※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
子育て・グッズ

4ヶ月検診での子供の反応について不安があります。他の方の経験や反応について教えてください。

先程4ヶ月検診に行ってきたのですが、検診に行く前よりもモヤモヤになってしまいました…

母子手帳や検診前の見えないところから話しかけるとその方向を向きますかという項目にいいえをつけました😩

実際ガラガラなどのおもちゃではたまに振り向くこともありますが、ほとんどないです😭みえないところから話しかけてみても、全くみようともしません😨💦
顔が見えるところで歌を唄ったり、話しかけると口元をじっとみたり、泣いていても泣き止むことがあるので耳は聴こえていると思います😩

その項目についても何も突っ込まれることもなく、4ヶ月検診は異常なしとされました。
最後に心配なことを聞かれたため、音のほうを向かないことを話しましたが、大丈夫だと思うけど心配なら耳鼻科に行ってみてもいいかもねと曖昧なことしか言われませんでした😭
保健師さんはまあまだ首も座ったばっかりだし、5.6ヶ月になればまた変わるかもよ〜みたいな軽い感じで終わってしまいました😨

帰ってきてからずっとモヤモヤしてしまいます😭
みなさんの子は4ヶ月検診でこの項目は問題なしでしたか?😩また、4ヶ月検診のときは反応なかったけど反応するようになったよって方もいますか😭

コメント

だおこ

うちは、向かないことも向くこともある…声ではあんまり反応しないけどガラガラなら見る、って感じだったのですが、はいに◯つけてました💦
今は、ハイハイをはじめてますが、おいでーっていうと満面の笑顔でよってきますよ☺️

  • あす

    あす

    ありがとうございます😊
    みんなそんな感じなんですかね🤔✨
    私も月齢あがれば反応良くなると信じてみます😊💕笑

    • 10月25日
まゆん

私も3週間前にあった4ヶ月健診でその項目にいいえをつけました!
その時の保健師さんは、産まれた時の耳の検査もパスしてるし、そんなに心配しなくても聞こえてると思うよ〜もう少し大きくなったら向くようになるよ!と言われました。
その後2週間くらい経ったらおもちゃや声かけした方を向くようになったので一安心😭✨
もう少し待ってみたらいいかもしれません😊!

  • あす

    あす

    ありがとうございます😊
    2週間くらいで変わるんですね!😳
    もうちょっと様子みてみようと思います🤗💓

    • 10月25日