※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま 🐻
子育て・グッズ

6ヶ月から離乳食を始めたが、進まず悩んでいる。2週間でまだ小さじ2程度。野菜に進みたいができず、10倍粥も満足に食べられない。7ヶ月になる前に野菜を始めてもいいか不安。どうしたらいいかわからない。

6ヶ月になった日から離乳食を始めたのですが、
離乳食がすすみません😭
っていっても、食べるの嫌とかではなく
口に入れたあと口からベロで押し出したり
食べているのかいないのか分からず
離乳食を始めて2週間たちましたが
いまだ小さじ2くらいです😣
野菜に進みたくても進めていません…
あと半月で7ヶ月になってしまうのに
こんなんで大丈夫なのでしょうか?
10倍粥も満足に食べられていないのに
野菜始めちゃってもいいのでしょうか?😣
どうしたらいいのか分かりません(;_;)

コメント

deleted user

味が違うと食べてくれるかもしれないですし、離乳食の初期は栄養や量ではなく「食べる練習」と思ってやってみたらどうでしょう😃

  • くま 🐻

    くま 🐻

    なるほど🙄!
    かなり量を気にしてました…
    食べる練習第一に考えてみます😊
    回答ありがとうございます!

    • 10月25日
おかん

野菜始めちゃってもいいんじゃないでしょうか!気分も変わるかもしれないですし🙆‍♀️💓

  • くま 🐻

    くま 🐻

    味も気分も変わってくれたら食べてくれるかもしれませんよね☺️💓
    明日から始めてみます!
    回答ありがとうございます!

    • 10月25日
🍋🍋

わかりますー!
全く同じです😰😰
同じ月齢の子がいろんな野菜もぐもぐ食べてるのみるとなんか焦りますよね😭
私はお粥食べきれなくても野菜あげちゃってますよ!!笑
バナナとか!笑
マニュアル通りなんて、いかないですよね💦

  • くま 🐻

    くま 🐻

    同じような方がいるとなんだか安心します😭!
    神経質なものでマニュアル通りにいかなきゃって焦ってしまうんです😫💦
    子供それぞれ個性も違うし、マニュアル通りじゃなくたっていいんですよね!野菜あげちゃってみます😂!
    回答ありがとうございました!

    • 10月25日