![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼間なかなか寝てくれず困っています。夜は大人のベッドで添い寝していると泣かず、昼間は抱っこしないと寝ない状況です。帝王切開でキズや恥骨痛もあり、辛いです。寝かしつけの方法や月齢による落ち着きについて教えてほしいです。
以前質問して教えてもらったことは全部試したんですがどうしてもベットにおくと泣いてしまいます💦
タオルケットに包んで寝かしつけたり掛け布団を温めたりお尻から置いたり…
夜は大人が寝てるベットで添い寝してるんですがその時は泣きません
でも昼間はどうしても抱っこじゃないと寝てくれなくてトイレも家事も食事もままなりません(´・_・`)
帝王切開だったのでまだキズが時々痛みますし、恥骨痛もあって本当に辛いです
どうしたら寝てくれるのでしょうか…?
ベットに1人にされてることって1ヶ月の子で分かるのでしょうか?
月齢が進んでいくごとに落ち着くのでしょうか?
わかる方教えてください🙇♀️
- はるか(6歳)
![天音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天音
私は長女の時、お昼寝は寝室に連れて行きませんでした。
リビングのマットに寝かせてました。
音で起きるかなぁ?と思ってましたが、
生活音の方が安心したみたいです。
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
すみません、答えじゃないのですが…
うちの子も一緒です😭
あきらかに寝くじで泣いているのはわかるんですけど抱っこでないと寝ません💦😫
あまり泣かすのも可哀想でずっと抱っこです…
唯一ラッコ抱っこなら一緒に横になれるのでしてますが、帝王切開の傷が痛むとそれも厳しいですかね💦
最近になってしばらくラッコ抱っこからの添い寝からのでほんの少しの時間寝てくれることもあるかな?って感じです😅
夜もまだまだまとまって寝てもくれないので私も家事も何もできません😭😭😭
1人でも寝てほしいですよね…
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
お尻からより頭から置く方がスイッチ作動しにくいですよ😃
うちの子もいつからだったか1人になると泣いたりしてたのでわかるのかもですね。
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
ベビーベッドですか?うちの子は1ヶ月から夜はベビーベッドで寝てくれてました!お包みしてるんですよね?お昼寝は抱っこでしたが2ヶ月から昼寝もベビーベッドで寝かせるように何度も練習しました!何度もやることできちんと慣れてくれますよ😊私も腰痛と恥骨痛があったので必死に慣れてもらいました!眠りのサイクルって決まっているので確か1ヶ月だと起きていられる時間が1時間前後だと思うので(個人差はあります)起きて1時間経ったら抱っこでゆらゆらしてベッドに置く練習したらいいんじゃないでしょうか?寝てくれるといいですね✨
コメント