
子育てに自信が持てない女性が、夫が上手に子育てをしていることに嫉妬し、疲れを感じています。
愚痴ですすみません💦
子育て向いていないなぁって思います…
私が風邪をひいてしまい、土日と、今日の午前中は夫がかなり娘の面倒をみてくれていました。
今まで夜夫は寝室で一人で寝て、私はベビーベッドのある部屋で寝ていましたが、娘が生まれてから初めて交代しました。昼間も寝室で寝かせてもらいました。
そしたら夜も、最近の悩みの種の離乳食も、私よりだいぶ上手くやってました。
私はいつも寝不足だし離乳食もべっちゃべちゃにされてるのに…。
ミルク寄り混合で、おっぱい大好きって感じでもありません。
前々から私の完璧主義なところが子育てには向いていないと感じていましたが、楽しそうな夫と娘を見ていたら、私は何の為にいるのか…と落ち込んじゃいました。
もちろん、夫が子供の面倒をみてくれるのはありがたいしいい事だと思いますが…嫉妬ですかね。
まだ8ヶ月なのに子育て疲れちゃいました😭
- ぽんず(7歳)
コメント

ちいちゃん
普段あまり見てくれていないなら外面の可能性もありますよ😀
休んでみてくれたんですかー?それだと羨ましい限りです!!ゆっくりできるし、旦那さんに任せて一人時間も取れますね!!

おすし
娘さんなりにお母さんが具合悪いの察してたんじゃないですか?
だからいい子にがんばったとか☺️
息子も旦那の時の方がいい子で楽しそうです(笑)
-
ぽんず
そうだったら嬉しいですが😭
コメントありがとうございます!- 10月25日
ぽんず
昼間に出かけず家で見てもらう事は珍しいかもしれないです💦
そういうパターンもあるのですね💦
土日は休みでしたが、今日は半休取ってくれました😅