※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
ココロ・悩み

主人の恩師の葬儀に参列し、子供を連れるべきか疑問。主人と相談できず、一般的な対応を知りたい。最終的には主人と喪主が話し合う予定。

カテゴリが違ったらすみません。
お葬式の件で。

主人の恩師がなくなり、参列することになりました。
疑問に思ったのですが、
・私は参列するべきでしょうか、
(1回挨拶した程度)
・子供は連れて行くのでしょうか、
(主人は会わせたいと前から行っていて会わせられなかったことを後悔しています。が、子供が小さいので親戚のお葬式でもない限りつれていくのは、、と思っています)

主人が夜勤&泣いてて話せなかったので。
一般的にはどうするべきでしょうか。


最終的には主人と喪主が話し合うと思いますので
普通はこうだよ!的なのがあれば教えてください。

コメント

Himetan❤️

ご主人だけでいいと思いますよ❗
ちゃむさんが参列するとしたらご主人の親戚位でいいと思います。

ちゃ

ご主人だけでいいですよ。

たんたん

ご主人だけでいいと思います!
どうしてもお子さんを会わせたいなら、お葬式が終わって落ち着いてから仏壇に手を合わせに行くのが良いかと思います。

ぽよ

普通はご主人だけでいいと思います。

どうしても子供を会わせたいとかなら、お焼香だけしてママと先にささっと帰るか後日お参りに行けばいいと思いますよ^_^

はるか

旦那様だけでいいかと思います🍀

ちゃむさんも行かないことが気がかりだったり、お子さんを会わせてあげたいということでしたら落ち着いた頃にご遺族の方にお墓の場所を伺って、改めてご家族揃ってお参りするのはどうでしょう?🙂

ちゃむ

皆さんありがとうございます!!

主人だけ行ってきてもらう方向で話てみます!