
コメント

ママちゃん
2人で行くときは、店のカートを使います。
店のカートがないところには行かないで😂

mama
お会計のときは抱っこしてます😞
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます(^^)
やっぱり抱っこしないと逃げちゃいますよね😭- 10月24日

つき
スーパーの時はカートに乗せてます。
普段はもうベビーカーも抱っこ紐も使ってません!
会計の時はカードがあるお店ならカードを店員さんに渡すことを楽しみにしてるのでカードを持たせてたり、軽い荷物を持っててもらったりなど役割をもたせてどこかへ行かないように仕向けてます!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます(^^)
なるほど!
楽しみを見つけたらいいんですね!👀
今はまだ抱っこ紐で出かけてるのですが、たまにおろしているときにお会計するとどっか行っちゃうので😭😭😭- 10月24日

ぴろぴろ
抱っこ紐もベビーカーも1歳の誕生日から使ってないです。
抱っこをして会計するので、ポイントカード等は取り出しやすいようにしてます。

ミュち
スーパーの時はカート使います!
カートがない時はずっと話しかけてます笑
基本は「離れないでね!隣にいてね!」などを連呼してますが、
子供が欲しがった物を買ったときは
「○○買ってるから待ってねー」
「良い子に待ってられたらお家で○○食べれるよー」
とか言って待たせてます!

きき
カートがないと走り回って暴走します😭ゆっくり買い物する時は抱っこ紐ですが、買うもの一つでしたら、頑張ります笑🤣

みぃたん
下の子だけの時は、手ぶらです!
上の子も一緒だと、抱っこ紐は一応腰に巻いてます!
使わない時もありますが🤔
-
みぃたん
お会計の時も、側にいます!
- 10月24日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます(^^)
お子さんカートにちゃんと乗ってくれますか?😭
ママちゃん
ウチは有り難い事に賢く乗ってくれます。
なので、自分の子がカートに乗らなくて困ってるママさんがウチの子を見て、自分の子供に「ほら見て。賢いに乗ってるやん〜」てよく言ってます😆