※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お金・保険

14日間の投薬により告知義務違反で特約解除。今後の保険見直しや子供の学資保険に影響ありますか?

告知義務違反について質問させて下さい。
14日間の投薬を受けていた事により、告知義務および告知義務違反に伴う特約の解除になりました。
内容は、
①特定状態充実保証付死亡保障特約
②新総合医療特約D(H22)
③入院一時給付特約D
④先進医療特約
※上記、②については転換前のご契約の保障の範囲をこえる部分が対象となります。
との事でした。
なかなか厳しい処分になりました。今後、保険を見直す事は出来なくなるんですかね?
このくらいは妥当なんですかね?
つまりは、どんな保障が受けられなくなったと言う事ですか?
何か少しでも良い方向にいく事は出来ないですか?
告知義務違反者は、子供の学資保険などにも、私名義では、もう入れないのですか?
知識がないので、詳しい方、教えて下さい。

コメント

☆まめお☆

他社の物でしたら加入できる保険もあるかと思います!

保険会社の規定によるので見直しができるかどうかは、内容や病気、年数次第かなと思います。

これ以上は、何の病気か分からないので答えることが難しいです😂

  • mi

    mi

    躁鬱感、食欲不振による投薬です。一応、一回病院に行ったのみで、うつ病の疑いがあるだけで、うつ病ではないと言われました。

    • 10月25日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    鬱病ではないと言われていても、告知の際に正しく告知していなければ義務違反になってしまいます💦

    まして、精神疾患となると治癒する見込みがないことから保険は割と厳しくなります😭

    恐らく今回は、告知違反という点で解除になったかと思います💦
    学資保険については、告知を正しく行った上で審査されますので保険会社によりけりですね😖

    • 10月25日
  • mi

    mi

    告知義務違反です。
    保険のセールスの方の説明が大きい病気はないですね?だけだったので、はいと答えて、うつ病がダメな事を給付金請求した後に知りました。自分で後からでも、約款を見れば良かったのですが、請求して、調査員がくるまで、見てませんでした。もう追加告知も出来ずに待つのみでした。
    告知義務違反者が入れる学資保険があれば良いですが。ちなみに主人も私より酷いうつ病で、おまけに高血圧なので、難しいですよね。

    • 10月25日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    今回は、セールスマンの聞き方にも問題があるような気がします💦

    精神疾患だと住宅ローンなどお金を借りることも難しいので保険は、難しいのが現状です😭

    学資保険については、miさんの母親名義で加入して被保険者をお子さんにする方法もありますよ🙌

    我が家は、私名義と姑名義の2口加入していますので😉

    • 10月25日
  • mi

    mi

    母親名義は、考えてみます^_^
    住宅ローンとかは、転勤族なので、予定はないので、あまり気にはしてないです。ありがとうございます。

    • 10月25日
deleted user

告知義務違反を誘導するようなセールスがあった場合は保険会社側の責任を問えたかと思います。
先に消費者センターに相談してみても良い気はしますね。

別な保険の加入ですが、精神疾患は入院が長期化しやすく完治の判断も難しいことから、保険会社から敬遠されます。
告知義務期間に投薬期間が入らなくなるのを待つか、
緩和型のものには加入することになります。
緩和型なら、死亡保障はありませんが、アクサ生命のスマートケアウィズユーとかが内容は近そうですね。

あと、がん保険などの特定疾病保険は加入できるものもあります。
保障内容は狭くなりますが、高額かつ利用率の高い先進医療のトップはがんです。桁が違います。
再発しやすく手術や総入院日数が多いのもまたがんです。
普段の生活習慣の見直しではカバーしきれないのもがんです。
がん保険だけ加入すればOKという人も少なくないですよ。


緩和型の場合、保障のわりに保険料が割高です。
スマートケアウィズユーは30歳女性で4400円ほど。
保険加入したつもりで貯蓄される方がおすすめです。
1入院20日で、給付金5000円一時金5万円なら、15万円おりますが、約3年貯蓄すれば用意できます。

貯蓄しつつ生命保険料控除の恩恵を受けたければ、明治安田生命のじぶんの積立があります。
満期時にお金が降り、積立てもほとんど増えない代わりに、いつ解約しても返礼率100%超えです。

  • mi

    mi

    緩和型などなら、告知義務違反の人でも、入れるものが、一応はあるという事ですかね?
    一応、本社の方にもセールスの説明不足は指摘しました。
    うつではないと言われても、病院に行った事で、アウトですかね?
    もう告知義務違反の通知が来たので、どうしようもない感じですよね?
    詳しい説明ありがとうございます。

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    説明不足というか、虚偽の説明や虚偽の告知を誘導したという指摘でないと厳しいですね…
    もしその前に加入してた保険があれば、解約後の年数によって復活させることもできるかもしれません。
    (詳細は保険会社にご確認下さい)

    告知義務違反をしたこと自体は、特に他社と情報共有されるものではなかったと思います。
    同じ会社や、もしかしたらグループ会社の別な商品でも、厳しいかなと思います。

    病名が変わったとしても、何か不調を感じて病院に行ったなら、告知事項に該当する可能性が高いです。
    身近な話では貧血のお薬や虫歯の治療などでも告知は必要です。
    保険会社がリスクを判断しやすいよう、具体的な診断名や数値を用いて詳細に書くことで、審査の通りやすさが変わるといいます。
    緩和型はそもそも告知事項が少ない為、持病があっても告知事項に該当しなければ大丈夫なはずです。

    • 10月25日
  • mi

    mi

    ありがとうございます。とっても分かりやすいです。また、何年か後に再度、保険を検討してみたいと思います。今は妊娠中なのは、もちろんですが、妊娠糖尿病にもなったので、五年後くらいに。

    • 10月25日
ma3

ちょっと話が逸れますが
鬱や精神の病気は
完治から
薬を飲まなくなってから
病院へ行かなくなってから
5年は、どこの保険もほぼ加入は難しいと思います。

私もそうで…
探せば入れるのもありますが、かなり割高です💧

  • mi

    mi

    5年後でも、元のような保険に入る事が出来れば、それで良いのですがね…。これから産まれる子供の為に、何かしてあげたいし、迷惑かけたくないので、必死になってますσ^_^;

    • 10月25日
りる

その会社の特約内容によりますが恐らく特定疾患による給付の対象から外れたり、入院した際の保険会社からの一時金はなし、先進医療に対しての治療費の助成なし、死亡時の保険金等の支払いが無し…という結果なのではと思います。
精神疾患の場合、今後も予後が良くなり医師から投薬不要の判断が降りてから最低3〜5年は新規の保険に加入するのがなかなか難しくなります。

保険会社に告知した上で保険金請求して入ればこの結果は抑えられたと思われますが、告知の内容義務を読んで理解していたり営業さんとのやり取りの証明がない限りは加入者側の落ち度になってしまいます💦

お子さんの学資は各社の審査基準によりますがなかなか難しいかとおもいますので、可能ならお子さんの祖父母にあたる方に加入をお願いして、祖父母にご夫婦が学資の費用を払っていくようすれば1番いいのかなと思います。

  • mi

    mi

    もう、告知義務違反の通知が来てしまったので、どうしようもない感じですかね。本社の方に訴えたところで、注意しておきました。だけ言われただけでした。
    少しのお金をもらうために一生の保険がダメになるのかなと思うと悲しくなります。自分が悪いのは、分かるのですが…。メンタルクリニックも会社が休ませてもらえず行ったもので、考えが安易でした。

    • 10月25日