
コメント

ちゅる(29)
うちの旦那は
現場仕事?ですが、
現場がなくて会社で仕事の日は
8時半過ぎに出て、17時10分くらいには帰ってきます😂

たまき
お迎えいってもらったらダメなんですかね?(^^;
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
保育園が車じゃないと行けないところで…。
旦那は電車、私は車出勤なので、私がお迎えに行かなければいけません😄保育園も私の職場の近くを選らんでます。
なので、それは無理です💦- 10月24日

みか
やはり旦那様の帰宅早いと思ってしまいます🙄‼️
今だけではなくずっと前から毎日ですか?
うちは有難いことに仕事が忙しいみたいで会社に12時間以上働いてもらってます✨
旦那様が家にいると自分の時間がないですよね😭😭
あたしもせっかく仕事休みのときに旦那が家にいると1人の時間が欲しい。と思ってしまいます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
早すぎますよね!しかも都内勤務なので通勤に1時間以上かかるのに、4時に家にいるって💦
前から早かったですけど、最近は娘と遊びたい?のか更に早いです。
娘と遊んでも、愚図ると手に負えなくて私担当なので、意味ないです💦- 10月24日

ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
うちは基本遅いので早く帰ってくるのはいいなと思ってしまうのですが早いと早いでストレスなんですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ストレスです💦💦
あまり夫婦仲が良くないからですかね😢
暑い、寒い…疲れた。眠い。腹減った…。
自分の感情を全部言葉に出す人なので
聞いてるこっちがイライラしてしまいます…
心の中で思えばいいのに…
くしゃみ、ため息、全て凄い大きいです…- 10月24日

しましま
早いですね!!😳
旦那頼めば家事してくれるので、早かったらラッキー🤞って思いますがいつも遅いです😕
家事手伝ってもらったらどうですか?😊
-
はじめてのママリ🔰
あまりにも早いので、早く帰ってるから掃除でもしてよ💢って喧嘩になると2回位はしてます。でもまた段々しなくなります。
それの繰り返しです。
早いからやらなければいけないというより、私の機嫌が悪くなるからするって感じですかね?
すぐにしないに戻ります。
で、また喧嘩って感じですね。
もう、何もしなくていいから早く帰ってくるな‼︎って感じです💦- 10月24日
-
しましま
そんな感じなら仕事しててくれって感じですね😳
家事決めちゃったらどうですか?
お風呂掃除!とか洗濯物取り込む!とか🤔- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂掃除だけは朝やってくれています。
ご飯は作れない。
娘のお風呂は暑いので湯船に浸かれない
娘の離乳食は作れない
娘の寝かしつけは、出来ない。
愚図るのとお手上げ。
洗濯物は畳むと毎回畳み方が違うので引き出しめちゃくちゃ…😢
保育園に持っていく前に私がたたみ直し…。
何も出来ないならせめて遅く帰ってくてくれって感じ。ですね😢- 10月24日

ママリ
我が家はたまに夫が定時退勤して18時までに家についてるとうわぁ…って思うので、それより早いとかなりビビりますね(笑)
特に手伝ってもらうこともないし、私はまったり過ごしたいので、いつも20時までに退勤連絡がきたら買い物とかで寄り道してもらいます(笑)
子どもが完全に寝てから帰ってきてほしいです😁
-
はじめてのママリ🔰
いろんなことを器用にやってくれるなら是非、お願いしたいのですが、うちの旦那、あまり出来ないし。
腰が痛いだ、暑いだ、うるさいからもう面倒で…。
娘の事も愚図ると私担当だし。お風呂は自分がのぼせるから湯船に入れないし、離乳食作れないし、寝かしつけ出来ないし。
いなくても毎日の私のやることは変わらないので、帰りが遅い日は気持ちが楽です。
月に1度くらいしかないのですが…😢- 10月24日

退会ユーザー
早いですね!!😊
早く帰ってきて子供と遊んだりご飯作ったりはしてくれないんですか??私の旦那は早くて5時半頃帰ってきますが、遅くない限りご飯作ったり子供見ててくれたりするのでゆっくり出来ます!なのでストレスに感じません😅
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはご飯作れるのですか?
羨ましいです。うちの旦那は作れません。
仮に、作ったとしても、腰が痛いだ。大きなため息つかれたりと、聞いてるこっちが疲れます。娘とと遊んでも、愚図ると私担当なので、あまり意味がなく💦
本当にストレスです。
4時に帰ってるって?どういう事?
勘弁して欲しいです💦- 10月24日
-
退会ユーザー
元料理人なのでパパっと作ってくれます!離乳食ストック作りも私がやるより旦那が、俺がやった方が早い、効率がいい!とか言ってやってくれてます!私は料理は好きですがあまり上手ではなく…でも私が作った料理に対して、美味しい美味しいって言ってくれます😊
ふたりのお子さんなのになんですかそれ!早く帰ってきて何もしないならもっと働いてって言いたくなりますねそれ😅少しはさくらさんに、ちょっとゆっくりしてなよ!の一言もないとか信じられないです…。- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
元料理人!う、羨ましすぎる…😍
料理できる男の人って憧れます。
今日は掃除機かけて、拭き掃除までしていました。月曜にあまりにも帰りが早い事で喧嘩になったからです。喧嘩して私の機嫌が悪いと、やりますが、またわたしの機嫌が戻るとやらなくてなります。
で、また喧嘩です。俺はやってる!って数週間後に今日やったことを得意気に言う。というパターンです。
もう、このパターンにもうんざりなので、
何もしなくていいので遅く帰ってきて欲しいですね。
娘と2人の時間が欲しいです😢- 10月24日
-
退会ユーザー
料理人っていいイメージですが、どんな料理作っても大体お店の味〜って感じですよ😅(笑)でもやってくれるだけ助かってます。
一歳四ヶ月のお子さんいるのに拭き掃除まで…偉いですよかなり😭💗やってるからなんだよ!お前の家でもあるんだからやるのは当たり前だろって言ってやりましょ!
でも…旦那さんの味方する訳では無いですが、まだ仕事が早く終わって真っ直ぐ帰ってきてくれるだけいいじゃないですか!😊嘘ついて浮気したり…する人はしますし、そこだけは褒めてあげましょ😉- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、浮気は絶対にないと思います😅
密かに転勤になる事を祈ってます😅
別々に暮らして、週末帰ってくる。
これ、理想です😍
そのくらいしか会わないと優しく出来る様な気がします!- 10月24日

退会ユーザー
うちは毎晩、終電です。
最初は早く帰って来て欲しかったのですが…
娘が生まれてから、夫に対してガルガル期。たまに早いとストレスです。
長男に家事を手伝ってもらい、夫が帰宅する前に就寝。帰宅にきづいても無視してます。
-
はじめてのママリ🔰
息子さん12歳なら助かりますね!
お風呂の間に見てて貰えるだけでもいいですよね。
うちも子供が立てない時期は1人でお風呂入れるの大変だったので居れば助かりましたが、今はもう洗い場で遊んでるので、旦那いなくても大丈夫です。
月曜に帰りが早い事で喧嘩になり…
昨日は飲んで帰るから遅くなると連絡があり、喜んで娘を早めにお風呂に入れて寝かしつけて、離乳食のストック作って、さぁ一人で何もしょうと思った瞬間、帰ってきました。9時30分でした。
飲みに行って9時30分帰宅って…
しかも、嫌がらせと思わせる程のタイミングです😢もう、ストレスで気が狂いそうになりました。
口きかなかったら、自分の部屋に行ってくれました😅
転勤なってくれないかな?- 10月24日
-
退会ユーザー
9時半早いですね…
うちは残業が多く、通勤時間が長いから、定時で上がって直帰すると8時半くらいです。
夫は私が「早く帰って来て欲しい」と思っていると勘違いをし、たまに直帰してきます。
元気で留守がよい!- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね、亭主元気で留守がいい!ですよね。遅くまで働いてると、遅くまでご苦労様って思えるけど、私より早いとそんな気持ちに全くなれません‼︎
あまり帰りが早いのも家庭不和になりますよね。
言っても早く帰ってきます。
もう、ストレスなんで、子供旦那に任せて自分の部屋にこもる事にしました😢
私は娘と2人の時間が欲しいんですけどね…
仕事復帰して、保育園に預けて、一緒にいれる時間がなくなったので😭- 10月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
あまり早いとストレスじゃないですか??
ちゅる(29)
いっときはすごいストレスでした(笑)
16時くらいからせかせかしてきて
嫌でしたが、
今は忙しくて20時とかに帰ってくるのでそれはそれで
子どもがパパ帰ってきて興奮して寝ないしでストレスです(笑)
はじめてのママリ🔰
寝てから帰ってきて欲しいですね😢
20時、羨ましいです。
4時って、あり得ない時間ですよね。
もうストレスしかないです💦
娘と遊んでくれてはいますが、愚図ると私担当です。
機嫌いいとき遊ぶだけで、本人的には凄い面倒みてる感満載です💦
それもまたストレスです。