしか寝れないから、眠くて起きてくれず(T-T)💦
    うちの娘も寝ながら飲んでます💦
    多分飲んでないと思いますが😅💦
    体重増えてないとやはり心配ですよね(T-T)
    母乳外来や2週間検診で測ってもらいましたが減ってた時は自分を責めました😫💦
    やはり無理にでも起こすべきなのかな😢😢

    • 10月25日
  • りあふか

    りあふか

    わかります‼️‼️‼️
    眠たいよね、このまま寝かせてあげた方がいいかな。の気持ちもあるし、、、
    体重増えてないと自分を責めてしまう気持ち、、、もあって😣💔
    難しいところですが💦
    増えていたら、無理に起こさなくてもいいかもしれないですね😊✨
    増えていなかったら、、、どうにかこうにか起こすことも必要かもしれませんが😭😭😭
    今は長男は幼稚園で小さいほうではありますが、病気もせず、元気いっぱいですよ🙌🏻
    無理かもしれませんが💦あまり考えすぎないでくださいね♥️✨

    • 10月25日
deleted user

私はタイマーとか使って3時間経ったらあげるってしてましたが、私の子供も最初は全然起きなくて、足の裏のツボ押ししても起きないし、起きなくて辛かったです😭
でも、そのうち子供も時間とか分かってき出して嫌という程夜中とか起きます😂
きっちりしすぎても、かえって疲れると思うので、きっちりしなくても大丈夫ですよ✨

  • mk

    mk

    私も毎日アラームかけて起きて〜無理矢理起こして〜の繰り返しです^^;
    が全然起きてくれず😫💦
    うちの娘もわかってくれたらいいのですが🙄💔
    あまり神経質になりすぎず頑張りたいと思います😭😭

    • 10月25日
ちょこーひ

私も病院では3時間起きに!と言われ、悩んでましたが、母が、
自分たちだって眠かったり、おなかいっぱいなのに飲まされたら嫌じゃない?と言われ、確かに🤣
と思って起きたら飲ましてました😆✨夜なんて、1ヶ月の頃、6時間寝てることもありましたよ😘
おしっことうんちさえちゃんと出てれば大丈夫だと思います🎵

心配しましたが、今5ヶ月で9キロ越えるビックベビーに成長してるんで、大丈夫です٩(ˊᗜˋ*)و♡♡

  • mk

    mk

    3時間おきって結構厳しいですよね😭
    2時間半前に飲んだばっかなのに無理矢理飲まされて可哀想にと思い泣いてしまいました😭💦
    泣きまくりですね💔💔
    せめて4時間ほどたったらグスってくれたらいいのですか(T-T)
    おしっことうんちは結構出てる方だと思います(;_;)
    体重の増えが心配ですが、1か月検診まで頑張ります😭✨
    ビックベビー目指します!笑

    • 10月25日
まーとまま

私も3時間ごとに起こして授乳させてました👍
私の子もなかなか起きず苦労しました😅3時間ごとだとリズムが作れるみたいですね👍鼻とか耳、足の裏、いろんなところをこちょこちょして、起こしてました🙂私も愛育で出産しました!10分ぐらい起こそうとしても起きない時は、また少し様子を見て飲ませてくださいって言われてそーしてました👍