![あかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月22日、排卵検査薬で陽性のためhcg5000を打ちました。23日に排卵予定で、生理痛のような痛みがありました。基礎体温は36.5で、妊娠経験のある方の体験を知りたいです。hcg後の基礎体温の上昇についても教えてください。排卵チェックは来週です。
10月22日 卵胞21mm.子宮内膜9mmで、排卵検査薬で陽性だったので、hcg5000を打ちました。23日排卵するから、今日タイミングとってと言われたので、その日タイミングをとり、23日夜中左下腹部に生理痛のような痛みが
1時間ほどありました。排卵痛?なのかな?
基礎体温は薬を使ってるからか低温期36.5くらいで
10月25日36.6で全然上がっていません。
私のような感じで妊娠された方いらっしゃいますか?
hcg後何日後くらいで基礎体温は上がるのでしょうか?
排卵チェックは来週です。
- あかりん
コメント
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
私とほぼ同じです!!22日で卵胞21mmでhcg5000単位打ちました!
22.23とタイミングは取れたのですが24は出来ず...
基礎体温も昨日で36.38とかでまだ上がってません💧
今日は測り損ねてしまい、明日には上がってると良いのですが😭
回答になってなくてすいません😓
私も昨日、一昨日と痛いとまではいきませんが子宮に違和感を感じました!
お互い頑張りましょうね!!
あかりん
コメントありがとうございます!
日にちと卵胞の大きさも
全て一緒ですね*ˊᵕˋ*
HCGうったらすぐ上がるのだとばかり思っていて、基礎体温上がらないと不安ですよね( ; _ ; )
お互い明日には上がっていますように!!!
まゆげ
よこからすみません。
私もhcg5000 注射しました
10/29のD14 卵胞25ミリのときに。
今日からようやく高温になったかんじですので、今日は、タイミングしませんでした。
私は、昨夜まで、時々下腹部がいたいかなあてかんじでしたー
お互い授かりたいですねーこんどこそ
花
徐々に上がっていって2~3日後にはがくんと上がりました!
お互い早く授かれると良いですね✨