
育児手当の振込みが遅れている理由について、育休延長で振込み月が変わる可能性があるかどうか、会社の対応に不安を感じています。
育児手当について質問です💦
子どもが今月誕生日で、今月復職予定だったのですが保育園が決まらず育休を延長しました。
今まで偶数月に育児手当が振り込まれていたのですが、今月はまだ振り込まれていません。
育休を延長したことにより、振り込み月がずれたりするものなのでしょうか…?
会社の担当者もまだ入社したばかりで産休育休について全く詳しくなく、先月保育園の不承諾通知を提出したのに、それを不承諾通知だとわからずそのまま封筒に入れて返され、不承諾通知を持ってきてくださいとかまた言われて何度も会社に足を運ばされたので、聞いてもわからないかと思い…😅
まだ今月も日にちがあるのでもしかしたら今月入るかもしれないのですが、こちらから指摘しないと動いてくれない場合も多々ある会社なので前もって知りたいと思い質問させていただきました😣
- わらびぃ(7歳)
コメント

だおこ
延長申請がちゃんとできてれば大丈夫かと思いますが、なにかつまずいてるんでしょうね💦
職安は仕事が早くて、手続きができれば3日くらいで振り込んでくれるので、遅れてる原因は会社の担当者だと思います💦
いつ振り込まれるかわかんないのって嫌ですよね…早く毎月決まった日にお金もらえる生活に戻りたい笑
わらびぃ
わかりますー😭
8月も振り込みがなくて問い合わせたら、お盆があって役所が手続きが追い付いていないみたいですとか言われて結局9月の2週目まで遅れたし、生活がかかっているから何度も入金のチェックしてしまいます😅
だおこ
え…職安にお盆休みはないので完全に言い訳では…
職安と郵送でやり取りしてると遅いし、間に社労士事務所とか通してるとなおさら遅い可能性があります💦
わらびぃ
え~😱信じちゃってました💀笑
社労士…だったか忘れちゃいましたけど、どこかを通していたと思います💦
育児手当のことで今まで何度も何度も会社に問い合わせているので、今回もまた言わないといけないのがちょっと気が引けちゃいますが😅
来週まで待ってみて、まだのようだったら問い合わせてみます😆
だおこ
社労士事務所はお盆休みあったかもですねー笑
会社のハンコさえもらえれば自分で手続きできるくらい簡単なのに、サクサクやってほしいですよね!
わらびぃ
詳しいですね😲
しかもお盆休みって言ってたの、市役所がって言ってたのを思い出しました😅
テキトーに言い訳してごまかしたんですかね💦笑
本当に早くしてほしいです(>_<)前の担当者は1週目か2週目にはちゃんとしてくれていたのに辞めちゃったので😢
だおこ
なんと事務員が急に辞めてしまって😱会社に今事務担当が不在なんです…。
なので私は自分で手続きしてます笑
市役所はまったく関係ないですね笑 しかも市役所もお盆休みないし笑
その人ちょっと信用ならないですね…。
わらびぃ
市役所ってお盆休みないんですね😲完璧騙されてました😥笑
ご自分で手続きされているんですね✨
会社がしてくれるのはラクですけど、ウチの場合は自分でした方がスムーズかもしれないです😅
いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございました❗
だおこ
出勤してなきゃ、申請書に会社のハンコもらって日付書いて、真っ白の出勤簿と0円の賃金台帳出すだけですよー! 延長するとしても不承諾通知添付するだけだし。
ただし会社のある場所を管轄してる職安まで行かないといけないですが。郵送でもできますが直接行くより少し時間かかります。
なんかその方あやしいので、自分でやればいつ振り込まれるかもだいたいわかるし安心な気がします💦
早く手続きされるのを祈ってます!
わらびぃ
不承諾通知も、一度手元に返されて、また持ってきてください!って言われたのが誕生日ギリギリで持って行ったのが誕生日の前日だったので、ちゃんと延長の申請してくれているのかさえ不安になってきました😱💦
確認した方がよさそうですね😅