
コメント

まーたママ
1人目も2人目も初期に下痢になりました。
腹巻きや靴下で体が冷えないようにしたり、消化によさそうな食事にしてましたが、あまり変わりませんでした。
ホルモンの影響だそうですが、病院で相談されるのがいいと思います。

mari
ホルモンの影響やつわりの一種のようなので、ただただやり過ごしました笑
でもビオフェルミンとかは飲んでもいいよって言われましたよ🤗
水分摂るのもやっとだったのに、貴重な水分なのに〜って感じでした😭
-
na*
いつか治りますよね?不安になります笑
便秘の人が多いと聞くのに、こんな下してて赤ちゃんに影響はないのかなとも思ってしまいます笑
あんまりひどければ病院に相談してみようと思います!整腸剤飲みたいくらいです😢- 10月24日
-
mari
安定期前にはいつの間にか治まってました✨
それで脱水症状になってしまうと心配なので、ひどいようなら相談しても良いかも知れません🤔
少数派だけど下痢になる人も一定数いるみたいでした🙄
便秘も辛いけどお腹下すのも辛いですよね〜💦- 10月24日
-
na*
ありがとうございます!
水分は何とかとれてるから大丈夫かな。
そんなに回数は多い訳ではないけど、お腹のゴロゴロがかなり辛いですね。つわりも含めお腹全部が何かおかしい笑- 10月25日

kck♡
今、全く同じで悩んでました😭
何食べても下すので食べるのが怖いけど、でもお腹空くっていう葛藤です💦
あまりにひどくて、正露丸を手にしましたが辞めました!(笑)😂
1日に何回も下すので、わたしも病院行こうと思います!
-
na*
市販の薬は何となく怖いですよね。出来たら病院で出していただいた物を飲みたいですね!
そうそう!わかります、葛藤ですよね😅冷たいものを欲してるのに、冷たいもの食べたらお腹ゴロゴロし出すし笑
お互いお大事にしましょう!- 10月25日

みーき
私も初期は下痢でした。
しかし後期になると便秘になりました。
病院でも薬を処方してもらいましたが、ビオラックス(乳酸菌錠)や毎晩ヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べていたら良くなりましたよ。
オリゴ糖をかけることにより乳酸菌が活発になるそうです。
冬に向けて腸内環境を整えると風邪予防にもなって良いですよ☺️
-
na*
そうなんですね!ヨーグルト食べたら逆に下痢しそうなのが怖かったのですが、元々どっちかというとお腹は強い方ではないので、腸内環境も悪いのかも💦それに妊娠によるホルモンバランスの崩れたのもあるのかも。
オリゴ糖ですね!試してみようと思います。ありがとうございます✨- 10月25日
-
みーき
私も下すと思っていたのですが、乳酸菌の摂取を続けると強くなっていくそうなので最初は下っても続けた方が良いですよ😊
私も同じ時期なのでお互い身体に気をつけ頑張りましょう🤗- 10月26日
na*
そうなんですよね、私も腹巻きをしたりしてるのですが、かわりないです。つわりの影響で嗜好も偏るし難しいですね。
やっぱりホルモンの影響なのですね~