
コメント

あやな
わたしは宮家医院で生まれました!
昔から有名ですごく対応が良くてオススメなところです!

ママリ
友達が三宅で出産していて、私もこれから三宅で出産する予定です(^◇^;)
合う合わない本当にあると思います。それは、ある程度大きな病院だとどこの病院でもあることなのでしょうが‥。友達に、助産師さん?におっぱいおばちゃんがおって、母乳出るようになった!と聞いていたんですが、実際どうなんでしょうかね(๑•́ ₃ •̀๑) とりあえず、もう産むしかないので、頑張ります!入院中に持参するもの一式はテキストに書いてありますし、用意してもらえるものは両親学級で説明されました!!お互い頑張りましょうね(。v_v。)
-
ポンママ
もうすぐ出産なんですね‼︎
私ドキドキしてきました(笑)
確かに、合う合わないありますよね。前向きになれたので、私も三宅で頑張ります‼︎
両親学級って、スタッフの方から案内とかあるんですか??- 10月25日
-
ゆきまむ
私も前にはなりますが
長男を三宅に産みました。
設備や母乳指導は良かったと
思いますが2人部屋のもう1人の
ママさんは母乳が中々出なかったみたいで四六時中babyが泣いてて・・・
けど、病院の方はあまり来てくれませんでした。
あまりにママが辛そうだったんで
短い間でしたが相談相手になりました。
それより嫌だったのは
新生児の男性の先生ですかね。
私は子宮口が開くスピードが
凄く早くて痛さの余り
見かねた産科の先生が点滴から痛みを
和らげる麻酔を打ってくださいました。効く前に産まれてしまいましたが💦(お産までは印象良かったです)
その後、静脈麻酔が効いて我が子も抱けず、目が覚めたのは病室でした。
それだけでも、ショックでしたが
その後やって来た男性の先生に
「子供が産まれたのに初乳も与えず
寝るなんて、母親の自覚があるのか」と叱られました。
初めての出産でその場では
何も言えませんでしたが麻酔で
寝てしまっただけなのに何故そんな事を言われないといけないのか
辛くて後で1人で泣きました。
友達も不妊治療を三宅でしてましたが
着床が上手くいかず流れたであろう後に妊娠反応がまだあり、おかしいと
言う事になりました。
子宮外妊娠を疑ったみたいです。
ですが、子宮外妊娠を
発見してもらえず
夜も異変を感じましたが
三宅に電話すると様子を見て
後日来て欲しいと言われたみたいです。
その日の夜に破裂して
岡大に搬送。生死を彷徨いました。
その後、三宅にその日の診察などの
説明を求めましたが何も謝罪なく。
不信感もあり、
今回は三宅は選択肢に
入りませんでした。
長くなりましたが
あくまで私の意見です。- 10月25日
-
ママリ
助産師さんとのお話の時にありますよー!28週以降に受けるんですけど、受付で予約するので、診察の日の帰りに予約しました。ご主人と日程相談してみてくださいね!
友達二人が、倉敷の赤松に行った時にすごく嫌な思いをしたらしく、どちらとも別の病院で次の子を産みました(^◇^;)でも、赤松人気ですし、ここが良いって人もたくさんいらっしゃるので。。その人それぞれだと私は思いますପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
困ったら図々しくだれか呼べば良いよ!って言われたので、入院したらそうしようと思います(小心者ですが笑)
ネットだと悪い意見が目につきますが、そういうとこだと最初から思ってたら、意外と良かったかも?ってなるかもしれませんし( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )お腹の赤ちゃんの為にも変なストレス無いように過ごしましょう!!どうしても合わないと思ったら、無理せず変えれば良いと思いますよ(。v_v。)- 10月25日
-
ママリ
そんなことがあったんですね😭
貴重なご意見ありがとうございます。私は麻酔に関して、麻酔する場合にはという文書と医師からの説明を事前に受けています。
別の産院で8ヶ月の時に死産した知り合いもいますが、その時の医師の判断が曖昧で結局、その後は総合病院にお世話になっていました。うちではもう見ないとかなんとか。。
無痛で有名な産院でも麻酔のタイミングが悪く全然無痛じゃなかったとか、なんかもうどこに行っても(^◇^;)と思ってしまったので、とりあえず実家から程よい場所にあるところを選びました。ゆきまむさんのような思いをしてしまったら私も二度と選ばないと思いますし😭😭今までのところは特に大きな不満もないのであとは出産に備えます。少しでもおかしいと思ったら、しつこく言ってみますね!!!- 10月25日
-
ポンママ
28週以降なんですね
ありがとうございます😊
私も友達が赤松や成人病で産んでいますが、意見は真っ二つに割れていました。悪い意見を最初から頭に入れて、前向きに頑張ってみます!
主治医制ではないみたいですが、だいたい固定された先生が外来をみてくれてますよね?今の先生が慣れているので、このままその先生がいいな〜と思ってます- 10月25日
-
ママリ
曜日と時間変わらなかったら同じ先生になる可能性高いですが、それが変わってくると先生が次から次へと変わりますよ💦個人差あると思いますが、色んな人の目で診てもらえるという捉え方でいけばそこもクリアかなと思います!!受付で予約して、指名したら診てもらえると思いますけどね。
最初、頭大きいねぇと言われ焦っていましたが、次の時には、エコーの時に向いてる方向で大きさに誤差があるので‥と説明してもらい、実際横向いたら思ってたよりも小さく?普通サイズで安心しました!!まぁ、産む時にどっちに向いてるか分からないですけどね😭と、つい自分の話になってしまいましたが、気になることは受付とか助産師さんとかに気軽に聞いてみると意外とあっさり答えがもらえたりするので、考え込み過ぎないでくださいね♫- 10月25日
-
ポンママ
そうですよね(^_^;)
色々な目でみてもらえると安心ですよね。
実はまだ悪阻に苦しんでいて
受診の時にあまり
声がかけられず、でも月日はすすみ、悶々としてました(^^;;
ありがとうございます😊- 10月25日

ママリ .
去年ですが三宅で産みました♡
-
ポンママ
そうなんですね😺
入院生活や分娩はどうでしたか??- 10月24日
-
ママリ .
無料の個室にたまたま入れたので結構快適でした(*´∀`*)
ご飯とか結構美味しいですし、選べるサービス(エステとか)よかったです♡
分娩は会陰切開して吸引分娩でしたが麻酔されたし痛くなかったです(*´∀`*)
産後も切開跡とかあんま痛くなかったですよ(*´∀`*)
…他はめちゃくちゃ痛かったですが笑- 10月24日
-
ポンママ
貴重な意見、ありがとうございます!無料の個室は魅力的ですね⭐️
痛み…想像しただけで怖いです。陣痛時の対応とかどうでしたか?- 10月24日
-
ママリ .
私の時は一回助産師さんが腰をさすってくれたくらいであとは結構放置でした😅
- 10月24日
-
ポンママ
放置…うっ…😭
立ち会い出産の予定なので、旦那さんに託すしかないですね(笑)- 10月24日

㉗
三宅で出産しました👶
二人目を産むことがあれば
また三宅にしたいと思ってましたが
最近、このアプリでは
あまり良くないという意見を
よく目にする気がします😭
-
ポンママ
そうなんです‼︎
私もそれが気になってしまって…
今からでも変えた方がいいのか?と真剣に考えてます(^_^;)- 10月24日
-
㉗
わたしは妊娠中~産後まで
特に不満に思うことはなかったです!
先生や助産師さん、人によっては
合う合わないがあると思いますが😅
三宅で良かったと思ってます🎵- 10月25日
-
ポンママ
そうなんですね😌
プラス意見に安心しました!
外来通院してても嫌な思いはしたことないし…このままお世話になろうと思います- 10月25日

みき
大きい病院なので、看護師さん、助産師さんもたくさんいるので合う人合わない人もいろいろあるかもしれません。特に出産が立て込んだときはスゴイですね。でも、そうではない時はゆったりのんびりとしています。1人目の時にものすごく合わない!!って思う助産師さんがいましたが、今はもういないようでした。全体的に助産師さんや看護師さんが仲が良い雰囲気なので私は産んでよかったと思います。
-
ポンママ
貴重な意見、ありがとうございます。確かに色々なスタッフがいますよねー。
アプリ見ていたらいい感想がなくて、今からでも病院を変えた方がいいのかなと考えてました- 10月24日

かえでん
去年10月に出産しました😃
10月は多い時期みたいで、そのせいかスタッフさんもバタバタで、放置されることが多かったです😌スタッフさんの言うことも皆違ったりと、初産だったので何もわからないこちらからしたら不安だらけでした😭
三宅は母乳推しなので、おっぱいが出ない、赤ちゃんが吸ってくれないとよけいに大変です💥スタッフさんが忙しいと放置され、授乳にめちゃくちゃ時間かかります😂
ただ食事や設備は良かったです😳
個人的な意見なので参考までに🤗
-
ポンママ
貴重な意見、ありがとうございます😊
確かに10月生まれって多いイメージがありますね。私は3月頭なので、どうなることやらです(笑)
放置に言うことが違ったりは混乱しそうですね…
三宅は母乳推しなんですね^^;妊娠初期から乳房が張ってるので、産後なにかありそうで怖いです。。。
今、必要な物をリストアップしてるんですが、入院中や退院時に病院から貰える物って何がありましたか?他の病院では授乳クッションやら、ベビー用のヘアブラシと聞いたもので…- 10月25日
-
かえでん
おっぱいのケアはちゃんとしてくれましたよ😳忙しい時期だと、それで放置に至るのかもしれないです😂
病院からは三種類の中から一つプレゼントみたいな感じで、あたしはおくるみを頂きました🙂おくるみとエステの無料券的なものだったかな?と、あと1つ忘れてしまいました💦あと退院時にワインもらえます(笑)
もらえる物は随時かわるのかわかりませんが🤤病院から貰えるにしても必要な物はテキストに書かれてるので全て揃えておけばいいと思います😇- 10月25日
-
ポンママ
そうなんですね😌
安心しました!
冬の時期なので、おくるみ買う予定だったんですが、テキストを読んでからでも良さそうですね
ワイン?あ!受付で貰っている長細い箱ですね(笑)なんだろう?と思ってました- 10月25日

ゆきまむ
ごめんなさい。
書く所を間違えてしまいました💦
前向きになられてる所申し訳ないので
上のは削除して下さって結構です💦
特に問題なく出産される方でしたら
何も心配はないと思いますよ。
お産までは本当に嫌な思いは
してないですし、退院時のご飯や
エステは良かったです。
退院した後の集まりもあったので
そこも良かったと思います。
2人部屋はとてもゆったりしてましたよ。
-
ポンママ
いえいえ、貴重な意見を
ありがとうございます😊
岡山は病院が多いから、その分
色々な事がありますよね。
色々な意見を知った上で、三宅で頑張ってみます!ありがとうございます- 10月25日

ゆたろう
わたしは三宅で産みました!
先生の当たり外れはありますが
院長先生とても優しい方です😊
助産師さんも授乳の時
私ができるだけ完母にしたいと
言ったところ、毎回毎回授乳のときに
絞ったりマッサージしてくれたり、
おっぱいが出るように
色々してくださいました!
おっぱい温める用のホットパックを貸してくれたり…
少しでも出るようになったら
一緒に喜んでくれたり褒めてくれたりしてくれました
出産前は破水反応あるけど少しだからってことで退院させられ
その日の夜に陣痛、高位破水による感染症で高熱がでましたが笑
分娩時はたまたま助産学校の学生さんが立ち会ってて付きっきりだったのでラッキーでした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
ポンママ
1ヶ月前のリアル内容、ありがとうございます😊
母乳に関しては色々してくださるみたいですね💓安心しました
感染症で高熱は大変でしたね(^_^;)
学生の立ち会いもあったんですね
ラッキーと思える学生さんで良かったですね⭐️- 10月26日
ポンママ
三宅医院ですか?
昔から有名なんですね