※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
子育て・グッズ

育休延長について、保育所入所不承諾通知書が届いたら半年延長できるか、毎月申し込まないと延長できないか、半年延長したいと考えています。

育休延長についてです。

現在派遣社員として
育休中で来年3月に子供が1歳になります。

今日役所に電話をすると
3月入所は待機児童が多いから
入れない可能性が高いと言われました。

一度『保育所入所不承諾通知書』が
届いたら半年延長できるのでしょうか?
それとも毎月保育園の申し込みをして
通知書を貰わないと延長できないのでしょうか??

できれば半年延長したいと思っています…

コメント

こちも

会社の育休規程によります。
うちの会社は半年ごとに不承諾書が必要です。

くまちゃん

会社によって違うと思います🤔
私の会社は、育児休業給付金の延長の為にハローワークに提出する不承諾通知書は半年毎で大丈夫と言われましたが、不正に育児休業延長するのを防止するため会社の確認として毎月通知書提出してくださいと言われました💦💦