※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こママ
ココロ・悩み

女性は実家での生活に不満を感じ、独立したいと考えています。しかし、お金の面で悩んでおり、保育園や住居について迷っています。どうすべきか悩んでいます。

ただいまシングル予備軍。
8月末より別居し実家にお世話になっており
11月に離婚届け提出予定です。
息子は12月で1才になるので
4月から保育園に預けて私はパートを始めるため
保活中です。
当初は実家にいるつもりで部屋をあけてもらい
今は二階に子供の遊び部屋
続き間に私、息子、私の母で寝室として使用している場所があり
必要に応じて居間と二階を行き来しています。
ただ、最近実家から出て生活をしたい。と思い始めました。
理由は何個かあり
①父、母が息子の相手をするため一人で遊ぶことを嫌がるようになってきた
②父は息子が泣けばすぐ抱っこ、その割りに数分でギブアップし助けを求められご飯の準備だったり家事ができず悪循環(何度いっても聞きません)
③父と私の性格が似すぎているため多々口論し、イライラ。ただでさえ育児でイライラしたりするのに他の事でイライラしたくない。喧嘩のあとに息子がぐずると最近は耐えれなくて号泣しながら世話をしています
息子にもイライラをぶつけてしまいそうで怖いです
④息子が手掴みで食べてカーペットを汚したりすることを母が嫌い、自分の思う育児ができない
⑤昔の作りの家なので危険が多く目が離せないため昼間は寝ている時以外はほぼなにもできません
仮にキッチンで洗い物をしていると
ハイハイしてきて勝手口に落ちそうになるので足を伸ばして阻止したり何回も移動させて大変です(落ちたことあります)
コンセントも少ないため子供が触れるところにしかありません
基本的に私は見せない収納を好みなにも置かない家でしたが実家は見せる収納なため危険がいっぱいです
色々危険が少ないように頑張ってはくれていますが
正直毎日毎日
常に監視していることが大変で、、
ただ、お金のことを考えると実家にいた方が安心です。
皆様ならどうしますか?
実家から出れば手当てが4.2万、住宅手当て1万がはいる予定で
今いいなと思う物件は3.5万
保育園は非課税世帯になります
甘いんだろうな、とは思いますが
出たくてたまりません


コメント

こママ

追記、もう一つ理由があり
実家に帰ってから息子の湿疹が出て
二ヶ月ひどくなる一方です

®️

お金のことだけを考えると、出ても問題ないのかなとは思いますね。
でも、その月齢ですといっぱいいっぱい遊んでもらってナンボです。遊んでくれる人が多いならそれは良いことです。一人遊びなんていつか必ず出来るようになりますから😊
実家を出るとなると、家事はすべて負担ですよね。それプラス育児。
たしかに今は危険がたくさんあるのも事実かとは思いますが、その分大人の目があるからいいのかなと思います。
お子さんと2人で暮らすと、きっとゲート等で危険がないようにするとは思いますが😅
今は動きたい時期ですし、どんなお家でも目は離せないのかなぁとも思います。
カーペットを汚さないように、レジャーシートなどはいかがでしょうか?それすらも嫌いますかね?
ただ、湿疹は良くないですね💦
湿疹の原因は分かっているんでしょうか?

私なら親に一度相談し、こうしたいああしたい、それが無理そうなら出て行こうかなと思ってるって伝えるかと思います!

  • こママ

    こママ

    一人遊びが元々できる子だったので
    できなくなったことで
    このままじい、ばぁに甘やかされて育ったら絶対わがまま、甘えに育つと不安になりました。
    いくら私が厳しくしても
    (恥ずかしながら私がそうなので、、、)
    家事は今でもしてますし、元々出産してすぐからしてたので大して苦ではないんです。
    ほぼワンオペだったので。
    住む予定の場所は実家から目の鼻の先なので父、母に遊んでもらったりなにかあれば頼ったりできる距離です。
    父はいても頼りにならず
    母は父より遅く仕事が終わるので
    普段は私だけなのと変わりがないかんじです。
    さらにそれで父にイライラします。
    以前すんでいたところはフローリングって事以外は危ないことがなくて
    普通に野放しでした。
    なので、余計実家が大変でイライラします。
    湿疹は畳、埃です。
    昔の家なのでダニはすごい量だと思います。
    埃はどうにもならないくらいで
    土壁の部屋もあります
    アレルギーが強い子なので喘息にならないか心配です。
    (私は喘息持ちです)

    こうしたい、ああしたい。と言うと
    しかたない。できることとできないことがある。と言われます、、、

    • 10月25日