
コメント

退会ユーザー
搾乳機は使ってませんか?😭

退会ユーザー
私は入院中赤ちゃんが乳首吸えないとのことでニップルカバーと言うのを使ってました😊
理由は人それぞれで乳首の痛さ減少。キレ防止など使う人によって様々な理由あります☺️
私は乳首きれたことがありそれを使ったらほんの少しだけど楽になりました😊
あまり答えになってないですけど是非参考に😭
毎日体ボロボロになりながらも家事、育児お疲れ様です😭
可愛い子供のために頑張りましょう😍
-
とと
カバーって乳首の形が赤ちゃんに合わないから吸えない時に使うものだと思ってました!!
試してみようかな?🤔
はい😭お互い頑張りましょうね😭- 10月24日
-
退会ユーザー
理由がなくても使えると私は思ってます😝
少しは授乳楽になりますよ☺️
Amazonとかで安く買えます😊
無理しないで頑張りましょう😢- 10月24日
-
とと
Amazonで搾乳機色々見てみます♪
オススメのあったら教えてください😭- 10月25日

Jママ
ミルクに切り替えて母乳をやめたいってことですかね??
それなら産婦人科で母乳の分泌を抑えて強制的に止めさせる錠剤のお薬貰えますよ🙌
-
とと
切り替えは考えてないです。
できれば母乳のままいきたいです💦
行くとしたら産婦人科か母乳外来かアフターケアもしてる産院かどこに言えばいいのかもわからず…- 10月24日
-
Jママ
そうだったんですね😫
私も完母育児だったので最初の方は乳首キレて吸わせるのん凄く痛かったです。半泣きであげてました。
そのうちすぐに乳首が強くなって痛さなくなりました。笑っ
母乳育児で最初は大変ですが頑張って下さい😣- 10月24日
-
とと
皆経験しますよね、泣きながらの授乳😱
慣れだと思ってたけど違うのか。笑
がんばります、ありがとうございます😭- 10月25日

Himetan❤️
直母出来ない理由は上手く吸えないとかおっぱいに問題あるんですか?
それとも低体重児で保育器とかに入ってるからですか?
乳首のカサカサは保湿してあげるといいですよ😊
ドラッグストアや西松屋とかにもクリームが売ってます。
保湿する事によってカサブタも無くなって来るはずですよ❗
青たんだらけとは搾乳してですか?
搾乳してなるのでしたら搾乳の仕方が悪い?間違ってるのだと思いますよ💦
おっぱいを吸わせず搾乳してると出が悪くなると聞きますが母乳量が減ったりしてませんか?
私はそうでしたよ💦今はおっぱい拒否されたので完ミにしてますがまだほんの少しは母乳が出るので時々張って痛いてすが、助産師さんに相談したら3日搾乳もせずそのままでその後全部絞り出したら体がもう母乳は必要ないって反対するから出なくなると言われましたが、乳腺炎になる人もいるからあまり痛みがあるなら少し様子見た方がいいと言ってました❗
あと完ミにするつもりなら産婦人科で母乳を止める薬を処方してもらう事も出来るみたいですよ❗
-
とと
上手く吸えないからです💦
すぐ放す、泣く、もう咥えない。
ママはおっぱい痛いから搾乳する。
搾乳したら100とか出ます。
保湿クリーム塗ってるんですが、やっぱり乳首専用の買った方がいいですかね🤔?
青たんは搾乳でです。やり方間違ってる気がします。ネットとかで調べてもなかなかわかりません😭
母乳量は減りません。
搾乳しないと張って張ってズキズキチクチク痛くなります💦
そこを3日ほど我慢しましたか?
こんなに痛くて辛いならもうミルクに切り替えた方がいいんですかね😭?- 10月24日
-
Himetan❤️
上手く吸えないなら乳頭保護器を使って吸わせるといいですよ❗
吸えないから諦めて吸わせないといつまでたってもお子さんは吸えないままですよ💦
乳頭保護器は傷があったり吸わせるにくい乳首だったり、上手く吸えない赤ちゃんのために使うものです。
乳首専用の保湿クリームの方がちゃんと効果ありますよ✨
搾乳して青たんが出来るのは力入れすぎでやり方が悪いだけです💦
搾乳で100出てるのも無理矢理絞り出してるから出てるだけだと思います❗
時間も片乳10分以内にして下さい。
あとは手動タイプでも良いので搾乳器を購入する事をおすすめします❗
ととさんは力任せに無理矢理絞り出してるからさらに母乳も作られて張りも出て痛いのだと思いますよ💦
私は少しずつ搾乳する頻度や回数を減らして、今は1〜2日に1回程になりました。
ととさんが辛いと思うならミルクに切り替えるのもひとつの方法ですよ😌
痛くても我慢するか、諦めるかは自分で決める事ですから😅- 10月25日

かー
おっぱいのほう大丈夫ですか?💦
相当、頑張っていらっしゃるのですね…
搾乳機は使っていませんか??
助産師さんから、搾乳機を進められて3ヶ月ほど使っていますが、カサカサになったり、血だらけなどのトラブルは今のところないです。
私はめんどくさがりなので手搾りは数日で辞めちゃいました笑
毎日、何回も手で絞っているなんて、凄すぎます!
少し、楽をして搾乳機を使ってみるのも手だと思いますよ!
-
とと
搾乳機どんなの使ってますか?
助産師さんの勧めてるものならいいのかな🤔
手絞り、肩も首も腰もバキバキガタガタです😭
楽になりますかね😭?- 10月24日
-
かー
断然、楽になりますよ。
メデラのシンフォニーを使っています。産院で多く使われているものらしく赤ちゃんが吸うリズムで搾乳するので3時間おきに搾乳していれば出続けると助産師さんは言っていました。
私は、購入したのですがレンタルもしているみたいなのでよかったら調べてみてください。- 10月25日
-
とと
レンタルもあるんですね( ゚д゚)
すぐ!調べてみます♪- 10月25日

まめみー
痛いですよね(T_T)
私も最初なかなかうまく行かず、泣きまくってました😭
直母できないのは乳首の形とかですか?(短いとか陥没とか)だとしたら、ニップル使いながらあげてみるのはあるかもしれません。そのうち伸びます!
乳首の負傷(先端がかさぶたになってるとか出血してるとか)なら、搾乳ですよね。私も最初は搾乳機使ってましたけど、助産師さんに、余計ひどくなるから止めたほうがいいと言われて使いませんでした。後は、搾乳(手絞り)のやり方かと思います!おっぱい青タンだらけ、というのは、力が強すぎるのだと思われます。
乳輪の色の境目あたりに親指と人差し指を置き、押しながら絞る、が正しいみたいです。押しながら、というのを知らずに力任せに搾乳していた時はめちゃくちゃ痛かったんですけど、押しながら親指と人差し指を近づけるように絞るだけで、痛みなく絞れませんか?
ある程度、傷が癒えたら、やっぱり赤ちゃんに吸ってもらうのがいいので、搾乳しながら、頑張れる範囲で頑張ってみてください!
あと私は、馬油を常に塗ってました!冷やすと気持ちいいですよ!
辛いですけど、、今が頑張りどきです!きっと終わりは来るはずです!!
-
とと
搾乳機したら100とか出るんですが赤ちゃんに吸わせたら6〜10とかしか体重増えません💦
乳首が大きくて吸いにくいのかもですら乳輪の境目まで咥えられません、オエってたまにします。
おっぱい全体が張っても乳輪の境目さえギュッギュッってやってたら大丈夫てことですかね?
今よく出るからって力任せになってる気がします😭- 10月25日
-
まめみー
そんなに出るんですね!尚更吸ってもらいたいですね(T_T)
他の方もおっしゃってますが、メデラの保護器買ってみるといいです!
赤ちゃんが咥えやすいと思います😊
搾乳器は考え方次第ですね💦
私は、表面的にしか搾乳できないから、詰まりやすいと聞きました😅
どちらにせよ、搾乳だけでは母乳減っちゃうので、少しでも咥えさせるのが大事かと!
おっぱい全体が張ってても、境目のところを色んな方向で押しながら絞ると、すっきりしてくるはずです!しこりがあれば少し押してもいいですけど、基本はその境目の乳首のとこだけで搾乳できるはずです!- 10月25日

y♡
搾乳器買った方がいいですよ!
入院中から助産師さんに勧められて、そのまま完母で直母できるようになりました😊
アザができるのは、違うところを抑えてるんだと思います!💧
乳腺詰まったり切れたりしちゃうのでやめたほうがいいですよ😢
垂れちゃうと思います😭
-
y♡
抑えて→押さえて
の間違いでした( .. )- 10月24日
-
とと
オススメの搾乳機教えてください😭
詰まったり切れたり怖いです…
垂れるのもやだー😱
いいこと何もないですね、今から気をつけます!!- 10月25日
-
y♡
Pigeonの搾乳器使ってました😊
直母できない理由は、乳首の形的にということでしょうか?
もしそうだったら、メデラの乳頭保護器使ってみてください😊
私も直母出来なくて、でも搾乳器だけだと母乳の分泌が減っちゃうので乳頭保護器使ったら上手に吸ってくれるようになりました😊
1ヶ月もしたら保護器なしでも大丈夫になりましたよ!
全部入院中に助産師さんに教えて貰ったことです❁😆- 10月25日
-
とと
乳首が大きくて乳首の色の境目のところまで加えられなくて、オエってなってます。
西松屋とかにも売ってますか?🤔
搾乳機か保護器かどうしよー💦- 10月25日
-
y♡
Pigeonの搾乳器と保護器は西松屋にありますよ☀️
メデラの保護器はAmazonにあります⋆*ೄ
母乳でいきたいなら、今の状況だと両方いりますよ🧐✧- 10月25日
-
とと
明日早速Pigeonの見てみます!!
メデラの今から調べてみます🧐
揃えといたら次の子にも使えそうですしね♪- 10月25日

🐬
搾乳は手絞りですか??
血が出たり青タンできたりするのは搾乳の仕方が良くないと思います💦
強く揉んだりするのはNGです🙅
手絞りはやり方間違えるとおっぱいの組織を傷つけてしまうので搾乳器を使う方がいいですよ!
上の方への返信見ましたが、搾乳器は赤ちゃんが吸い出すように搾乳してくれるタイプもありますよ🤗
私は普通の搾乳器ですが、おっぱい全体をギューッとはされませんよ🙋
手動ですがポンプを握ると空気が抜けて乳輪部分を吸うように圧縮して絞る感じるです!
説明わかりにくいですね💦
ただ手絞りより楽ですよ🙌
出が悪くなってしこりが残ってる時はおっぱいを揺らしてからまた搾乳するといいです🤗
一度母乳外来など受診して正しい搾乳方法を教わるのもいいかもですね😙
-
とと
手絞りです💦
よく出るからって強くギュッギュッてやってますこれたぶん( ゚д゚)
搾乳機どんなの使ってますか?よかったら教えてください😭
母乳外来になるんですね!やっぱ行ってみるべきかなぁ🤔- 10月25日
-
🐬
よく出るなら尚更強くする必要ないと思います!
私はパンパンに強く張ってる時は軽くするだけでもピューっと飛びますよ💡
絞る前に張り付いたおっぱいを基底部からはがすイメージでおっぱいをそのものを動かすようにマッサージするといいですよ🙋
この時、モミモミ揉んでしまいがちですが揉んではダメです!
搾乳器で搾乳してる時は吸い出してる時にしこりを指で押すようにするといいです🤗
私は西松屋で安いの買いました!
ママらくらくハンドルという手動タイプです🙋
ピジョンのを買おうと思ってましたが、私が見た西松屋には種類が少なく置いてなかったので・・・(笑)
吸引圧が気持ち少ないかな?とも思いますが、全然搾乳できます🤗
私は夜間のみの搾乳だった為1日1回しか使いませんでした!
今は搾乳が面倒で起こして吸わせてますが(笑)
毎回、搾乳するなら電動の方がいいかもしれないですね🤔- 10月25日

まゆ
わたしも吸いづらい乳首のため直母が難しく、産後すぐから搾乳して哺乳瓶であげていました。大変さ、とてもよくわかります…
わたしは手搾りがうまくなかったので搾乳機を使いました。搾乳機は産院で使っていたメデラの手動のものと同じのを購入して自宅でも使っていました。
手搾りよりずっと楽でしたが、1日4回とか使っていると、産後1ヶ月くらいに乳首の付け根が切れて出血😭😭市販のピアバーユで保湿したら劇的によくなりましたが、傷がある程度良くなるまで2、3日は搾乳をお休みしなければなりませんでした。
乳首の回復後は搾乳機はやめ、その頃にはある程度乳首も伸びて、赤ちゃんも吸う力が強くなっていたので、直母で授乳できるようになりました。
ただ、おっぱいを休ませる期間があったため母乳の出が悪くなってしまい、3ヶ月頃にはほぼ完ミになりましたが😓自分としては、できる限りの母乳はあげれたな!と満足しています😌

とと
皆さん親切に丁寧に回答ありがとうございました!
Pigeonの電動搾乳機買いました。
神がかってます。良すぎ✨
近所の西松屋品揃え悪くて乳頭保護器は買えなかったので、改めて見に行きます♪
とと
搾乳機はおっぱい全体をギューってするけど、実際は乳輪の際をギュッとしないとおっぱい出ないので意味ないって母に言われて使ってません💦
退会ユーザー
私は搾乳機で搾れてます、産院でも使用したので…でもお母様の意見もありますしね😌
最初は乳頭保護器を使ってました(^^)私は乳首が短くて、吸われると激痛でしたので使ってましたが、だいぶお世話になりました。
血だらけで痛い思いしながらの授乳はすごくストレスになってしまうので、ご無理なさらないでくださいね😭💦
とと
乳頭搾乳機しらべてみます!!
はい😭こんなん旦那に言うた所で女の人にしか理解できないことだから相談できる人も居なくて😭