※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(29)
子育て・グッズ

赤ちゃんが欲しがって自分の手をしゃぶって寝ない時、どうしたらいいでしょうか。

おっぱいをあげてもあげても欲しがって自分の手をしゃぶってます。
でも、だらだらあげてても一向に寝ないし…
どうしたらいいでしょうか…

コメント

かおり

ただ口が寂しいだけではないですか?おしゃぶりあげてみては?(´・ω・`)

  • みい(29)

    みい(29)

    歯並び悪くなるって聞いたことあるんですけど、それは歯が生えてからですか?

    • 10月25日
  • かおり

    かおり

    歯も生えてないのに、歯並び関係ないですよ((´д`)) 一歳近くじゃないでしょうか!おっぱいずっと吸われると疲れるし痛くなるし、おしゃぶり吸わせてれば寝てました!3ヶ月くらいのときにおしゃぶりうちは辞めました😄

    • 10月25日
  • みい(29)

    みい(29)

    そうなんですね!
    生える前から関係してるのかと思ってました…💧
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月25日
ママン

赤ちゃんって本当は24時間おっぱい吸ってたいらしいです!
私が信頼している助産師さんが仰ってました☺️
今はママと赤ちゃんの信頼関係を築いている時期だと思います。
明らかに足りてなかったらミルク足してもいいと思いますが、そうでなければママは大変ですが吸わせてあげていいと思います。
永遠に続くわけではないですから☺️☺️

  • みい(29)

    みい(29)

    そうなんですね〜
    ありがとうございます!

    • 10月25日
柊0803

母乳の出はどうですか?
まだ0ヶ月ですし、母乳の出もまばらな様ならミルクを少し足してあげてみると腹持ちもいいので落ち着くかと思いますよ♪

  • みい(29)

    みい(29)

    病院では分泌いいね!って言われて、赤ちゃんも飲んでててむせたりするんですけど…
    でも、何故か欲しがる感覚が狭くなったりするとそれなりに一度に出る量は減ってると思います。
    飲む量が増えたんですかね⁇

    • 10月25日
lmm

赤ちゃん お腹空いてても空いてなくても 反射でしゃぶり続けます😣
なので、しっかりおっぱいあげてる感覚があるならば おっぱいやめてみて、抱っこであやしてあげてはどうでしょうか
私もなんでおっぱいあげてるのに 泣くの?まだ足りない?と悩んでたら 大量に戻して その後ぐっすり寝たことがあり、飲みすぎて泣いてたんだなと納得したことがあります😂

お布団に寝かせると泣きますか?

  • みい(29)

    みい(29)

    飲みすぎて…!そんなことあるんですね〜

    今は泣きます。
    泣かないで少しグズグズしてそのまま寝たりするときもあるし…ストンと寝てる時もあるし…
    バラバラですけど😅

    • 10月25日
ちぃ

出てないとか飲めていないとか口寂しいとか。

うちは出てないのと飲めていないのでした。
毎週体重計って、ミルク足していました。

  • みい(29)

    みい(29)

    そうなんですね〜
    ありがとうございます!

    • 10月25日