※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーな☆
妊娠・出産

産婦人科で服の分を引かずに体重を記入されることについて相談したいです。服の重さが大きくて心配です。

今通っている産婦人科は服の分を引かずに母子手帳に体重を記入されるんですが…😂
先生たちは頭の中で-1㎏くらい引いて見ているんですかね?
寒くなってきて厚着なので服の分の重さは私にとってかなり大きくて🤦💦

コメント

ゆうな

体重ではなく、増え具合を見ているんだと思います。
なのでコートを羽織って体重計乗るときはなるべく夏と同じような重さの服で乗るのをおすすめします(*^^*)

  • はーな☆

    はーな☆

    頭が悪くてすいません💦
    何㎏になったか…ではなく、前より+何㎏になったかって事を見ているんですか?
    それでも服の分がプラスになれば損しませんか?😢💦

    • 10月25日
🌼

私のところも服着たまま、引かずにそのままの体重を書かれます!笑
何か言われたら家で測ってる体重を伝えたらいいし、自分で体重わかってたらいいかなと思っていつも乗ってますが☺️笑
でもなるべく軽めの服を着ていってます😫

  • はーな☆

    はーな☆

    やっぱり軽めの服で通うしかないですよね😂
    12月どうしようって感じです🤦(笑)
    ありがとうございました🤗

    • 10月25日
ちいちゃん

わかります😂下の子のときは検診時ワンピースばかり来てました🤣1枚だし、産院の中はそれでちょうどよかったので。笑

  • はーな☆

    はーな☆

    とにかく上着で厚着して、中で脱ぐしかないですね😂(笑)

    • 10月25日
ふちゃ

わたしのところも服含めてます◎
羽織る系多くして、脱げるだけ脱いで測るしかないんじゃないですかね😣💦
服の重さとかあんまり気にしたことなかったです……

  • はーな☆

    はーな☆

    そうですね💡
    上着で厚着して中で脱ぐしかないですよね😂

    • 10月25日
  • ふちゃ

    ふちゃ

    今後はなるべく、脱いだら薄着!って感じで行こうかなと思ってます(笑)

    • 10月25日
はな

私のところは靴はいたまんまの計測です。冬なんてブーツ履いてたら重さ全然ちがいますよね笑
前回との差をみてるだけとは言え、とにかく薄着で体重計に乗れるように、防寒対策はカーディガンや上着で、さっと脱げるようにしてました!

deleted user

毎回服着たままなら増え具合に誤差はないので問題ないです😊
服の分そのままにしたり引いたり毎回変えたら増え具合に誤差が出るからダメですけどね(笑)
大事なのは今何キロかより何キロ増えてるかなので✨