子育て・グッズ 4ヶ月になってから夜間授乳後、寝つきが悪くなりました。1時間後にもう一度授乳し、30分後にやっと眠るようになりました。同じ経験をされた方いますか? 4ヶ月になった途端、夜間授乳をしても寝てくれなくなりました。 だんだん生活リズムができてきて、21時ごろ就寝、4時か5時ごろ授乳、8時起床でした。 しかし、4ヶ月になった途端、2時か3時に泣いて目覚め、授乳しても覚醒して寝ません。 1時間後にまた授乳すると30分くらいおっぱいしがみつきながらねます。 みなさんはどうでしたか? 最終更新:2018年10月25日 お気に入り 生活リズム おっぱい 夜間授乳 miii(7歳) コメント PINKY 完母にこだわりなければ 夜だけミルクにすると 寝てくれるようになりますよ!! 添い乳は楽ですがなかなかやめられなく なるので添い乳は個人的に お勧めできません(ノ_・。) 10月25日 miii それでもいいのですが、母乳の出が良いのでパンパンに張って痛くなってしまうので、ミルクは使っていません。 成長の一つなんですかね。 10月25日 PINKY 搾乳器で搾乳してはどうですか?? 母乳って冷凍保存も出来ますよ! うちのこは夜ミルクに変更したら びっくりするくらい寝てくれるように なりましたよ\(^o^)/ 私も母乳の出が良かったので 夜寝る前絞ってから 寝るようにしてました!! 出が良かったので捨てて しまっていましたがもったいないと おもうなら冷凍がおすすめです!! 10月25日 おすすめのママリまとめ 上の子・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
miii
それでもいいのですが、母乳の出が良いのでパンパンに張って痛くなってしまうので、ミルクは使っていません。
成長の一つなんですかね。
PINKY
搾乳器で搾乳してはどうですか??
母乳って冷凍保存も出来ますよ!
うちのこは夜ミルクに変更したら
びっくりするくらい寝てくれるように
なりましたよ\(^o^)/
私も母乳の出が良かったので
夜寝る前絞ってから
寝るようにしてました!!
出が良かったので捨てて
しまっていましたがもったいないと
おもうなら冷凍がおすすめです!!